RSS 2chnaviヘッドライン

RSS おまとめ ニュース

RSS まとめくす ニュース

RSS おまとめ マンガ

【自転車】空気入れ・ポンプヘッド

2: ツール・ド・名無しさん 2020/07/19(日) 10:06:31.53 ID:jE8pGigg
購入相談する前に読め!

CB名無し フロアポンプ
http://www.cbnanashi.com/partsType/72.html
CB名無し 携帯ポンプ
http://www.cbnanashi.com/partsType/109.html

■製品レビューサイト
CHARIC
http://www.charic.jp/

■参考
単位換算 圧力の換算
http://homepage2.nifty.com/NG/unit/press.htm
パナレーサーのタイヤゲージOEM元
http://www.ghmeiser.com/
grunge ポンプアダプター※携帯ポンプでのポンピングが少しは楽に…(PDF注意)
http://www.tsss.co.jp/catalog/vol15/pump.pdf
仏式バルブ変換アダプタ
http://www.cbnanashi.com/parts/2829.html

3: ツール・ド・名無しさん 2020/07/19(日) 10:07:07.24 ID:jE8pGigg
4: ツール・ド・名無しさん 2020/07/19(日) 10:07:43.16 ID:jE8pGigg
5: ツール・ド・名無しさん 2020/07/19(日) 10:08:12.18 ID:jE8pGigg
■主なメーカー・代理店リンク (3)
Zefal
http://www.zefal.com/
http://www.e-ftb.co.jp/

東京サンエス
http://tsss.co.jp/

クワハラサイクル(ヒラメ)
http://kuwahara-bike.com/

6: ツール・ド・名無しさん 2020/07/19(日) 10:08:49.30 ID:jE8pGigg
■FAQ (1)
Q.ポンプ買ってきて、空気入れようとしたら入らないんだけど?
 
A.まずポンプの商品名と、入れようとしてるチューブのバルブの種類をはっきりさせろ。
バルブは、仏式(Presta)/米式(Schrader)/英式(Woods,Dunlop)の3種類が一般的。
スポーツ車向けのポンプは、仏式と米式の両方に対応しているものが多く、英式に対応してるのは稀。
仏式と米式への対応の仕方には、何もしないでも自動で対応してくれる(スマートヘッドやクレバー
バルブ等)ものやそれぞれに対応した口(ツインヘッド)があるもの、ヘッドの中を開けて中の部品を
ひっくり返す必要があるもの等がある。

仏式のバルブだったらバルブが固着してるかもしれないから、ポンプに差し込む前にバルブの頭を押して
空気をちょっと抜くといい。

バルブをポンプに差し込んだら、ポンプヘッド付近にレバーがあるものはレバーを反対方向に倒せ。
レバーを立てて固定するのか、寝かせて固定するのかは、ポンプの説明を見てくれ。

ポンプ押してる時の抵抗やチューブの膨らみ具合を見て、うまく入ってないと判断したら、バルブをポンプから
はずして、深く/浅く挿すとか調節して再度トライしてくれ。

サイクルベースあさひのメンテナンスマニュアル「空気の入れ方」
http://www.cb-asahi.co.jp/html/mente-air.html
http://www.cb-asahi.co.jp/html/mente-air-k.html
PanaracerのQ&A
http://www.panaracer.com/new/qanda/qanda.html
とかも見ておいてくれ。

7: ツール・ド・名無しさん 2020/07/19(日) 10:09:20.63 ID:jE8pGigg
■FAQ (2)
Q.低価格(4000円未満位)なフロアポンプで評判がいいのは?
A.実際に購入する前に検索して評判を確かめてからどうぞ。
serfas FP200
TOPEAK ジョーブロースポーツ
planet bike ALX フロアポンプ
giyo GF-54
giyo GF-55P
Q.携帯ポンプで評判がいいのは?
TOPEK ミニマスターブラスター
A.実際に購入する前に検索して評判を確かめてからどうぞ

Q.grungeのポンプアダプターって何?
A.携帯ポンプはフロアータイプを除くとホースが付いていないので、空気入れる際に力を入れづらい。
それを改善してくれる、ホースみたいなもの。

Q.airbone ミニポンプってどう?
A.全長99mmで携帯性に優れて、ポンピング回数増えるけどそこそこ入れられるので保険用にどうぞ。

Q.Giyoってどう?
A.ポンプメーカーでShimano PROとか色んなとこのブランドで出回ってる。安価で使える。

32: ツール・ド・名無しさん 2020/08/09(日) 16:09:05.13 ID:G4jR6J9t
>>7のジョーブロースポーツとヒラメで快適だけど
タンク付きの方が更に楽なんかな?
83: ツール・ド・名無しさん 2020/09/07(月) 12:43:14.10 ID:ly9lFThA
>>7の低価格でおすすめのやつ結構良いと思うけど
知人の1万オーバーのと変わらない感じ
ヒラメに変えると同じくらいになるけど
166: ツール・ド・名無しさん 2020/10/12(月) 18:38:36.55 ID:IET8HpAc
>>165
>>7のトピークのジョーブローは100psi楽勝だよ
君の硬いの基準にもよるけど
656: ツール・ド・名無しさん 2021/10/08(金) 23:05:46.11 ID:GEmTqh7F
>>653
>>7のやつどれでも結構良いと思う
俺もジョーブロースポーツ買って満足してる
>>22も参考に
ヒラメに変えたけど不満無し
657: ツール・ド・名無しさん 2021/10/08(金) 23:06:49.41 ID:GEmTqh7F
>>656
の参考にはserfasFP200の方が軽いかもって意味で
886: ツール・ド・名無しさん 2022/04/18(月) 00:27:03.99 ID:kzyW0hDX
serfas FP200より良い物ってありますか?
つかfp200は本当に四千円の価値ある程しっかりバルブ固定されて楽に入る?
889: ツール・ド・名無しさん 2022/04/18(月) 00:43:54.62 ID:dNaTtXvy
>>886
今年入ってから全般的に数百円程度高くなってるんだね
俺は去年FP-200 AF-T3買ったけど、気に入ってるよ
すごく楽に空気入る
口金の出来はあんま良くないかも
挿すとき一気にやらないとブシュ~って盛大に空気抜ける
887: ツール・ド・名無しさん 2022/04/18(月) 00:34:17.88 ID:YHcCkca8
固定したいならhirame変えるしかないんじゃないの
HPXでも俺は十分使えてるけど
888: ツール・ド・名無しさん 2022/04/18(月) 00:41:33.08 ID:kzyW0hDX
ヒラメたけえな
air bone(エアボーン) ZT-A15クイックポンプヘッドっての使ってるんだが固定する際クルクル回すのがダルすぎて駄目だわこれ
891: ツール・ド・名無しさん 2022/04/18(月) 07:27:51.35 ID:M2ccteAp
>>888
ヒラメは使った事があれば、高いのだが高いとは思わなくなる
横カムは神
890: ツール・ド・名無しさん 2022/04/18(月) 00:54:45.69 ID:kzyW0hDX
AF-T3とか種類あるんですね検討してみます
ありがとうございます。
892: ツール・ド・名無しさん 2022/04/18(月) 09:36:36.53 ID:VwcdWASU
FP200 AF-T3は最近はもっぱら車用空気入れとして使ってる
あっという間に空気入って楽
893: ツール・ド・名無しさん 2022/04/18(月) 12:24:05.92 ID:8Ixq149I
縦カムの方が使いやすく好き>ヒラメ
897: ツール・ド・名無しさん 2022/04/18(月) 17:54:22.93 ID:dNaTtXvy
>>893
ほとんどのポンプメーカーの口金は形状的に縦だよね
縦の方が見た目にもコンパクトで使いやすそうなんだけど、なぜヒラメは横が人気なの?
898: ツール・ド・名無しさん 2022/04/18(月) 18:38:54.91 ID:c/fxWGJq
そらヒラメは横向き…
900: ツール・ド・名無しさん 2022/04/18(月) 19:33:25.41 ID:8Ixq149I
>>897
さあ?
元々縦が基本でディスクホイール(円盤の方)だとレバーが干渉するんで
横が出来たけど一時期縦の供給が全然なかった時に横が普及したから?

ちなみに両方持ってるが縦がメイン

>>898
誰が上手いこと言えとw

941: ツール・ド・名無しさん 2022/04/21(木) 00:03:57.43 ID:TmW6xLFm
>>900のレスを読む限りわざわざ「円盤の方」とまで書いてくれていて読み手が勘違いしないように配慮してるのがうかがえるな

> 元々縦が基本でディスクホイール(円盤の方)だとレバーが干渉するんで

895: ツール・ド・名無しさん 2022/04/18(月) 14:08:42.40 ID:bRq4UGpV
それでも滅茶苦茶高すぎだな
ポンプヘッド五千円とか
簡単に作れそうなのにマニアックだから他から凌ぐのが出てこなかったんか
896: ツール・ド・名無しさん 2022/04/18(月) 16:48:15.83 ID:m/w0aUdE
中華コピー品が出てたけど簡単に作れなかったから撤退したよ
899: ツール・ド・名無しさん 2022/04/18(月) 19:01:15.00 ID:OeVtfxKm
ヒラメ類似品って
KCNCとかGORIXとかまだ買えるよな
901: ツール・ド・名無しさん 2022/04/18(月) 21:45:15.21 ID:cbTTy7+b
>>899
GORIXのって正直、LOOK平目ってイメージ何だけど、実際のところは知らん。ただ、良い評価は見たことない。
904: ツール・ド・名無しさん 2022/04/19(火) 09:56:04.94 ID:vdhVXezK
>>899
ゴリはね、中身普通の凹ゴムが入ってるだけだから
仏で使った時にバルブが揺れて、安定性が無くて空気漏れしやすいんだよ
それにゴリ凹ゴム買えるのかな、素直にヒラメ買うかKCNC買った方が良いよ
ヒラメの仏ゴム200円くらいだし
品切れでもホムセンゴムで適当な硬さの選んで切り出せば作れるから
908: ツール・ド・名無しさん 2022/04/19(火) 12:41:51.95 ID:ztjJCkga
ヒラメの評判いいから高いけど買ってみようかな
縦横どちらも評判が良いけどリムブレーキしか持ってないなら縦でいい?
911: ツール・ド・名無しさん 2022/04/19(火) 16:16:52.71 ID:zih2InqS
>>908
個人的なオススメは横。
何処かショップで試させてもらえれば言う事ない。

\楽天ランキング1位/【14冠受賞】 スマート空気入れ KUKiiRE 空気入れ 電動空気入れ 自転車 空気入れ 電動 空気いれ 車 タイヤ バイク ボール 仏式 米式 英式 アダプター 携帯 送料無料 ポンプ 充電式 クロスバイク 自動 小型 コンパクト【30日返品可能 最大365日保証】

感想(250件)