RSS 2chnaviヘッドライン

RSS おまとめ ニュース

RSS まとめくす ニュース

RSS おまとめ マンガ

釣りしたら分かるけど魚って全部うまいよな

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/08(水) 14:34:38.672 ID:1epj5kDr0
金魚も?
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/08(水) 14:34:51.857 ID:ncyXYF3kr
港のボラも?
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/08(水) 14:36:36.053 ID:QFJKzfdq0
>>3
ネンブツダイか?
唐揚げ美味いし滅茶苦茶面倒だけど刺身も悪くない

 

>>3
ボラは美味い
洗いとかフライにする

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/08(水) 14:38:00.640 ID:ncyXYF3kr
>>14
お前港でヘドロ食べてるボラにも同じこと言えんのかよ?
めっちゃ臭いぞ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/08(水) 14:42:23.764 ID:QFJKzfdq0
>>18
激臭のボラにあったことないんだよな
多少臭いなぐらいはあるけど
俺の鼻が悪いのかもしれん
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/08(水) 15:02:22.253 ID:GdoVoEeyd
>>3
洗いにすれば行ける
シーバスだって居付きじゃなきゃ行けるしな
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/08(水) 14:35:03.798 ID:pOPmMRk/0
コイとかブラックバスとかどうなの?
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/08(水) 14:35:43.969 ID:1epj5kDr0
>>6
それは美味い
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/08(水) 14:37:40.089 ID:QFJKzfdq0
>>6
川魚はちょっと臭いがきついから揚ればうまい
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/08(水) 14:35:23.685 ID:ZxRL3iG9M
白身魚の味は全部一緒なんだぜ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/08(水) 14:35:49.307 ID:AMZ40V4Ma
肉と違って焼いたら全部同じ味
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/08(水) 14:35:50.044 ID:+rbzFm25M
毒ありそうやなと思って調べてみると高級魚だったりする
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/08(水) 14:35:50.423 ID:uPoTg4Na0
本当は大して食いたくない時もあるが食わなきゃ命を弄んでることになるからな
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/08(水) 14:36:02.364 ID:DnJbCuIx0
カサゴの骨多すぎで食べづらかったお
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/08(水) 14:36:36.595 ID:5B++AmKpr
美味い美味いって言い聞かせてるだけだろ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/08(水) 14:36:38.701 ID:Gwv4zjLgd
サメ肉食ってから言え
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/08(水) 14:39:26.520 ID:QFJKzfdq0
>>16
サメは血抜きしないとくっさいな
しっかり抜いたつもりでも臭かった
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/08(水) 14:43:53.414 ID:xc3gcmjT0
>>20
アンモニア臭しねえ?
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/08(水) 14:47:22.606 ID:QFJKzfdq0
>>23
それはあるかもしれん
スーパーに並ばないようなの食べるのは楽しい

 

>>25
血の残った身はするな臭い
東京で釣ったハゼより臭かった

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/08(水) 14:39:52.984 ID:KdeVrmkn0
エソとかコノシロとか小骨だらけのは面倒だからリリースする
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/08(水) 14:42:51.121 ID:uPoTg4Na0
多くの釣り師は捨てるわけにいかないから仕方なく食べてるだけやろね
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/08(水) 14:45:31.405 ID:85/rRWlg0
サゴシはパッサパサでまずかった
料理の仕方次第なんだろうが
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/08(水) 14:50:14.711 ID:QFJKzfdq0
>>27
サワラとかブリとかの幼魚は脂少なくてだいたいパサパサな感じするわ

 

>>28
ナマズはいいよな
アメリカナマズはどうなのか知らんけど!

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/08(水) 14:45:33.403 ID:suWIg7ZE0
アメリカナマズ食べよ?
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/08(水) 14:45:50.860 ID:RCaGD09Ma
じゃあ魚と肉ならどっち?

 

肉だね

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/08(水) 14:52:37.012 ID:QFJKzfdq0
>>29
肉も魚も食べて!

 

>>30
イガミ(ブダイ)の方しか食べたことないけど癖は少なめで食べやすい部類だと思ってた

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/08(水) 14:45:51.142 ID:5GbceXI+0
イガミとサンノジは不味かったなあ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/08(水) 14:48:07.518 ID:bAbTHgwY0
釣ったらすぐ捌くのがいい
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/08(水) 14:49:08.400 ID:tpiuBefja
美味いけどやはり美味いレベルはそれぞれ違うだろ
キス、カサゴはめちゃくちゃ美味い
メジナ、ベラはたいして美味くない
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/08(水) 14:54:50.948 ID:QFJKzfdq0
>>34
メジナもベラもうまくないか?
ベラはサイズ小さめだし骨処理面倒だけど身がフワフワで天ぷらがいいぞ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/08(水) 14:52:00.358 ID:7s8BWsVa0
エイきつかったな
後は草食のやつアイゴと黒鯛とメジナ
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/08(水) 14:58:40.204 ID:QFJKzfdq0
>>37
エイは臭いな、臭みが染み込んでる感じがする
アイゴは臭いが気にならないな、むしろ好きな部類だから狙って釣って煮付けにしてる
黒鯛は癖強めの臭いがついてる気はする
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/08(水) 14:54:58.040 ID:u86jfKjQd
コブダイとか黒鯛の磯臭いやつはマジで無理だわ
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/08(水) 15:11:30.111 ID:QFJKzfdq0
>>40
その臭さがまた癖になってくるこもあるとか無いとか

 

>>43
痩せてるのちょっとキツイよな
オイリーな料理にしないと

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/08(水) 15:03:37.982 ID:Py/pkKHUd
激痩せのハマチとか食えたもんじゃないぞ
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/08(水) 15:04:40.304 ID:uPoTg4Na0
魚が食いたいなら魚屋で買えばいいんだよね
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/08(水) 15:16:52.360 ID:QFJKzfdq0
>>44
費用と時間考えると完全にそうだな
釣り好きじゃない人は魚屋の魚が1番だ
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/08(水) 15:20:19.866 ID:uPoTg4Na0
>>51
つまり「狩猟」を楽しみたいだけで釣れた魚は別に要らんのよ
命を粗末にしたことはしたくないからやむを得ず食べてるだけでね
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/08(水) 15:05:29.624 ID:4ASi+IZ30
ターポンというのが不味いときいた
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/08(水) 15:10:02.964 ID:S8qyQzm8p
名古屋港のボラはマジで臭い食べようと思わないぐらい臭い
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/08(水) 15:14:11.535 ID:4kRzEE9Ta
うまいのは知ってるが調理が面倒だし高いんだよ
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/08(水) 15:15:25.634 ID:VXQpYc1D0
東京のドブ川の魚うまいわけがない
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/08(水) 15:19:20.530 ID:hEmUwSg4M
メバルはまずい
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/08(水) 15:23:14.638 ID:LaYCVY8ga
前釣ったメジナを刺身で食ったんだけど後から後から磯臭さが込み上がってきて最悪だったわ
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/08(水) 15:26:52.854 ID:x/PDiaG0d
鯉の洗いと鮎の塩焼きで呑みたい
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/08(水) 15:39:12.339 ID:ces8dQup0
大川のウナギは美味いじゃないか
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/08(水) 15:40:21.782 ID:4qar+UY10
全部食ってるのか偉いな
エイなんか掛けたら糸切ってるわ
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/08(水) 15:51:55.504 ID:aNh66bL7a
カサゴは油で天ぷらにするとカリカリ美味しい
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/08(水) 17:22:13.739 ID:FTCFm4wg0
むしろ釣りでたくさん魚食べるようになってから微妙な味の違いがわかるようになった
メバルよりカサゴの煮つけのほうがうまいとか

新装版 魚料理の教科書 基本的な魚のおろし方から、魚介の人気メニューまで、豊富な手順写真で、丁寧に解説。 [ 川上文代 ]

 

釣り,雑談魚料理

Posted by osoto