RSS 2chnaviヘッドライン

RSS おまとめ ニュース

RSS まとめくす ニュース

RSS おまとめ マンガ

ロードバイクって普通の自転車と違って体力使わずにスイスイ進むの?

1: ネ(・ω・)コ ◆Tanuki/zH8UY 2023/04/25(火) 22:23:04.895 ID:9g+DZVMT0
軽いから楽に長距離走れる
っていうイメージなんだけど違う?
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/25(火) 22:25:34.052 ID:KgodCKO10
普通に乗るだけでもママチャリよりは楽
どこまでもいけるけどそれなりに乗るには体力がいるから練習しないとね

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/25(火) 22:26:33.722 ID:GMEdxWNF0
>>3
ただし継ぎ目なくキレイに舗装された道路に限るけどな

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/25(火) 22:27:10.784 ID:KgodCKO10
>>4
少々の砂利道でも走れるけど?

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/25(火) 22:33:13.527 ID:GMEdxWNF0
>>6
グレーチング
やりっぱなし工事の継ぎ接ぎ道路
なんか細かい砂が吹き溜まって堆積したコーナー
650bのグラベルロードならともかくロードは荒れた舗装は危ないよ
ママチャリが走る街中なんてそんなとこばっかり

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/25(火) 22:34:36.605 ID:KgodCKO10
>>20
そんなコーナーを全力で攻める話してる?

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/25(火) 22:37:27.205 ID:GMEdxWNF0
>>22
攻めるんじゃなくて普通に走ってパンクするしタイヤ取られるしゴツゴツして不快
ロードが快適に早く走れるのは完全な舗装路あっての話で、街中はどうせスピードも出せないんだしママチャリの方が快適に走れるよって話

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/25(火) 22:44:41.951 ID:juM+Zwpz0
>>20
>ママチャリが走る街中なんてそんなとこばっかり
スラム街にでも住んでんのか
大体そんな路面はママチャリでも不快だよ
マイナスとマイナスを比べてマシだから快適というならまぁ…

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/25(火) 22:26:49.074 ID:KgodCKO10
いきなりロードはハンドルが持ちにくいからお勧めしない
ロード寄りのクロスでフラットバーで乗ってみて下ハン持ちてえなと思ったときロード買うといい

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/25(火) 22:27:46.327 ID:tk6vuIs40
クロス乗ってるとロード乗りたくなるから最初からロード買えおじさん

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/25(火) 22:27:49.720 ID:ZiPnQSP+a
姿勢がまず違う

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/25(火) 22:30:21.787 ID:KgodCKO10
>>8
フラットバーでもかなり前傾姿勢になる
慣れないと前を見ることで首が痛くなるがこれは数日で慣れる
ロードだとさらに前傾になり前が見えにくくなるから危ない

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/25(火) 22:29:21.376 ID:KgodCKO10
クロスやロードのスポーツ車が楽な理由は車体が軽いこととタイヤが細いこと
車体はママチャリの半分くらいなので単純に10キロ軽いわけで、そりゃ楽だろ!って感じ
タイヤが細いと抵抗が少ないのでペダルも軽くなる
ただし細いゆえに摩擦がなく滑りやすいし止まりにくい
思いっきりブレーキ握るとロックするので危ない

33: ネ(・ω・)コ ◆Tanuki/zH8UY 2023/04/25(火) 22:45:49.581 ID:9g+DZVMT0
>>10
通勤と家から15kmぐらいの荒川とか多摩川に釣りに行きたいんだけど
ブレーキ性能低いなら日本の道にあってないと思うから怖いわ

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/25(火) 22:48:54.371 ID:KgodCKO10
>>33
性能低いわけではないがまあ気をつけて走れば大丈夫
あと河川敷はサイクリングロードがあるから走るのは楽しい

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/25(火) 22:30:11.565 ID:rTKHac5XM
軽いからってわけじゃない
ポジションや力の伝わり方のがデカイと思う

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/25(火) 22:30:42.358 ID:KgodCKO10
>>12
いすを高くしたらママチャリでもポジションは取れる

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/25(火) 22:33:54.727 ID:tYU/QFoiM
>>12
低いサドルで乗ってる奴の調整をしてやったらそれだけですげぇ楽になったと喜んでくれた

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/25(火) 22:35:36.742 ID:KgodCKO10
>>21
世の中のおばさんは全員一番下げているよな
乗り降りしやすいからって
んで足がやっとつくくらいまであげてやるとめっちゃ楽!!なにこれ!って驚かれる
とまるときはイスから降りろと教えておく

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/25(火) 22:31:09.858 ID:OfBovPz60
久しぶりにママチャリ乗ると違和感すごくて楽しい
サドル限界まで上げてハンドルにもたれかかる前傾姿勢にしたくなる

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/25(火) 22:32:25.830 ID:KgodCKO10
>>15
ママチャリって尻に全体重かかるからすぐ尻が痛くなるよな
ロードだとレーパンはかなくても体重はハンドルとペダルにかかるから尻はそうでもない

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/25(火) 22:31:39.361 ID:KgodCKO10
玉井雪雄のマンガではママチャリのイスを高くして練習していたな
重いから体力はつきそう

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/25(火) 22:32:22.336 ID:tYU/QFoiM
ドロハンを持ちにくいっていうけどどんだけ不器用な奴基準なんだ
初めての時でも普通に使えたから信じられん

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/25(火) 22:33:06.280 ID:KgodCKO10
>>17
カマキリに慣れてるやつが普通に使える代物でないのは自明だぞ
フラットに慣れてるならともかく

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/25(火) 22:42:39.731 ID:EAjedew6M
ママチャリと比べるとひと漕ぎで進める距離段違い

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/25(火) 22:43:06.604 ID:KgodCKO10
チャリは車道走るんだから車道がそんなに荒れてるわけねえんだよな
ママチャリは歩道走るから少々の段差は乗り越えていくけどさ

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/25(火) 22:49:21.642 ID:KgodCKO10
思ったより速度出るから、止まりにくいことを考えて運転しようねってこと

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/25(火) 23:08:50.954 ID:B/3+vXJT0
現実的な値段でむっちゃ軽いロードバイクってなんグラム級なの?

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/25(火) 23:25:28.963 ID:KgodCKO10
>>36
10万ちょいで10キロ切るのがあるかどうか
それからは数百グラムで数万の世界

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/25(火) 23:40:24.639 ID:tTeTpQuY0
>>44
20万出したらペダルなしで8kg切ってるやつは買えるっしょ
それ以降数グラム数万の世界はそう

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/25(火) 23:42:07.239 ID:KgodCKO10
>>47
たった二キロちょいで倍ってのは一般的な感覚じゃないよ

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/26(水) 00:03:30.938 ID:JsuPQ1bj0
>>49
たしかに
でも2キロはたったで括っていい重さでもないと思うけどな

>>50
GIANT TCRの一番安い奴がカーボンとアルミとあるけどどちらもコンポ105で20万前後7.9キロとかだったと思うよ
アルミのがちょい安いかな

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/25(火) 23:13:16.073 ID:EAjedew6M
一般人が買う金額だと8kg前後

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/25(火) 23:15:53.062 ID:B/3+vXJT0
>>37
むっちゃ軽いな!

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/25(火) 23:24:39.159 ID:KgodCKO10
>>37
30万とかするのが一般的?

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/25(火) 23:27:14.725 ID:EAjedew6M
>>42
ロードを買おうとするやつの中では一般的な金額でしょ
本当に一般人的な金額だと電アシでもなきゃ自転車にかけるのなんて2、3万も出せばいい方だし

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/25(火) 23:39:26.234 ID:KgodCKO10
>>45
相場が分かってる奴ならそうだけどわかってない奴なら30万は一般的ではない

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/25(火) 23:16:33.299 ID:rKKe3BIN0
trek domane al2おすすめ

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/25(火) 23:41:30.291 ID:KgodCKO10
まあつまり鍛えてあとはチャリ軽くするくらいしかやることないやつがレースに出るために買うのが30万以上のやつであり
そうでもないその辺乗り回すだけなら10万くらいので十分恩恵があるという話

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/25(火) 23:56:47.580 ID:KgodCKO10
アブ!アブ!アブ!アブ!アブ!アブ!アブ!

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/25(火) 23:59:11.647 ID:5apO4Xt2d
年末にロード買ったけどMTBでいいような気もしてきた

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/26(水) 00:00:56.351 ID:XJCCI/TO0
リジットでスリックなマウンテンならありかもね

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/26(水) 00:05:03.525 ID:ow9qSE4dp
去年Domane AL2 Disc買った時は13万ちょいだった

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/26(水) 00:06:29.165 ID:XJCCI/TO0
10キロより軽いチャリはこれ以上自分を絞れない奴が買うものだ

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/26(水) 00:07:13.895 ID:Hjdo5L4O0
ロードバイクは普通の自転車の5倍の力を振り絞って10倍速く進むものだよ

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/26(水) 00:30:19.988 ID:qIyA9Rlmd
10倍は速くなんねえよ

【ホイルはシマノWHR501にグレードアップ】【2018NEW クラリス搭載】【手組み立てMade in japan】ロードバイク.ブレーキ.ギヤクランク.BB.もシマノ"CLRIS"フル採用 アルミロードA670 PRO2.ダブルバテッドパイプ使用で軽量化【カンタン組立】

感想(13件)