ハクキンカイロ軍手に包んでニュルンって出す感触が気持ちいい

15: 底名無し沼さん 2023/02/08(水) 00:06:27.76 ID:dXylS8iX
ハクキンカイロ軍手に包んでニュルンって出す感触が気持ちいい
18: 底名無し沼さん 2023/02/08(水) 07:48:52.43 ID:zeySRixK
>>15
わかるw
わかるw
19: 底名無し沼さん 2023/02/08(水) 08:49:37.48 ID:uRwrMNJe
付属の袋だとちょっと熱いので 今度軍手に入れて見よう
20: 底名無し沼さん 2023/02/08(水) 18:13:09.39 ID:hQ8Ywsj1
1/26に注文した触媒が今日到着。
台湾から国際郵便で発送されて日本語の説明書入り。
空焚きとかは書いてない。純正と比べて黒っぽい。
後薄く感じる感じるけど前の触媒が使い古してフカフカだからかもしれない。繊維の感じとかはそれっぽい。
台湾から国際郵便で発送されて日本語の説明書入り。
空焚きとかは書いてない。純正と比べて黒っぽい。
後薄く感じる感じるけど前の触媒が使い古してフカフカだからかもしれない。繊維の感じとかはそれっぽい。
22: 底名無し沼さん 2023/02/08(水) 20:02:37.76 ID:5M4WYP51
カーボンフェルトを綿の1番上に敷けば綿の焦げ付きが出なくて良いね
23: 底名無し沼さん 2023/02/09(木) 16:49:22.78 ID:/ZmRvF8z
よく中華の謎触媒買うんだが、今回買った網に包まれてアルミキャップに乗ってるやつは最低だった。着火すると刺激臭がしてボロボロになってた崩れ去った。しかも茶色い液体がダラダラ垂れて綿までやられたorz
24: 底名無し沼さん 2023/02/09(木) 17:43:47.88 ID:CUF744e3
Amazonで売ってるa-one?ってところのやつだけど
変な臭いとかは無くて空焚き?をしてからは良い感じに火がついてる。空焚きの説明とかは書いてないけど。
最初使った時触媒に火をつけないって教えてもらった気がするけど今は普通に炙ってる。価格的にも純正買った方が良い気がするけど純正に近いとは思う
変な臭いとかは無くて空焚き?をしてからは良い感じに火がついてる。空焚きの説明とかは書いてないけど。
最初使った時触媒に火をつけないって教えてもらった気がするけど今は普通に炙ってる。価格的にも純正買った方が良い気がするけど純正に近いとは思う
27: 底名無し沼さん 2023/02/09(木) 21:42:31.94 ID:b7bgpKZm
>>24
火が付いたらダメだろ。
燃料の入れすぎじゃないか?
火が付いたらダメだろ。
燃料の入れすぎじゃないか?
29: 底名無し沼さん 2023/02/09(木) 22:54:06.65 ID:CUF744e3
>>27
火がついてるってのは表現がおかしかったかも
うっすら赤くて息を吹きかけると赤くなるっていうか?
火がついてるってのは表現がおかしかったかも
うっすら赤くて息を吹きかけると赤くなるっていうか?
66: 底名無し沼さん 2023/02/13(月) 13:02:49.11 ID:VcaVhR6R
>>24
あれ、失敗した時のダメージがデカいから、aliexpress で似たようなの買った。
赤熱せず、ほのかに暖かくしかならないので、詐欺商品かと思ったが、空焼きが必要
だったのか。
あれ、失敗した時のダメージがデカいから、aliexpress で似たようなの買った。
赤熱せず、ほのかに暖かくしかならないので、詐欺商品かと思ったが、空焼きが必要
だったのか。
67: 底名無し沼さん 2023/02/13(月) 15:54:45.18 ID:eWL4XLEZ
>>66
似たようなのはどう?
本当それ、結構空焚きをしたら大差ない気がするけど、耐久性はまだ分からないや
似たようなのはどう?
本当それ、結構空焚きをしたら大差ない気がするけど、耐久性はまだ分からないや
68: 底名無し沼さん 2023/02/13(月) 16:19:32.69 ID:VcaVhR6R
>>67
aliexpress で heater catalystで検索したら出てくるやつ。
ねずみ色の触媒で、1枚120円くらい。
aliexpress で heater catalystで検索したら出てくるやつ。
ねずみ色の触媒で、1枚120円くらい。
チャッカマンで炙っても、火の通りが悪くて赤熱しないから、今日、ターボライター
買って帰って、バーナーで焼こうと思ってる。
69: 底名無し沼さん 2023/02/13(月) 16:59:09.29 ID:X0p10w+l
>>68
Lohasストアみたいなところでネズミ色買ったことある
そのときはライターで使って少し発熱ぬるいかなくらいだったけど、それより繊維が脆くて火口落下したら砕けた
少なくとも私はもう買わない
Lohasストアみたいなところでネズミ色買ったことある
そのときはライターで使って少し発熱ぬるいかなくらいだったけど、それより繊維が脆くて火口落下したら砕けた
少なくとも私はもう買わない
70: 底名無し沼さん 2023/02/13(月) 18:20:35.08 ID:VcaVhR6R
>>69
Youtubeでカイロ好きの変な外人さんが、サードパーティの触媒について語ってたけど、
中華の触媒は、使う前に空焼きして、触媒の繊維を灰にして空気の通りを良くするのが
当たり前で、衝撃には弱いみたいですね。
Youtubeでカイロ好きの変な外人さんが、サードパーティの触媒について語ってたけど、
中華の触媒は、使う前に空焼きして、触媒の繊維を灰にして空気の通りを良くするのが
当たり前で、衝撃には弱いみたいですね。
ガスランタンのマントルみたいなものと考えておいた方が良いでしょう。
75: 底名無し沼さん 2023/02/13(月) 21:57:29.59 ID:dkdpY/FP
>>70
私もそれ見てグレーがよいのかとハッピーターンと一緒に買ったのよ
ハッピーターンはハッピーターンで2週間せずにぬるめになって結果粗悪だなとなった
引きが悪いだけなのかもしれないけどね
私もそれ見てグレーがよいのかとハッピーターンと一緒に買ったのよ
ハッピーターンはハッピーターンで2週間せずにぬるめになって結果粗悪だなとなった
引きが悪いだけなのかもしれないけどね
71: 底名無し沼さん 2023/02/13(月) 18:24:40.72 ID:eWL4XLEZ
>>68
アリエクで見てみたけど材質がセラミックウールって書いてあるけど、その辺はどう?見た感じは同じような感じだけど俺が買ったのは材質にプラチナ、パラジウムって書いてある。空焚きして普通に使えるならかなりお得感あるね
アリエクで見てみたけど材質がセラミックウールって書いてあるけど、その辺はどう?見た感じは同じような感じだけど俺が買ったのは材質にプラチナ、パラジウムって書いてある。空焚きして普通に使えるならかなりお得感あるね
72: 底名無し沼さん 2023/02/13(月) 20:32:56.63 ID:BrKe/S9i
>>71
報告、よろしくね
報告、よろしくね
25: 底名無し沼さん 2023/02/09(木) 17:53:15.09 ID:CUF744e3
アリエクとかアリババは調べてすらないから分からない、
立ち消えしててすぐ買ったんだけど、純正売り切れで見た目似たもので決定して、結果的に外国からの発送だったから…。しかも立ち消えしたやつもその後に普通に使えた。かなりフカフカになっていたから交換したけど。
立ち消えしててすぐ買ったんだけど、純正売り切れで見た目似たもので決定して、結果的に外国からの発送だったから…。しかも立ち消えしたやつもその後に普通に使えた。かなりフカフカになっていたから交換したけど。
26: 底名無し沼さん 2023/02/09(木) 19:02:59.17 ID:jnKg+DXQ
前スレでチョウチョ柄レビュー書いた者だが、あれについてる触媒はよく売られてるハッピーターンと同一だと思う
はじめはクッキーみたいで、1度でも使うと灰〜黒色に変色、フッカフカになってもろくなる。
ちなみに使い始めに梅しば的な匂いがした
はじめはクッキーみたいで、1度でも使うと灰〜黒色に変色、フッカフカになってもろくなる。
ちなみに使い始めに梅しば的な匂いがした
36: 底名無し沼さん 2023/02/10(金) 19:27:18.15 ID:bUH0eocC
>>26
梅みたいな匂いわかるわ。
ハッピーターンも使い始めはそんな匂いするよな。
梅みたいな匂いわかるわ。
ハッピーターンも使い始めはそんな匂いするよな。
37: 底名無し沼さん 2023/02/10(金) 20:08:31.65 ID:SqKZNNHX
>>36
移送時ボロボロ崩れないように固定する保護材が焼ける匂いよね
ダイオキシン出てそうな雰囲気だから外での空焼きをオススメする
移送時ボロボロ崩れないように固定する保護材が焼ける匂いよね
ダイオキシン出てそうな雰囲気だから外での空焼きをオススメする
38: 底名無し沼さん 2023/02/10(金) 22:21:10.80 ID:bUH0eocC
>>37
何が燃えてるかわからんのが怖いところよね。
ベンジンも慢性毒性あるn-ヘキサン含有だから給油するときにあんまり匂い嗅いでないほうがいいし。
何が燃えてるかわからんのが怖いところよね。
ベンジンも慢性毒性あるn-ヘキサン含有だから給油するときにあんまり匂い嗅いでないほうがいいし。
40: 底名無し沼さん 2023/02/10(金) 23:43:55.21 ID:SqKZNNHX
>>38
厚労省だと長期暴露で神経障害とあるけど、工場での機械洗浄とかのレベルなんだろうかね
現状危険として販売禁止されていないから、ハクキンカイロの4ヶ月くらいの使用×そこそこの年数での健康被害としてはそう気にするところではないとは思うのだけど……まぁコスパ悪そうだからコホートする団体はいないよな
イグノーベルとか好きな個人が自らの体で調べて欲しいわ
厚労省だと長期暴露で神経障害とあるけど、工場での機械洗浄とかのレベルなんだろうかね
現状危険として販売禁止されていないから、ハクキンカイロの4ヶ月くらいの使用×そこそこの年数での健康被害としてはそう気にするところではないとは思うのだけど……まぁコスパ悪そうだからコホートする団体はいないよな
イグノーベルとか好きな個人が自らの体で調べて欲しいわ
44: 底名無し沼さん 2023/02/11(土) 01:38:22.42 ID:q5F7pWB4
>>40
染み抜き用のaベンジンみたいなn-ヘキサンの割合が高い奴は日常的に使う洗濯屋とかでたまにあるらしい、ぐらいしかわからんな。
ま、火と一緒で気をつけて使うしかないわな。CS揮発油みたいに約2.2%です、と公表されてるような燃料を選ぶとか、ボトルの蓋をしっかり締めるぐらいか
染み抜き用のaベンジンみたいなn-ヘキサンの割合が高い奴は日常的に使う洗濯屋とかでたまにあるらしい、ぐらいしかわからんな。
ま、火と一緒で気をつけて使うしかないわな。CS揮発油みたいに約2.2%です、と公表されてるような燃料を選ぶとか、ボトルの蓋をしっかり締めるぐらいか
47: 底名無し沼さん 2023/02/11(土) 09:59:41.10 ID:LpfmPvU+
>>44
先日cs缶買ったわ
今年はホワガソの残あるから使わないだろうけど、開けなきゃそんなに蒸発しない保存きくだろうと算段
先日cs缶買ったわ
今年はホワガソの残あるから使わないだろうけど、開けなきゃそんなに蒸発しない保存きくだろうと算段
56: 底名無し沼さん 2023/02/12(日) 06:12:14.26 ID:cnOq8wiF
>>47
自分の場合は3年で1缶使い切ってる
問題なく使えてる
自分の場合は3年で1缶使い切ってる
問題なく使えてる
57: 底名無し沼さん 2023/02/12(日) 06:13:55.41 ID:cnOq8wiF
>>47
自分の場合は3年で1缶使い切ってる。
問題なく使えてます。
自分の場合は3年で1缶使い切ってる。
問題なく使えてます。
58: 底名無し沼さん 2023/02/12(日) 08:50:00.15 ID:nGZ3Yq8Q
>>57
18リットル3年なら年6リットル
ベンジン容器換算で年12本
複数台使用ですな
俺は年4本くらいだから4リッター2年でいこうかな
18リットル3年なら年6リットル
ベンジン容器換算で年12本
複数台使用ですな
俺は年4本くらいだから4リッター2年でいこうかな
62: 底名無し沼さん 2023/02/12(日) 18:54:12.83 ID:vE+BA7tP
>>57
それだけもつならよかった
家族で使うからなんやかんや消費同じ3年かな
それだけもつならよかった
家族で使うからなんやかんや消費同じ3年かな
41: 底名無し沼さん 2023/02/10(金) 23:45:01.13 ID:L0HpZdkL
>>38
懐炉用ベンジンは毒性ごく少量だから普通に使う分には大丈夫だけど
インコ飼ってるような家だとやばいんだろうな
懐炉用ベンジンは毒性ごく少量だから普通に使う分には大丈夫だけど
インコ飼ってるような家だとやばいんだろうな
43: 底名無し沼さん 2023/02/11(土) 00:09:39.67 ID:KawTatwQ
>>41
インコは20年くらい生きるし愛情深くなるので良いけれど
ガスコンロの空気ですらふらふらになるとかで色々と制限あるわね
インコは20年くらい生きるし愛情深くなるので良いけれど
ガスコンロの空気ですらふらふらになるとかで色々と制限あるわね
46: 底名無し沼さん 2023/02/11(土) 09:57:12.48 ID:LpfmPvU+
>>43
まじか…結構センシティブなんだね
まじか…結構センシティブなんだね
45: 底名無し沼さん 2023/02/11(土) 08:23:02.59 ID:e+Bxv9M2
俺はどんと派
48: 底名無し沼さん 2023/02/11(土) 11:45:25.46 ID:fU2ySwQ1
ヨドバシでミニよりスタンダードが値下げされてる謎
51: 底名無し沼さん 2023/02/11(土) 20:15:28.99 ID:WaoLuaD3
ドラッグストアでのベンジンの完売が出始めてるとのツイートを最近よくみるが、なんでホワイトガソリンを使わないのかね、、、
俺はもうエコクリーンに乗り換えて安定入手してるから、なんの不安もないけどな
熱量若干落ちた気もするが、逆に低温火傷の不安も減ったよ
俺はもうエコクリーンに乗り換えて安定入手してるから、なんの不安もないけどな
熱量若干落ちた気もするが、逆に低温火傷の不安も減ったよ
53: 底名無し沼さん 2023/02/11(土) 22:41:03.23 ID:asqGGepP
Zippoオイル暖かさダントツ
54: 底名無し沼さん 2023/02/11(土) 23:11:15.80 ID:WaoLuaD3
できればジッポーオイルがいいんだけど高くなっちゃったし
79: 底名無し沼さん 2023/02/14(火) 05:37:05.64 ID:cQS89D0a
>>54
すごいな。高くなる前から普通のベンジンの数倍の価格なんでジッポオイルなんて使おうと思ったことないわ。
すごいな。高くなる前から普通のベンジンの数倍の価格なんでジッポオイルなんて使おうと思ったことないわ。
55: 底名無し沼さん 2023/02/12(日) 03:48:23.57 ID:N/5xa5W1
気の利いたホムセンならエコクリーンぐらい置いてるだろ
でも1Lしかないのがほとんどだけど
でも1Lしかないのがほとんどだけど
59: 底名無し沼さん 2023/02/12(日) 14:45:24.00 ID:PZX9QDiY
話には聞いていたけどホームセンターでzippoオイルの小缶で898円は凄いな、ホワイトガソリンに移行するべきなのか
60: 底名無し沼さん 2023/02/12(日) 14:49:13.67 ID:quN1DjAy
税込み千円オーバーだもんな
61: 底名無し沼さん 2023/02/12(日) 17:46:08.44 ID:uI7KLKxd
ジッポオイルは流通によって値段倍から違うからな
63: 底名無し沼さん 2023/02/12(日) 20:25:48.32 ID:4Vn1EqYf
Zippoオイルいつの間にかそんなに値上げしてたのか
いつもシーズン前に大缶5缶ぐらい買っちゃって一冬過ごすから気づかんかった
いつもシーズン前に大缶5缶ぐらい買っちゃって一冬過ごすから気づかんかった
73: 66 2023/02/13(月) 20:56:23.73 ID:VcaVhR6R
コンビニでターボライター買って空焼きした。
焼くの大変だから、ソトーのバーナーが欲しくなった。
焼くの大変だから、ソトーのバーナーが欲しくなった。
チャッカマンで炙った程度では、暗闇で見ても赤熱しなかったけど、ターボライターで赤熱させて
空焼きした後に、カイロに装着して点火して暗闇で見たら、化学反応で赤熱してるのが分かる
ようになった。
中華触媒って本当に空焼き前提なのな。しかも、俺の買ったねずみ色は普通のライターで炙った
程度では不十分で、ガスバーナーで炙らないとは。
そして、セラミック綿だからか、ターボライターで炙っても脆くならない。
ハクキンカイロの触媒に比べると、8割くらいのあたたかさで、ちょっと性能が落ちる気がするけど、
十分温かいと思う。
使用前にバーナーで炙るのが前提になるけど、この安さでこの温かさならコスパ最高だから、
リピートするわ。
74: 底名無し沼さん 2023/02/13(月) 21:16:16.28 ID:eWL4XLEZ
>>73
8割なら十分だろうしコスパ良いね
ターボライターで空焚きしないとってのは思う
8割なら十分だろうしコスパ良いね
ターボライターで空焚きしないとってのは思う
35: 底名無し沼さん 2023/02/10(金) 19:20:27.61 ID:7LekEhxd
今年2回も便所の水に落としたわ
(ฅ`・ω・´)っ 5ちゃんねる引用元 ฅ^•ω•^ฅ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1675678548/
![]() | ハクキンカイロ スタンダード ハクキンウォーマーstandard HAKKIN懐炉 送料無料 感想(25件) |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません