RSS 2chnaviヘッドライン

RSS おまとめ ニュース

RSS まとめくす ニュース

RSS おまとめ マンガ

炊飯に適した丸型の小さいクッカーセットってある?

4: 底名無し沼さん (ワッチョイ 8e7d-xcjZ) 2022/08/02(火) 20:09:17.77 ID:PvU8vTPe0
炊飯に適した丸型の小さいクッカーセットってあります?
プリムスのイージークックソロセットくらいのサイズが良くて、蓋がしっかりしまるようなクッカー
上記のプリムスとかだと米がグツグツなってくると吹きこぼれるんだよなあ
10: 底名無し沼さん (ワッチョイ 5dbd-zgKn) 2022/08/02(火) 21:29:46.76 ID:JhcpMYZ10
>>4
自分も熱心に探しているのだが
エバニューUL/ALUナベ 700は韓国製で、アイツラ足元見やがって、プレミア価格8000円以上も付けていやがる
なかなか中華製で似たのが出そうで出ないね
近似したサイズでは
エバニュー Ultra Light パン#14も良品だが、蓋の入手が困難で在庫も少なく値段も高め
今は諦めて、ダイソーミニ黒メスティン700円+固形燃料セットで安く済ませて、汁物クッカーは別に準備した方が良いかも

あ、テフロン加工を諦めれば一気に選択肢は拡がるよ。ユニフレーム山クッカー角とか

42: 底名無し沼さん (ワッチョイ 1b6f-cf8C) 2022/08/12(金) 20:04:20.10 ID:tRlqr/TY0
>>4
遅レスだが、プリムスのライテックトレックケトル&パンを薦める。
買ってから20年、一度も飯炊きで失敗したことがない。
テフロン加工で洗うのも楽。
軽くないのが難点と言えば難点。
43: 底名無し沼さん (ワッチョイ 2e75-FMW/) 2022/08/13(土) 02:27:15.58 ID:GN7uHdmt0
>>4
ユニフレーム ライスクッカーミニDX
蓋より広く縁があるので吹き出してもこぼれづらい
お米を炊くとねっとりとした汁が出るのでふきこぼれる。
それがいい具合に水分調整にもなるので吹き出してもこぼれないクッカーが良い
俺は羽釜でふきこぼれも楽しんでる。
5: 底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp05-oMh1) 2022/08/02(火) 21:06:13.55 ID:5TFNxNrcp
イージークッカーって下側が大きくて蓋側の方が内側に収まるタイプじゃなかったっけ?
ってか、少々吹きこぼしたくらいでは特に問題ないと思うんだが何か問題でも?
6: 底名無し沼さん (ワッチョイ 8e7d-xcjZ) 2022/08/02(火) 21:08:24.99 ID:PvU8vTPe0
単に汚れて嫌だから
11: 底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp05-oMh1) 2022/08/02(火) 21:31:13.27 ID:jC3kWNFFp
>>6
なら火加減を考えた方が早いのでは?
それとも火加減難しい焚き火使用前提とか?
7: 底名無し沼さん (ササクッテロ Sp05-kRnA) 2022/08/02(火) 21:16:26.78 ID:o71Hp6+3p
吹きこぼれで汚れるの嫌なの分かる
汚さないためには羽釜みたいにこぼれてきたやつを受け止められる形状じゃないと難しいんじゃないかなぁ
あんまりカッコよくないかもだけど、ガオバブのおそとで釜飯はどう?
フタさえ替えられたら多少見た目はマシになるんじゃないかと
8: 底名無し沼さん (ワッチョイ 8e7d-xcjZ) 2022/08/02(火) 21:19:52.64 ID:PvU8vTPe0
>>7
ロゴスの釜持ってるけどちょっと恥ずかしいw
9: 底名無し沼さん (ササクッテロ Sp05-kRnA) 2022/08/02(火) 21:23:26.74 ID:wcuVJw5Ap
持ってたかw
炊く量に対してクッカーが大きめになればイージークックとかメスティンの形状でも吹きこぼれないと思うけど、サイズが決まってるとなると悩ましいねぇ
12: 底名無し沼さん (ワッチョイ 5dbd-zgKn) 2022/08/02(火) 21:45:55.12 ID:JhcpMYZ10
なら、キャプテンスタッグアルミ製マウントクッカー12cm750mlで、蓋を100均のシリコン蓋に換装するとか?
というかプリムスイージーソロクッカーNSの時点で、現状で既にほぼベスト選択な気がする
ユニフレームライスクッカーミニDXは一番美味しく炊けて、吹きこぼれ対策もしてあるけど2回り大きい
13: 底名無し沼さん (ブーイモ MMee-x5g3) 2022/08/03(水) 01:52:04.32 ID:5olQzi5cM
鹿番長でラーメス用の鉄板売ってたの今更ながら気付いたw
15: 底名無し沼さん (ブーイモ MMee-x5g3) 2022/08/04(木) 15:53:28.00 ID:n8W7ZH9lM
>>13
ドンキで売ってた
16: 底名無し沼さん (ワッチョイ 5dbd-zgKn) 2022/08/05(金) 10:13:25.32 ID:FqCLQ9Zv0
キャプテンスタッグアルミ製マウントクッカー12cm(760ml)
+900ml級チタン製縦型クッカー
+230OD缶+小型バーナー
ってのは、炊飯と汁物の使い分けが見事でかなり優秀そうな気がしてきたなー
水道の無いキャンプでのテフロン加工のラクチンさは、もっと評価されるべき
単に湯を沸かすだけでも、水切りの良さが段違いでキモチ良い
17: 底名無し沼さん (ブーイモ MM9a-JYI4) 2022/08/05(金) 14:34:08.95 ID:J5Jt4b3HM
このおっさん自分が死んだら
お気に入りのスタッキングに
納骨してほしいとか周りに言ってそう
20: 底名無し沼さん (ドコグロ MMde-JyEI) 2022/08/05(金) 20:35:28.59 ID:L2k+YkDdM
骨壷はラージメスティンじゃないかな。関西方式なら入るんでは?
関東方式だと焚火缶がいいかもね。
21: 底名無し沼さん (ワッチョイ 5dbd-zgKn) 2022/08/05(金) 21:24:30.04 ID:FqCLQ9Zv0
>>20
入るかどうかは判らんが、もっとも人生で愛用してきた雪峰860Hにしてくれと、遺言にはぜひ付け加えておこうw

ちなみに、雪峰860Hをオークションに流したら高いぞおww

22: 底名無し沼さん (ワッチョイ 5dbd-zgKn) 2022/08/05(金) 22:16:29.94 ID:FqCLQ9Zv0
>>669
呼吸するようにまた嘘をつきやがった…

バードウォッチングは今でも好きだが、ほぼROM専門にすぎない

23: 底名無し沼さん (ワッチョイ 5dbd-zgKn) 2022/08/05(金) 22:23:21.73 ID:FqCLQ9Zv0
誤爆した。すまない

ただ鉄製クッカーなんぞに担ぐ重量を割くならば、300gの逆ポロ双眼鏡をキャンプ場に携えた方が、人生幸せになれるとは断言しておく!

36: 底名無し沼さん (ワッチョイ 01bd-1Dp2) 2022/08/12(金) 00:54:18.15 ID:cBfYUcxd0
現状の自分の中では
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1645170761/589-595
・Field to SummitチタンクッカーOF-CATC
・EPI ATSチタンクッカーType2s
・エバニューUltraLightパン#14
が、ややリードの一軍かなあ
スタッキング道究極な人生最終形態までとは、まだ思えないんけど

キャプテンスタッグメスティン+エバニュー400FD+110OD缶+小型バーナーコースも収納性最高で良いんだけどね

44: 底名無し沼さん (アウアウウー Saa5-QIQN) 2022/08/17(水) 12:36:56.75 ID:gY9taMDVa
米1合炊きでいいならバックカントリーポットとかかな。
蓋がしっかりしまる、という条件からは外れてしまうが石とかの重しを載せやすい形ではある。
45: 底名無し沼さん (ワッチョイ 99bd-qEuy) 2022/08/19(金) 12:46:08.02 ID:6SHCBnDs0
中華製の分離型バーナーが、一斉に4種類くらい今月新発売されたっぽい
どれもスペック・コンパクト性などは平凡だけど、安い
本格調理向けで風に弱い分離型バーナーは、相性的に250CB缶と折り畳みアルミ風防と合わせたいから
武田メスティンケース3合に収納させて
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1645170761/563-571
食器も兼ねた平型チタン鍋・フライパン・食材等は、別個にスタッキングさせるが吉

アミカスバーナーで鍋ひっくり返して全損を3度も繰り返すと、バーナーに何を選択するのかってのは本当に難しい
安定感のある分離型バーナーは、アルミテーブルとセットの側面もある
でもそうなると一気に図体が大きくなってイロイロと億劫
考えに考えて、重心が低くて転びにくい「結局メスティン最強説」に回帰しがちなのがスタッキング道
キャプテンスタッグメスティン+エバニュー400FD+110OD缶+小型バーナー+CB→OD缶充填アダプターコースは、まずは強力

46: 底名無し沼さん (ワッチョイ 9f9b-6dpZ) 2022/08/21(日) 05:39:25.27 ID:JeZOyPU90
MonoMaster10月号付録キャンプクッカー
ひよこちゃん(チキンラーメン)はどうよ
47: 底名無し沼さん (ワッチョイ ff83-rjH4) 2022/08/21(日) 08:01:52.93 ID:0owB0rxg0
>>46
あれ、前回のフライパンみたいな鍋とスタッキング出来ると面白いんだけどどうなんだろう。
48: 底名無し沼さん (ワッチョイ 9fbd-nzOR) 2022/08/21(日) 12:22:37.01 ID:TgtoJJ2U0
>>46
16cmというサイズ感は良いけどステンレス製じゃあな
https://furoku.info/post-133406/
1090円も出すなら、100均ショップでのクッカー探しをした方がよほど幸せになれる
端的にはダイソーのテフロン加工ノーマルメスティン1100円で、チキンラーメンを無理くり喰えば良い

あえて言えば、ダイソーの名品=薄型スキレットが直径16cm
その蓋として使えれば価値はあるかもだが、15.3cmくらいの方がピッタリはまる
やはり犬のエサカップ行きだなw

49: 底名無し沼さん (アウアウウー Sa63-fOia) 2022/08/22(月) 11:20:46.27 ID:F5KmIovga
宝島社だからチャムスとかゆるキャンのクッカーと同サイズだと思うけど安いな
50: 底名無し沼さん (ワッチョイ 1feb-uN9/) 2022/08/22(月) 12:05:28.07 ID:cSYVf9Qv0
ぱっと見、皿として使いやすそう
51: 底名無し沼さん (ワッチョイ 9f9b-6dpZ) 2022/08/23(火) 12:52:55.31 ID:ypV97Tzq0
これも予約してしまった

PEAKS 2022年10月号アブソリュート・ソロダッチ

52: 底名無し沼さん (ワッチョイ 9fbd-nzOR) 2022/08/23(火) 16:24:54.54 ID:TW37zdt/0
>>51
こ、これか。無茶しやがって…
https://furoku.net/peaks-2022-10-sp/
>直径172mm×高さ80mm(本体の深さ50mm)、約重量2.6kgのソロ用ダッチオーブンです
常々思うんだが、本体鍋は鋳鉄製のダッチオーブンで、蓋はチタン製の組み合わせって方向性があっても良いと思うんだがなー
蓋はキャプテンスタッグミニフライパン17cmで、鍋は18cmダッチオーブンとかもありだと思う
蓋はテフロンの方が絶対楽
54: 底名無し沼さん (ワッチョイ 9fbd-nzOR) 2022/08/24(水) 13:28:36.76 ID:7eGnjc0v0
なんか糞安い中華バーナーが6種類くらい市場に新しく出てるな
クッカーは既に部屋の中で余剰してるし嵩張るけど、中のバーナーは少数体制
27日のセール日にポチってしまおうかな
大本命の、アマゾンが企画してる戦闘飯盒モドキが、まだ姿を現さないのが気に掛かるけど

決算SALE開催!全品15%OFFクーポン配布中★1日0:00〜【EVOKE】クッカー セット クッカーセット ソロキャンプ キャンプ ケトル 鍋 フライパン アウトドア 調理器具 セット キャンプ用品 軽量 コンパクト

感想(130件)