RSS 2chnaviヘッドライン

RSS おまとめ ニュース

RSS まとめくす ニュース

RSS おまとめ マンガ

ぼくおじさん、明日はじめてのソロキャンプ

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/24(金) 21:26:15.840 ID:MWEd1Q9vM
「あっ…ソロキャンプしてる寂しい人だ」ってひそかに指さされると思うと死にたくなる
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/24(金) 21:26:43.920 ID:02yq2S43a
キャンプはソロに限る

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/24(金) 21:28:01.564 ID:MWEd1Q9vM
1人○○が出きるように精神を鍛えようと思ってキャンプをしに行くのです

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/24(金) 21:29:35.645 ID:LMz7FmQo0
ゲロクソ寒いだろ
この時期にやるとか肺炎チャレンジでしかない

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/24(金) 21:29:37.905 ID:edkTRqL40
ふたりソロキャンプ読んでそう

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/24(金) 21:30:21.151 ID:6JU4lqAO0
お前が思うほど周りはお前の事を見ていない、身の程を知るがいい

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/24(金) 21:33:07.299 ID:MWEd1Q9vM
寒さ対策はワークマンで揃えた(つもり)
よかわからないけど薪も20キロ買ったし持つっしょ
凝った料理とか出来ないけどビール飲みながら餃子つまんで焚き火眺めながら「ドゥフフw」って不審者になるんだ

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/24(金) 21:34:15.529 ID:CfnmMEU40
>>22
焚き火台は?

 

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/24(金) 21:38:41.168 ID:MWEd1Q9vM
>>25
キャプテンなんたらのデカいの買った

 

>>28
ホッカイロとかもバッチリっす
寒い日に家で窓空けてテント張って寝袋で寝る練習したのだ

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/24(金) 21:40:00.627 ID:6JU4lqAO0
>>35
地べたの冷たさもあるからEVAマットかコットも必須だぞ、流石に買ってるとは思うが
寝袋だけじゃ心配ならインナーシュラフっていうフリース地の物もあるけど、それなら衣類着込んだ方が良いかもしれん

 

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/24(金) 21:42:54.907 ID:MWEd1Q9vM
薪20キロは大杉たかw

 

>>38
空気が勝手に入るマット買ったよ
>>39
そそ、なんか焚き火感があっていいなと

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/24(金) 21:44:15.234 ID:CfnmMEU40
>>45
デッカイの選んだなw
まぁ最初は焚き火豪快にやりたいもんな

 

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/24(金) 21:40:02.236 ID:CfnmMEU40
>>35
六角形のやつ?

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/24(金) 21:35:01.652 ID:6JU4lqAO0
>>22
この時期はまじで寒いからこれでもかってくらい対策していった方が良い
テントは絶対ダブルウォールの方が良いし、ホッカイロも絶対もってけ

 

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/24(金) 21:41:56.036 ID:6JU4lqAO0
ソロキャンが初めてなのかキャンプ自体が始めてなのかわからんけど最初はおもうようにやっていたらええで
回数重ねるうちに、次はこうしようって色んな事が見えて来るぞ

 

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/24(金) 21:46:49.340 ID:MWEd1Q9vM
>>44
キャンプらしき事を子供の頃の行事でやったようなやってないような…思うようにやってみて心を鍛えてくるわ

 

103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/24(金) 22:01:30.423 ID:56y3Lw6O0
そういや>>1はそもそもどの地域でソロキャンするんだ?
去年の11月に秩父で車中泊したけどクッソ寒かったから場所によっちゃこの季節に酒飲んで眠るとマジで危険な可能性ありそう

 

104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/24(金) 22:02:06.182 ID:MWEd1Q9vM
>>103
伊豆の南の方に行くます

 

114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/24(金) 22:07:45.258 ID:56y3Lw6O0
>>104
伊豆の南ならまだ平気…?
まぁホッカイロは必須だろうけど

 

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/24(金) 21:50:05.272 ID:MWEd1Q9vM
焚き火の中に入れたら火の色が変わる小袋をダイソーで買ったから夜になったら楽しむんだ…

 

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/24(金) 21:50:17.850 ID:wDfUbV3D0
カイロは普通のじゃ無くて「激熱!」みたいな奴のが良いよ
低温時用とでも言うのか暖かさが全然違う
普通のだとこの寒さだとそこまで暖かくならない

 

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/24(金) 21:50:58.033 ID:MWEd1Q9vM
>>62
マジ?(普通の買っちゃったよ…)

 

74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/24(金) 21:53:25.222 ID:wDfUbV3D0
>>64
マジマジ
10個入りの買って寝袋にペタペタ貼っとけ

 

82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/24(金) 21:55:23.622 ID:MWEd1Q9vM
>>74
行きに買い足しておくわ
寝袋っていうほどあったかくないよね

 

67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/24(金) 21:51:16.701 ID:w5Cpe1lia
よくまぁ冬にキャンプなんてやるわ

 

68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/24(金) 21:51:26.065 ID:j6rSpEaw0
寝袋どんなの買ったの?

 

77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/24(金) 21:53:55.808 ID:MWEd1Q9vM
>>68
-5℃~5℃が適温って書いてあるやつ買った

 

81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/24(金) 21:55:01.082 ID:j6rSpEaw0
>>77
その適温あんまり信用ならんからなぁ
インナーダウンとか持っていくといいかも

 

92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/24(金) 21:58:16.865 ID:MWEd1Q9vM
>>81
むぅ…かわりにブランケットを何枚か足しておくわ

 

87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/24(金) 21:56:25.177 ID:wDfUbV3D0
>>77
快適に寝るには寝袋の指定の温度よりさらに5℃くらい余裕見といた方が良いとかあった気がする
着込んでカイロ貼っとけば余裕だと思うけど

 

97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/24(金) 21:59:22.107 ID:MWEd1Q9vM
>>87
なるほどもう1ランク上のにしておけばよかったのか

 

99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/24(金) 22:00:30.727 ID:wDfUbV3D0
>>97
ブランケットとか持ってけるなら調整できるしそれくらいで良かったかもしれん

 

121: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/24(金) 22:10:47.328 ID:iLb4OEaR0
>>77
寝袋のメーカーは?

 

126: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/24(金) 22:14:29.180 ID:MWEd1Q9vM
>>121
よくわからないメーカー
no title

 

130: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/24(金) 22:16:20.999 ID:DFsxNZ2U0
>>126
ガチでこれで行ったら寝れないぞ
底冷え用のマットを追加とか湯たんぽないとキツいぞ

 

135: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/24(金) 22:17:36.551 ID:MWEd1Q9vM
>>130
えぇ…もうたくさん追いカイロして巻いて寝るしかないじゃない

 

143: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/24(金) 22:20:52.745 ID:DFsxNZ2U0
>>135
冬キャンは5万とか4万するシュラフじゃないと快適に寝れない
冬の雪を舐めてると1時間に1回目が覚めて悪夢やぞ

 

148: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/24(金) 22:22:42.466 ID:MWEd1Q9vM
>>143
寝袋にその金額かぁ
でも続けてやるならそのうち買っちゃうのかなぁ

 

150: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/24(金) 22:23:38.687 ID:iLb4OEaR0
>>126
調べて来た

 

コレヤバいわ。重量が2キロ切ってるからかなり寒い筈
羽毛使わない寝袋は0度以下の温度帯だと2.5~3キロ位が妥当なんだがこいつは1.8

コレに近い重量の寝袋は本来なら20~10度帯だ。それにくるまって車の中で寝た方がいい

153: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/24(金) 22:25:00.437 ID:MWEd1Q9vM
>>150
( ゚Д゚)
(゚Д゚ )
(゚Д゚)

 

157: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/24(金) 22:27:29.004 ID:iLb4OEaR0
>>153
こっちみんな

 

158: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/24(金) 22:27:51.039 ID:56y3Lw6O0
>>153
とりあえず上下セットのウインドブレーカーとかできれば裏起毛のやヒートテックとか着たうえで寝袋で頑張れ
あと、ひざ掛けとかで首回りから熱が逃げないようにするといいかも

 

159: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/24(金) 22:31:01.924 ID:MWEd1Q9vM
>>158
上下ヒートテック(極暖)
裏起毛の靴下(熱くて蒸れるレベル)
ネックウォーマー
風を通さないやつ上下

 

これで行くつもりなんけど大丈夫そうだな

160: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/24(金) 22:33:37.439 ID:56y3Lw6O0
>>159
まぁ最悪車の中があるから…
でもたぶん風通さない奴は焚火で穴空く

 

164: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/24(金) 22:37:47.487 ID:MWEd1Q9vM
>>160
ワークマンですしまぁ焼けてもいいかなくらいで

 

156: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/24(金) 22:27:26.629 ID:MWEd1Q9vM
>>150
詳しい情報サンクス
安いやつはやっぱそれ相応か
とりあえずコレで無理ならカイロ布団で頑張るわ

 

96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/24(金) 21:59:07.242 ID:XDjQegXy0
冬場はテントにスカート付けるといいぞ
あと結露対策はしとけ

 

101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/24(金) 22:01:16.494 ID:MWEd1Q9vM
>>96
テントとかテントのままなにも他に買ってないわ
コールマンのツーリングなんたらとかいうテント

 

106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/24(金) 22:03:00.297 ID:6JU4lqAO0
>>101
グランドシートは?
テント下の朝露結構凄いから枝とか石でテント穴空いたらびちゃびちゃになるで
明日でもいいから、行きながらブルーシートでもええから買っておいた方が良いと思う

 

110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/24(金) 22:06:15.561 ID:MWEd1Q9vM
>>106
テントの下に敷くやつもテントの面積と同じやつを買ったのだ

 

>>107
車(国産)で

112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/24(金) 22:06:48.990 ID:XDjQegXy0
>>101
コールマンのツーリングドームならフライついてるだろうからそれでok
あとは>>106の言うとおりグランドシート敷けばいい

 

117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/24(金) 22:08:46.243 ID:MWEd1Q9vM
>>112
フライシートっていうのか、テントの上に被せるやつがあって畳むのマンドクセとか思ったわ
収納動画見ながらじゃないと綺麗に畳めないよ

 

113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/24(金) 22:07:40.972 ID:wDfUbV3D0
焚き火するからって焼いて食べる物を準備するだろうけど
一通り食べ終わった後につまめる物があると捗る
焚き火でマッタリ暖まりながら炙りエイヒレに日本酒とかたまらんぞ

 

116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/24(金) 22:08:28.209 ID:XDjQegXy0
あと焚き火するならあまりいい服着ていくなよ
匂いつくし火の粉で穴開くぞ

 

123: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/24(金) 22:12:29.906 ID:MWEd1Q9vM
>>113
道の駅で地酒を買おうかなと思ってて…ヒヒ……
>>114
土日だけ寒そうなんですよこれがまた、キャンプ場はより寒いのかなって
>>116
全部ワークマンで揃えたからまぁ少しくらい燃えてもね

 

118: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/24(金) 22:10:09.564 ID:56y3Lw6O0
>>116
これな
ユニクロのウルトラライトダウンみたいなやつは暖かいけど一発で穴空くよね

 

119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/24(金) 22:10:29.537 ID:6JU4lqAO0
まあこの時期のキャンプに耐えられるならオールシーズン行けると思うぞ
夏は蚊帳+タープでいけるから荷物少なくて済むし楽しんできてくれ

 

149: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/24(金) 22:23:04.291 ID:56y3Lw6O0
そういやこの前ワークマンプラスで寝袋売ってるの見たけど
あれ値段によってランクアップしてくみたいだったからイクラのかによってもかなり防寒違いそう

 

152: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/24(金) 22:24:47.826 ID:6JU4lqAO0
俺も最初は3000円のワンタッチテント買ったけど今はダンロップの3万の奴つかってる
やっぱ値段それなりの物はそれなりにもつよ
スノピも割高だけどスノピの焚火台は一生ものっていえるくらい丈夫だし

 

146: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/24(金) 22:21:34.662 ID:AmgnDA5G0
この2つ重ねて寝てるけど普通に寒いぞ
no title

 

コールマン Coleman ソロキャンプ ソロキャン セット キャンプ用品 チェア テーブル クッカーセット アウトドア キャンプ テント 入門セット ソロキャンプスタートパッケージ 2000039143 4536952551698