RSS 2chnaviヘッドライン

RSS おまとめ ニュース

RSS まとめくす ニュース

RSS おまとめ マンガ

10km程度の通勤は「ママチャリ」「クロスバイク」「ロードバイク」「電動自転車」のどれがおすすめ?

1: リバースネックブリーカー(東京都) [US] 2023/05/15(月) 19:53:54.95 ID:2ZXJZEmi0● BE:421685208-2BP(4000)
sssp://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
通勤は「ママチャリ」「クロスバイク」「ロードバイク」のどれがおすすめ?「10km」程度の走行で検証

結論:10キロメートル程度の通勤に最適な自転車は?

クロスバイクやロードバイク

10キロメートル以内の距離であれば、ママチャリでも自転車通勤が可能です。ただし、毎日通勤するのは大変かもしれません。さらに、ママチャリはスピードが出ないので、クロスバイクやロードバイクよりも移動時間もかかってしまいます。毎日自転車で通勤するつもりならば、快適なペダリングができるクロスバイクやロードバイクが適しています。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/55bd1a7fa3a36517c67721e800fdd214f51bc004&preview=auto

21: クロイツラス(千葉県) [EU] 2023/05/15(月) 20:03:27.84 ID:QEC7PR6h0
>>1
30年前の中国?

52: ジャンピングDDT(愛知県) [ニダ] 2023/05/15(月) 20:24:28.83 ID:x9OunqtD0
>>1
ロードバイク一択や

53: フロントネックロック(青森県) [US] 2023/05/15(月) 20:24:47.28 ID:H4FhtM7d0
>>1
ロードだとグレーチングとか金属的なやつで滑って転ぶ、すぐパンクする
ママチャリは5kmくらいまでが限度

健康を考えたらクロスバイク
金があるなら原チャ
ないなら電動アシスト自転車
って感じだな

183: イス攻撃(ジパング) [US] 2023/05/15(月) 21:49:28.99 ID:3pPkyueN0
>>1
アホかこの1
10キロとか車、バイク、電車、バスや!
チャリとかせいぜい3キロまでや

189: 魔神風車固め(東京都) [ヌコ] 2023/05/15(月) 21:52:37.71 ID:pZ46G6/W0
>>183
体力無さ過ぎ

2: リキラリアット(大阪府) [CN] 2023/05/15(月) 19:55:19.53 ID:zvGoPQLF0
電動アシストママチャリだろ

78: パロスペシャル(大阪府) [CN] 2023/05/15(月) 20:36:44.06 ID:ja3Q/Hbb0
>>2
ほんとこれ
どこでもコレが駐車してる

284: バックドロップ(埼玉県) [ニダ] 2023/05/15(月) 23:27:47.07 ID:9blMJdfN0
>>78
盗まれそう

395: TEKKAMAKI(茸) [US] 2023/05/16(火) 08:31:08.54 ID:pA8QSfgh0
>>2
これで20キロ走ってる

442: キドクラッチ(ジパング) [ニダ] 2023/05/16(火) 13:44:25.28 ID:zxnk0Kc00
>>2
雨天時のブレーキ性能がヤバいから無理

9: ヒップアタック(ジパング) [DE] 2023/05/15(月) 19:57:00.57 ID:USLORV260
ミニベロロード
10キロだと運動にならないから
ミニベロでクランク沢山回すのオススメ

11: ムーンサルトプレス(茸) [US] 2023/05/15(月) 19:57:36.53 ID:XaL2JAFq0
高校の時片道10km自転車だったなぁ
今思えば異常だったw

64: ムーンサルトプレス(茸) [US] 2023/05/15(月) 20:30:36.95 ID:XoXcKB2b0
>>11
電車の定期代を浮かすためにママチャリで20キロを通学してた
半年もするとモモがパンパンでズボンを買い変えた

336: アンクルホールド(静岡県) [US] 2023/05/16(火) 02:25:52.64 ID:mLvw20Kt0
>>64
有酸素運動だと逆に痩せそうだけど
そうでもないんか

399: ファルコンアロー(東京都) [IT] 2023/05/16(火) 08:44:20.48 ID:oM8zSGaI0
>>336
信号でストップアンドゴーが多いから
漕ぎ出しは有酸素運動ではなく筋トレになる

370: 雪崩式ブレーンバスター(佐賀県) [TH] 2023/05/16(火) 06:45:40.04 ID:sN+9oqm30
>>11
雨の日が本当に嫌だったよな

378: タイガースープレックス(大阪府) [CN] 2023/05/16(火) 07:46:42.94 ID:IENZ6nf50
>>370
チャリ通勤してるが雨より強風のほうが辛い

22: バックドロップホールド(神奈川県) [US] 2023/05/15(月) 20:05:26.00 ID:v27DGrNN0
no title
これが良い

131: エルボーバット(東京都) [BR] 2023/05/15(月) 21:09:43.17 ID:UoJZlGRB0
>>22
これ今見るとドロップハンドルじゃなかったんだな

246: キン肉バスター(福岡県) [ニダ] 2023/05/15(月) 22:36:11.01 ID:3D3GrM2Q0
>>131
セミドロップだな

133: 腕ひしぎ十字固め(茸) [US] 2023/05/15(月) 21:11:18.11 ID:IYLaqvUl0
>>22
急ブレーキかけたときに身体が前にスライドしてシフトバーにチンコ打ち付けて悶絶

24: キチンシンク(茸) [ニダ] 2023/05/15(月) 20:05:55.85 ID:EBX6eh1X0
20インチくらいの電アシがいい
速すぎず遅すぎず坂も登れる

232: マシンガンチョップ(北海道) [CN] 2023/05/15(月) 22:23:06.40 ID:93eFmy4V0
>>24
せやね
加速性と伸びが期待できる

26: キチンシンク(茸) [ニダ] 2023/05/15(月) 20:07:11.65 ID:EBX6eh1X0
あ、ドラクエウォークやってるんで電車やバスだと歩数稼げないんす

30: 河津落とし(兵庫県) [CA] 2023/05/15(月) 20:09:03.71 ID:6wf8PT0a0
10キロ、阪急神戸線なら三宮ー岡本。特急で1区間。そんな距離自転車で通勤とか無理。

32: アイアンクロー(大阪府) [US] 2023/05/15(月) 20:10:54.41 ID:7PYwThM30
no title

80: ムーンサルトプレス(茸) [US] 2023/05/15(月) 20:38:05.93 ID:koW1BUgA0
>>32
まだ補助輪が付いてるw
オッサンなのに自転車に乗れないみたいだな

84: アトミックドロップ(茸) [US] 2023/05/15(月) 20:40:49.51 ID:O+kzuzsZ0
>>32
俺じゃピクリとも動かなそう

34: シューティングスタープレス(千葉県) [AU] 2023/05/15(月) 20:13:32.43 ID:eRkhPYtw0
すごく疑問なんだが
チャリ通勤って雨の日休みの土方なの?

36: キチンシンク(茸) [ニダ] 2023/05/15(月) 20:15:58.93 ID:EBX6eh1X0
>>34
雨合羽じゃね?

40: ときめきメモリアル(東京都) [US] 2023/05/15(月) 20:18:31.15 ID:141+VGfR0
電動アシスト自転車の楽さに慣れたら手放せなくなる

>>34
雨の日は別の通勤手段でええやろ
なんで自転車しか乗れない前提なんだよ

125: ストレッチプラム(神奈川県) [ニダ] 2023/05/15(月) 21:07:44.58 ID:LZDXK8bz0
>>34
チャリ通ガチ勢はゴアのカッパ着てる

132: 腕ひしぎ十字固め(茸) [US] 2023/05/15(月) 21:09:48.16 ID:IYLaqvUl0
>>34
レインウェアでしょ

35: キドクラッチ(愛媛県) [US] 2023/05/15(月) 20:15:51.00 ID:nAXPNN8R0
知ってる人が自転車に変えて車にはねられたからオススメしない

37: ハイキック(奈良県) [GB] 2023/05/15(月) 20:16:48.03 ID:6D7v7GmH0
片道13kmをクロスバイクで通ってたが
プラス5分くらいでママチャリで通えるんで
ママチャリに代わった
しっかりした泥除けにカゴまで付いてて使い勝手良い
ただ漕ぎやすい様にシートポストはロングのに替えては居る

39: ダイビングフットスタンプ(大阪府) [EU] 2023/05/15(月) 20:18:28.00 ID:I9ApTNve0
通勤10kmで自転車はキツいだろ
素直に車か原二にしとけ

181: ハイキック(奈良県) [GB] 2023/05/15(月) 21:47:45.24 ID:6D7v7GmH0
>>39
通勤ルートにもよるが雨でも無けりゃなんて事ないぞ
何なら満員電車で乗り換えてとかより楽

319: ミラノ作 どどんスズスロウン(奈良県) [CA] 2023/05/16(火) 00:53:21.08 ID:L+rbLnEe0
>>39
そうか?
若い時は往復100kmチャリ通勤してたわw
実業団選手だったので土日もガチトレーニングかレースしてた。

46: 膝靭帯固め(大阪府) [US] 2023/05/15(月) 20:21:11.13 ID:66aEl9HA0
ロードもクロスも前傾がきついからお勧めしない。
特にロードはやめとけ。とにかくハンドルが尻より高くないと危ない

63: アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県) [US] 2023/05/15(月) 20:30:36.63 ID:vD5vtJ/C0
坂、急坂の有無も考えて決めましょう

66: ラ ケブラーダ(福岡県) [DE] 2023/05/15(月) 20:31:21.33 ID:L/jXwN2G0
通勤で10キロとかwこれもうプチ旅行だろ

82: リバースパワースラム(三重県) [PL] 2023/05/15(月) 20:39:04.85 ID:F31sGcLr0
>>66
北京の天安門が自転車で溢れてた80年代
中国人の通勤距離は片道30キロ以上がフツーだった

87: アキレス腱固め(東京都) [US] 2023/05/15(月) 20:41:20.46 ID:oGwpfSgD0
>>82
バスは来ないし混むし自転車で行った方が早いんだよな
今は知らんけどバス時刻表というやつないからなw

67: ジャンピングDDT(光) [US] 2023/05/15(月) 20:32:05.27 ID:oMJ0NhM10
10km通勤とか自転車にちょうどいいわ羨ましい
この距離なら自転車は何でもいいけど特に興味ないならロードバイクはやめといた方がいい

68: 男色ドライバー(東京都) [ES] 2023/05/15(月) 20:32:07.31 ID:aUnOaoBd0
ロード一択
チャリ通暦13年、片道20kmの俺が言うのだから間違いない
都心部は車の流れについて行ける程のスピードある方が快適だし逆に安全
クロスは明らかに重すぎてスピード本当に出ない
ロードで40km/hは容易に出せても、クロスでは遥かに及ばない

ロードの弱点は雨が無理なのとタイヤが細いこと
毎日10kmなら細いタイヤはかなりの頻度でパンクする
後輪だけでも重いパンクガード(マラソンシリーズ)のついたタイヤにする必要があるがほぼ速度に影響はない

雨でもどうしてもチャリにしたいなら、内装ギアをおすすめする
雨でも錆びないがこれはいわゆるママチャリ
稀に内装ギアのクロスとかあるが、とにかく重いのがキツイ

71: アンクルホールド(大阪府) [AT] 2023/05/15(月) 20:34:55.86 ID:8asNXpqD0
電動アシストは出だしが無茶苦茶早いのと坂道も余裕、向かい風もなんのそので通勤には最適
ただしアシストが法的に24km/hまででそれ以上は重量的に厳しいので朝の一分一秒を争うならクロスかロードが無難

171: 魔神風車固め(東京都) [ヌコ] 2023/05/15(月) 21:43:58.08 ID:pZ46G6/W0
>>71
行きが下り坂で帰りが登り坂になる通勤環境だと電アシ最強になるな
24k制限でも重力が味方になれば余裕で突破

73: イス攻撃(神奈川県) [US] 2023/05/15(月) 20:35:33.78 ID:p6AoAt2K0
いや普通に車だよ
雨の時に大変

77: リバースパワースラム(三重県) [PL] 2023/05/15(月) 20:36:27.77 ID:F31sGcLr0
通学にロード使ってた スピードでるけどパトカーにスピード落とせ!って怒られた
ママチャリはスピード出ないから安全運転にならざるを得ない
とにかく坂道と風が強い地域ならロードだな
ママチャリはちょっときつい

81: バックドロップ(大阪府) [US] 2023/05/15(月) 20:38:50.46 ID:0VSwbOIC0
アップダウンがあるなら電動
道が凸凹ならクロス
平坦かつスピード出して運転できる技術があるならロード

114: 張り手(大阪府) [FR] 2023/05/15(月) 20:58:58.13 ID:2iqUxLCv0
>>81
>>90
結局条件だよな。

電動は10kmh以下はパワフルだけど、そこからアシストが減り、20kmhを越えるとほとんどゼロになる(実際は25kmhでゼロ)。
10キロ通勤なら20kmh以下って事は無いんで電動は除外、平坦が条件になる。

となるとロード一択、平坦じゃないなら車か原2だね。

487: エメラルドフロウジョン(東京都) [GB] 2023/05/16(火) 21:00:15.67 ID:6EbeSSpc0
>>441
まあ言うて楽だよ
ロードみたいに路面や天候に左右されないし

アシスト一択やな

85: キン肉バスター(福岡県) [US] 2023/05/15(月) 20:40:54.31 ID:5iQ6QMIJ0
片道3キロを電チャリで通勤してるけどめちゃくちゃ楽
でも10キロは嫌だなw

99: バックドロップ(大阪府) [US] 2023/05/15(月) 20:50:29.58 ID:0VSwbOIC0
ママチャリがいちばん頑丈ではある
でもいちばんスピードが出ない
どこに重きを置くかで値打ちは変わってくるね

【ランキング1位受賞】ロードバイク EIZER R101SHIMANO14段変速 デュアルコントロール軽量アルミフレーム 異形フレームデザイン 高級感あふれる塗装 ロードレーサー ロードバイク エントリー初心者 アイゼル プレゼント 誕生日 入学祝い 卒業祝い

感想(167件)