登山家、逝く

1: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 08:28:41.08 ID:eFYLt/I/d
2: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 08:29:06.66 ID:KOk6OhU6a
統べるッ…
3: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 08:29:22.53 ID:sjMXloSG0
栗城かな?😅
4: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 08:30:01.20 ID:JEgshzw5r
奥穂高かこれ
5: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 08:30:56.76 ID:XWZAGEgda
何十年生きてきて積み重ねた物が一瞬のミスで全部パーになるのによくこんなんやるわ
7: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 08:32:31.03 ID:Q+xrhFuu0
なんでこんな雑に歩けるんや
9: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 08:34:52.28 ID:/5sifJgOa
なんでこんなとこ歩こうとするんや
危ないやんか
危ないやんか
11: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 08:36:09.64 ID:11uK8zxe0
運良く止まってるやん
12: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 08:38:07.87 ID:qK/qV39dd
馬の背の手前かな、ワイは奥穂からジャンダルム通過して西穂まで踏破した
14: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 08:41:13.52 ID:dTcbqSzQ0
ウーリステックの動画見てみ?ちびるで
20: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 08:51:00.87 ID:fq64eRC/a
>>14
あのレベルでも高度順応中にあっさり死んどるしな
あのレベルでも高度順応中にあっさり死んどるしな
15: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 08:45:19.37 ID:c0YtdE7ra
これ骨折くらいしてるか?
16: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 08:46:37.87 ID:6q+UB3r0a
這いつくばっていけばいいのに
どうして歩くの?
どうして歩くの?
17: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 08:47:01.70 ID:mFa3jToJ0
ロープで繋がって登るんやないん?
片方が落ちたら片方が逆側に飛ぶってワイは教わったけどな
片方が落ちたら片方が逆側に飛ぶってワイは教わったけどな
22: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 08:51:19.50 ID:qK/qV39dd
>>17
飛び込むのは雪山の稜線歩きの時の技術やな
飛び込むのは雪山の稜線歩きの時の技術やな
18: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 08:48:20.90 ID:YDSeIqH80
慣れた道やからこんな雑に歩いてるんか?
可哀想やけどこれ覚悟で登ってるんやからしゃーないわね
可哀想やけどこれ覚悟で登ってるんやからしゃーないわね
19: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 08:50:07.48 ID:YgXVaeDs0
こんな感じのとこで熊に襲われて絶叫するやつマジで怖かった
21: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 08:51:16.53 ID:mopBV2hNM
何でこんな危険な尾根のガレ場で手を使わんで歩いてるんやろ
有名な登山家でもちゃんとやってるのに
有名な登山家でもちゃんとやってるのに
24: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 08:52:23.10 ID:qK/qV39dd
>>21
ここはいうほどの斜度ちゃうしな、浮石でも踏んでしまったんやろな
ここはいうほどの斜度ちゃうしな、浮石でも踏んでしまったんやろな
27: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 08:56:30.14 ID:mopBV2hNM
>>24
油断大敵やね
ミスったら死ぬとこでは洒落にならんわな
油断大敵やね
ミスったら死ぬとこでは洒落にならんわな
32: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 09:05:38.32 ID:qK/qV39dd
>>27
奥西縦走と言うどこでも死ねる難ルート、画像はその地獄の一丁目の入り口みたいなとこや、ここから核心部が延々と続く
全行程歩くと5時間以上この緊張感が続く、とにかく長いな
奥西縦走と言うどこでも死ねる難ルート、画像はその地獄の一丁目の入り口みたいなとこや、ここから核心部が延々と続く
全行程歩くと5時間以上この緊張感が続く、とにかく長いな
25: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 08:52:24.44 ID:IYeaAZyz0
好き好んで行く場所か?
26: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 08:55:07.59 ID:qK/qV39dd
>>25
腕に覚えがあれば一度は挑戦しとけってルートやろな
一般道としては多分一番難易度高い
腕に覚えがあれば一度は挑戦しとけってルートやろな
一般道としては多分一番難易度高い
30: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 09:02:37.89 ID:jyZDpQc/0
なんで映さないの?
31: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 09:05:33.16 ID:mdn0pCsd0
これは大怪我したかもしれんね
40: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 09:22:20.04 ID:qK/qV39dd
>>36
画像奥に見える上に向かって突き出してる山がジャンダルム。
この登山者あそこ目指してるはずだけどこんな緩い場面でへっぴり腰では到底無理だろうしな
ハーネスつけてるところ見るとまだ岩経験少ない中級者以下のレベルで核心部はベテランに確保とってもらう予定だったんだろうな
浮石の対応ができなくて落ちた、最後はただそれだけやな
画像奥に見える上に向かって突き出してる山がジャンダルム。
この登山者あそこ目指してるはずだけどこんな緩い場面でへっぴり腰では到底無理だろうしな
ハーネスつけてるところ見るとまだ岩経験少ない中級者以下のレベルで核心部はベテランに確保とってもらう予定だったんだろうな
浮石の対応ができなくて落ちた、最後はただそれだけやな
37: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 09:16:53.79 ID:kpbe9zWY0
北アルプスやな
38: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 09:18:03.14 ID:PHsB1//+0
肝心なところ撮影してないやん
39: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 09:20:31.24 ID:i4Klt4MC0
下に写っとる雪がクッションになって助かっとるんやろ?
34: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 09:08:45.76 ID:WflVS3/B0
バランスを崩した時に前に倒れられるように前傾姿勢で登れば死ぬことはなかったんじゃないか?
35: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 09:10:34.54 ID:qK/qV39dd
>>34
ここは下りやね、この先に核心部がある
ここでへっぴり腰ならこの先に進むのは無理やろな
ここは下りやね、この先に核心部がある
ここでへっぴり腰ならこの先に進むのは無理やろな
36: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 09:14:52.31 ID:WflVS3/B0
>>35
へっぴり腰にならなくても死んだら意味ないじゃん
へっぴり腰で生きてた方が勝ちだわ
へっぴり腰にならなくても死んだら意味ないじゃん
へっぴり腰で生きてた方が勝ちだわ
(ฅ`・ω・´)っ 5ちゃんねる引用元 ฅ^•ω•^ฅ
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685316521/
![]() | 感想(47件) |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません