テント建てる時は必ずペグ打たないといけないってマジ?

1: ネ(・ω・)コ ◆Tanuki/zH8UY 2023/01/20(金) 02:38:00.118 ID:mta3Gj3xM
夜釣りの時に堤防で建てたかったんだけど
堤防のコンクリに打ち込んだら朝バレるかな?
堤防のコンクリに打ち込んだら朝バレるかな?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/20(金) 02:40:13.124 ID:ir29t5+h0
風で飛ばされないなら重いもの入れとくだけでいい
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/20(金) 02:41:58.154 ID:H6rRpsyd0
堤防にテントは危ない
4: ネ(・ω・)コ ◆Tanuki/zH8UY 2023/01/20(金) 02:45:28.493 ID:827Xw2/7M
あ、浜辺ならどう?
ペグ刺さるよね
ペグ刺さるよね
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/20(金) 02:49:57.470 ID:Hby8Xogi0
>>4
遮るものがないから風強いけど
砂浜にペグは長いペグじゃないと砂ゆるゆるだから抜けるやすい
遮るものがないから風強いけど
砂浜にペグは長いペグじゃないと砂ゆるゆるだから抜けるやすい
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/20(金) 02:50:23.432 ID:1dqshxWS0
>>4
刺さるけど抜ける
特殊なペグを深く打つ方法もあるけど、レジ袋に砂を詰めて埋めるとかの方が簡単かな(後片付けはちゃんとやること)
刺さるけど抜ける
特殊なペグを深く打つ方法もあるけど、レジ袋に砂を詰めて埋めるとかの方が簡単かな(後片付けはちゃんとやること)
7: ネ(・ω・)コ ◆Tanuki/zH8UY 2023/01/20(金) 02:52:08.890 ID:2uJoUdCWM
よくわからんわ
今までやったことない人間がいきなりやるのは無理そうだわ
今までやったことない人間がいきなりやるのは無理そうだわ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/20(金) 02:52:48.744 ID:cclVCktU0
それなりのサイズ石にパラコード結んでフリクション系のノットで張ればいい
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/20(金) 02:55:03.462 ID:2q/5m8MO0
おもりを使うか固定出来そうな場所に縛り付ける
そもそも堤防で釣りはするな
そもそも堤防で釣りはするな
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/20(金) 02:55:10.867 ID:cclVCktU0
何点固定か知らんけどコンクリにペグ打つって言う選択肢のほうが大変だろ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/20(金) 02:56:39.250 ID:kL0Z6s940
飛ばされるぞ、コンクリートブロックくらいじゃ役に立たない
飛ばされた時のためにロープを結ぶ所は無い?
飛ばされた時のためにロープを結ぶ所は無い?
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/20(金) 02:57:30.147 ID:Hby8Xogi0
そもそもコンクリにペグ打ち込むって不可能だろ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/20(金) 02:59:12.533 ID:kL0Z6s940
>>12
公共物を破壊する犯罪、逮捕されかねない
公共物を破壊する犯罪、逮捕されかねない
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/20(金) 03:00:04.293 ID:cclVCktU0
>>12
そういうところで大物狙いするときピトン打ち込んだりする
そういうところで大物狙いするときピトン打ち込んだりする
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/20(金) 03:00:02.966 ID:0QCTQA7La
堤防壊したら800万くらい請求されそう
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/20(金) 03:00:27.127 ID:1dqshxWS0
ソリッドステークをハンマーで打ち込んだら刺さっちゃう気はする
強風で抜けたら危険だし、撤収時に抜けずに放置しても危険
強風で抜けたら危険だし、撤収時に抜けずに放置しても危険
18: ネ(・ω・)コ ◆Tanuki/zH8UY 2023/01/20(金) 03:01:26.763 ID:2uJoUdCWM
車で行くんだけどテントって車に固定できないの
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/20(金) 03:01:30.473 ID:V7PxPl7f0
翌々考えたら堤防にヒビ入れるとかメチャクチャ危険よな
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/20(金) 03:02:09.609 ID:9+PoYjMz0
朝起きたら天国についてそう
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/20(金) 03:03:36.861 ID:0QCTQA7La
28: ネ(・ω・)コ ◆Tanuki/zH8UY 2023/01/20(金) 03:27:10.998 ID:2uJoUdCWM
>>21
溶接機が無いわ
溶接機が無いわ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/20(金) 03:29:26.574 ID:0QCTQA7La
>>28
ドリルで穴開けたら穴にアンカー入れてロッド刺したら抜けないぞ
ドリルで穴開けたら穴にアンカー入れてロッド刺したら抜けないぞ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/20(金) 03:07:25.785 ID:1dqshxWS0
普通はお茶の四角い2Lペットボトルを何本か持ってってアンカーにするんじゃないの?
水を汲むバケツと紐は忘れずにな
テトラポッド降りて水汲むと転落して二度と登れずグッバイのおそれあり
水を汲むバケツと紐は忘れずにな
テトラポッド降りて水汲むと転落して二度と登れずグッバイのおそれあり
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/20(金) 03:09:37.467 ID:2q/5m8MO0
>>22
キャンプ用おもりは10kgとか20kgとかだよ
風が強いとそれくらいの重さがないと飛ばされる
キャンプ用おもりは10kgとか20kgとかだよ
風が強いとそれくらいの重さがないと飛ばされる
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/20(金) 03:13:57.736 ID:1dqshxWS0
>>23
宿泊用テントならそうだけど、釣りならポップアップシェルターくらいのやつじゃないの
宿泊用テントならそうだけど、釣りならポップアップシェルターくらいのやつじゃないの
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/20(金) 03:18:29.661 ID:6BeGG46U0
ずっと中に居て重しになってればいいよ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/20(金) 03:21:08.075 ID:kL0Z6s940
きちんと固定しとかないとやや強い風で飛ばされるぞ
中に入ってて一緒に海に流されてしまえ
中に入ってて一緒に海に流されてしまえ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/20(金) 03:26:31.883 ID:2q/5m8MO0
不思議に思うんだが堤防で釣りする人ってどこでトイレするの?
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/20(金) 03:51:30.387 ID:1dqshxWS0
>>27
こういう中でペットボトルにすんじゃない?
立ちションは他の釣り人とトラブルになるだろうし
こういう中でペットボトルにすんじゃない?
立ちションは他の釣り人とトラブルになるだろうし
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/20(金) 03:58:39.425 ID:RQtcuBrG0
>>27
みんなここでするってトイレポイントになってる溝がある
みんなここでするってトイレポイントになってる溝がある
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/20(金) 04:00:17.737 ID:1dqshxWS0
>>31
立ちションポイントか
やはり釣りは女を連れて行けない野蛮な趣味
立ちションポイントか
やはり釣りは女を連れて行けない野蛮な趣味
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/20(金) 04:15:27.048 ID:hlIQLCMoa
(ฅ`・ω・´)っ 5ちゃんねる引用元 ฅ^•ω•^ฅ
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1674149880/
![]() | 感想(2980件) |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません