RSS 2chnaviヘッドライン

RSS おまとめ ニュース

RSS まとめくす ニュース

RSS おまとめ マンガ

【罰則なし】ヘルメット着用努力義務化 【無意味】

4: ツール・ド・名無しさん 2023/01/16(月) 12:50:23.41 ID:/CLNyL9l
めんどくせぇけど仕方ねぇな

7: ツール・ド・名無しさん 2023/01/16(月) 13:25:54.19 ID:CkS6PnoJ
ロード乗りはほぼヘルメット被ってるから今更案件だが
ママチャリダーにとってはたまらんのだろうな

8: ツール・ド・名無しさん 2023/01/16(月) 13:43:22.70 ID:7EUPeq7V
ロード乗りも近所のコンビニやスーパーにママチャリ部屋着で行く時はヘルメットとかしないだろ?

9: ツール・ド・名無しさん 2023/01/16(月) 14:07:57.20 ID:CkS6PnoJ
俺はしてるな

10: ツール・ド・名無しさん 2023/01/16(月) 14:26:04.26 ID:sFcad92m
歩いても5~7分なコンビニでも荷物をかごにぶち込めるから自転車で行くな。
そして自転車乗るならメット被ってる、もはやルーチンワークになってる。

13: ツール・ド・名無しさん 2023/01/16(月) 15:24:54.43 ID:V+LGf4ne
ヘルメットの問題が何でここまで注目されるかっていうと
努力義務で終わらず強制義務や免許制や課税などに進んでいく可能性を
みんな感じてるからだと思う
自転車に対するしめつけは厳しくなっていくだろうね

14: ツール・ド・名無しさん 2023/01/16(月) 16:40:51.91 ID:4zniOvHp
マスク着用も慣れたから,ヘルメットもそのうち慣れるよ。

15: ツール・ド・名無しさん 2023/01/16(月) 16:45:46.17 ID:V+LGf4ne
マスクとヘルメットじゃ大違いだよ
マスクは荷物にならないからずっと付けておけるしポケットにも入れられるけど
ヘルメットは自転車から降りた時どうするかって問題がある

16: ツール・ド・名無しさん 2023/01/16(月) 16:52:26.55 ID:4zniOvHp
>>15
自転車に括り付ければいいじゃん。バイクは昔からやってる。チャリのヘルメットなんてたかだか5000円くらいだろ?バイクなんか4~5万だぜ。

17: ツール・ド・名無しさん 2023/01/16(月) 16:54:03.59 ID:V+LGf4ne
>>16
盗まれたり煙草の吸殻やゴミ入れられたら気分悪いだろ

24: ツール・ド・名無しさん 2023/01/16(月) 17:28:33.50 ID:Vzo6vqML
>>16
自転車をしょせんチャリなどという蔑称で見下した表現をする人って嫌ですね。

26: ツール・ド・名無しさん 2023/01/16(月) 18:03:31.44 ID:GlAxB6Gh
>>16
俺が昔バイクヲタだった頃に使ってたののだと、アライのスーパーeが4万くらい、
ショウエイのZ3が3.5万くらいだった記憶。
ヘルメットの値段ってあんまり変わってないのかな。
でも今はオートバイヘルメットも中国製の5千円くらいのあるんでしょ。自転車と同じだよ。
それをホムセンやあさひに置いてる安い自転車ヘルメット相手に
オートバイのほうがー!とマウント取られても何だかなあ
という感じw

36: ツール・ド・名無しさん 2023/01/16(月) 22:28:12.22 ID:4Z6LM6FZ
>>26
カブトとかのが、5000円くらいじゃん。普通のひとが多い電チャリはそれくらいが適切だろう。高くても2万くらいだろ?

バイク用ヘルメットはいまどき定価5万でも品不足で6~7万とかになってるからな。販売規制が無いチャリ用なら色々安いの選べるだろう。スピード出てもせいぜい40くらいだろ?電チャリって。

18: ツール・ド・名無しさん 2023/01/16(月) 16:57:16.41 ID:fnf6ejzf
バイクメットは盗難されなくても悪戯されるの嫌だし持ち歩くわ

19: ツール・ド・名無しさん 2023/01/16(月) 17:03:03.18 ID:V+LGf4ne
>>18
それな
俺のダチもヘルメットの中に痰吐かれたりしてた

20: ツール・ド・名無しさん 2023/01/16(月) 17:12:46.87 ID:kgYtxbTe
治安の悪いところにお住まいですね。

21: ツール・ド・名無しさん 2023/01/16(月) 17:14:06.79 ID:kgYtxbTe
そのうちメットインチャリが開発されるよ。

22: ツール・ド・名無しさん 2023/01/16(月) 17:22:46.78 ID:NH/QPqq9
高校生はヘルメットどこに置いてるんかな

23: ツール・ド・名無しさん 2023/01/16(月) 17:27:21.33 ID:kgYtxbTe
普通に学校の駐輪場じゃないの?俺は原チャリOKだったから部活の部室に置いてた。

25: ツール・ド・名無しさん 2023/01/16(月) 17:32:46.78 ID:ZVSwZZG/
仮面ライダーのヘルメットが欲しい、バンダイさん作ってください

27: ツール・ド・名無しさん 2023/01/16(月) 18:06:10.36 ID:GlAxB6Gh
自転車ヘルメットだとGIROのランスのツール初制覇記念限定モデルが7万くらいしたよ。

まあ今のやつなら高いのは4万弱ってところすかねえ。
MTBの下り系のフルフェイスだと6万くらいかな

https://shop.circles-jp.com/products/giro-aether-af-mips
https://shop.circles-jp.com/products/poc-ventral-ventral-lite-entral-asian-fit

https://www.worldcycle.co.jp/smartphone/detail.html?id=000000061151&category_code=277&sort=price_high&page=1

28: ツール・ド・名無しさん 2023/01/16(月) 18:07:32.35 ID:GlAxB6Gh
29: ツール・ド・名無しさん 2023/01/16(月) 18:33:21.99 ID:d5UcOC2P
なんでもええんやろ、俺はかぶるとしたら空気で膨らますヘルメットにするわ

30: ツール・ド・名無しさん 2023/01/16(月) 19:27:54.99 ID:CkS6PnoJ
ただ保険の方がどう対応してくるかが問題
SGかCE対応してるヘルメット被ってないとうちは対応しません的なことは書いてくるかも

32: ツール・ド・名無しさん 2023/01/16(月) 21:01:07.97 ID:ofXg8FTD
別に完全義務化されてもいいんだよ
ただしヘルメット被ったまま店とかに入るのが当たり前な社会にしてくれ
そうすればハゲが隠せる

34: ツール・ド・名無しさん 2023/01/16(月) 22:13:58.30 ID:Y1+03YXk
ハゲが増えたのか

37: ツール・ド・名無しさん 2023/01/16(月) 22:28:53.17 ID:sKkjfPKE
頭の形にオーダーメイドできる極薄カーボンベースでズラ接着して見た目ドフサにしか見えないヘルメットとか作ったら売れるんちゃう?

46: ツール・ド・名無しさん 2023/01/16(月) 23:14:38.19 ID:4Z6LM6FZ
チャリがダメならバイカーもだめだろ?

49: ツール・ド・名無しさん 2023/01/16(月) 23:54:38.10 ID:x1EJ3dYv
試しにアリで3千円位のhjcロゴのメットオーダーしてみたけど、どの程度のモノが届くのか楽しみ

国内ブランド応援したい気持ちはあるけど、とりあえずOGKはkabutoとかいう名前もロゴもくそダサいブランドやめてくれないと選択肢にすら入らないわ

53: ツール・ド・名無しさん 2023/01/17(火) 00:55:27.88 ID:OIlEtPsI
>>49
激安ヘルメットしか買えない粕に語られてもねぇwww

55: ツール・ド・名無しさん 2023/01/17(火) 02:43:36.06 ID:tb8eXbB2
>>53
金額の問題じゃないんだよな
二輪用はアライとショーエイ、チャリ用はレーザー使ってるし
チャリクラはOGK信者が多いのかな、それにしてもブランドの「kabuto」は流石にセンス無さすぎと思わない?だから選ばないって話
3千円のメットwは届いてみないとどんなのか分からないんだけど極論俺の中ではkabutoはそれ以下の存在って事

56: ツール・ド・名無しさん 2023/01/17(火) 02:49:27.62 ID:inAmmxjp
>>55
R1使ってるけどkabutoロゴについてどうとも思ったことないな
センスがどうこう言い始めたらMETとかFORCEとかSUOMYとかSMITHとか
おいおいそれでいいと思ったのかってなるし

59: ツール・ド・名無しさん 2023/01/17(火) 04:36:55.02 ID:gRd7UH1r
>>55
カブトは二輪も含めたブランド名だろう。別にどうでも良い話し。ヘルメットは被り心地と安全性が大事。被り心地を確認するためには試着できる環境が大事。そういう意味で比較的どこでも売ってるカブトは良いと思うぞ。

俺はバイクはアライがメイン。ショウエイがサブだな。OGKはバイク用は被り心地が悪いんで買った事はない。

63: 55 2023/01/17(火) 08:46:03.93 ID:xCEf2rgi
>>59
概ね同意
OGKというより個人的にカブトブランドが気に入らないだけなので荒らしてすみません

90: ツール・ド・名無しさん 2023/01/18(水) 06:22:34.24 ID:Td1/xaX/
>>49
真価がわかるのは事故って死んだ後だぞ
見た目じゃわからん

50: ツール・ド・名無しさん 2023/01/17(火) 00:04:45.65 ID:zt+FhplX
pisutoと同じだよなwww

60: ツール・ド・名無しさん 2023/01/17(火) 06:22:29.85 ID:zt+FhplX
CAPTAIN STAGで十分やろ

61: ツール・ド・名無しさん 2023/01/17(火) 06:37:18.51 ID:Wxwaz3Zk
OGKは以前不正虚偽で問題になったから信用できない
だったらアマで2000円くらいの中華で充分

143: ツール・ド・名無しさん 2023/01/18(水) 19:23:12.74 ID:xPeDWdfW
>>61
OGKは社長の国籍どうこうよりも生産国を偽装してたのがバレて
経済産業省からJIS認証の抹消処分を下されたのはイタかったよね
https://www.meti.go.jp/press/2019/11/20191125009/20191125009.html

152: ツール・ド・名無しさん 2023/01/19(木) 12:07:08.81 ID:P5dT1toP
>>143
OGKカブトって在日韓国人が創業者なのか
より速度域の高いオートバイ用で不正をしているようじゃ
自転車用ヘルメットなんかまともに作ってないだろうね

62: ツール・ド・名無しさん 2023/01/17(火) 08:18:22.88 ID:JMKwLAXJ
コミネも自転車用のメット出してるな
自転車を小馬鹿にしてチャリのメットなんか2000円くらいので十分とか言ってるようなバイカー(笑)は喜んで買うんじゃないか?
まあ当然あの手のは自社設計じゃなくて既存の中華物にシール貼って価格上乗せしてる代物だけどw

65: ツール・ド・名無しさん 2023/01/17(火) 09:03:07.25 ID:kqXAJ1c4
>>62
自転車ブーム最盛期だった頃に流行りに便乗して発売してたけど、もう今は売ってないぞ。
絵に描いたようなバイク海苔体型のデブのオッサンがヤマハYPJに乗ってそのコミネのメット被ってガニ股で漕いでるのを見たことある。

64: ツール・ド・名無しさん 2023/01/17(火) 08:52:18.10 ID:/QyhCjIS
メット買おうと色々見てみてもダサいのばかりでつらいw
子供用のほうがオシャレなのが多いんだな

72: ツール・ド・名無しさん 2023/01/17(火) 12:01:33.13 ID:YaVc2Saq
>>64
子供は自発的に被るじゃなく、親が買って被らせるものだからな。
だから与えられたものを喜んで被るようなデザインにせんとアカン。

軽く「鉄」なんでこういうのとかちょっとあこがれるんだが…w
no title

76: ツール・ド・名無しさん 2023/01/17(火) 13:01:01.07 ID:YiKcqp4r
>>72
大人のほうがお洒落したい気もするがな
ダサいって言い方は良くなかったな
ロードに合うタイプばかりでクラシックなミニベロで被ってたら
違和感MAXで合わないってことで

66: ツール・ド・名無しさん 2023/01/17(火) 09:06:01.57 ID:Wxwaz3Zk
OGKは品質管理体制がJIS規格適合の基準を満たしていなくて
JIS認証認定を取り消されてるじゃん
そんなとこのメットなんて被りたくないわ

67: ツール・ド・名無しさん 2023/01/17(火) 09:08:21.21 ID:Wxwaz3Zk
おれのおススメはShinmaxのやつ
EUのCE認証もされてるしアマなら3千円台で買える

69: ツール・ド・名無しさん 2023/01/17(火) 10:18:20.07 ID:lJStUYWO
OGKのJIS取り消されたのは一部のオートバイヘルメットだけでは?発達障害なの?だから怪しい激安メットすすめちゃうのかな?

70: ツール・ド・名無しさん 2023/01/17(火) 10:20:07.07 ID:Wxwaz3Zk
EUのCE認証は日本のJISより厳しい基準だよ
安くてもちゃんとしたヘルメット

73: ツール・ド・名無しさん 2023/01/17(火) 12:02:22.32 ID:/owCl09h
子供は新幹線模様なら喜ぶと思うよ

75: ツール・ド・名無しさん 2023/01/17(火) 12:50:09.62 ID:C9HodMKe
とりあえず、帽子に付けるインナーでも買ってみるかな

78: ツール・ド・名無しさん 2023/01/17(火) 14:14:22.01 ID:4SqWV6U4
no title

80: ツール・ド・名無しさん 2023/01/17(火) 15:40:15.53 ID:OpTPgnyu
努力義務程度で増えるわけなかろう

83: ツール・ド・名無しさん 2023/01/17(火) 17:40:13.21 ID:93+UYbqy
女の子のヘルメット盗難が増えそう

91: ツール・ド・名無しさん 2023/01/18(水) 07:24:49.81 ID:YdXhBy4i
自転車ヘルメットってオートバイみたいな実験やらデータが蓄積されてない
値段が高いから大丈夫みたいな感覚もヤバイ
そもそも自転車ヘルメットって通気性のため穴があきまくってるだろ
それで安全性が確保できるならオートバイ用もそうするわな
オートバイ用はジェットでも側頭や後頭部まで保護されてる
頭のてっぺんに載せてるだけの自転車ヘルメットとはまったく違うものだよ

92: ツール・ド・名無しさん 2023/01/18(水) 07:36:46.67 ID:sdVmq/Zy
>>91
それな
まずはある程度頑丈なガワが無いと話にならんよ
でもここじゃ高級で良いメットほど簡単に割れるみたいなコメントが散見されるからなあ

95: ツール・ド・名無しさん 2023/01/18(水) 07:50:52.18 ID:Tw/D4ZUI
バイク用の服着ると真冬でもクッソ暑いぞ
バイク用のメットなんて被ったら剣道部の匂い超えるなw

96: ツール・ド・名無しさん 2023/01/18(水) 09:45:27.82 ID:72ZTgBV0
ホームセンターで売ってる原付き用の半キャップ見たけど
緩衝材ほとんど無いから頭打ったら脳みそやられるで

97: ツール・ド・名無しさん 2023/01/18(水) 09:50:57.23 ID:72ZTgBV0
ママチャリでフルフェイスなんぞ被ってたら
速攻で職質されるからなw
せいぜいジェット型にしておけ

133: ツール・ド・名無しさん 2023/01/18(水) 18:42:48.72 ID:2pOjeZg4
わたしは63歳のオヤジですが
この歳になって初めてドロップハンドルのカーボンロードに乗りましたよ
ぶっ飛ばすわけでもなくのんびり河川敷走ってますけど楽しいですね
ヘルメットはカスク使っています折り畳める方のカスク
それぞれのスタイルで楽しめるのが自転車の魅力だと思いますね

134: ツール・ド・名無しさん 2023/01/18(水) 18:43:29.49 ID:Xgwvb6Yd
警視庁によりますと都内では去年までの5年間に、自転車に乗っていた136人が
交通事故で死亡していて、このうち132人がヘルメットを着用しておらず、その7割以上が
頭に強い衝撃を受けたために死亡しているということです。
1400万人いる都内で5年で136人の死者、つまり1年で27人の死者とか本当にどうでもいい。 
この27人にヘルメットかぶらなかった事で入るなら甘んじて受けるから
ノーヘルの気楽さ快適さを選ぶ。

148: ツール・ド・名無しさん 2023/01/18(水) 23:47:59.73 ID:Xgwvb6Yd
>>134
こんなどうでもいい死亡リスクのためにヘルメットなんて被る奴はそもそも
コロナ蔓延してる外なんて出歩くなよ。 

たいして死亡リスク変わらんだろ

144: ツール・ド・名無しさん 2023/01/18(水) 21:10:39.13 ID:6Hq2w0yp
ノーヘル派のアホは脳無いからヘルメット要らんだろ
誰と戦ってんだかw

145: ツール・ド・名無しさん 2023/01/18(水) 21:26:58.42 ID:XBgSO5eJ
危険度で言えば、ノーヘルは車を運転してて、シートベルトをしてない状態と同じと思うなあ。

149: ツール・ド・名無しさん 2023/01/19(木) 04:41:59.49 ID:d76d0lqB
街乗り自転車はスピードが30キロ以内の前提で考えたら、話に出ている折り畳みタイプのソフトな奴でもいいだろうな。

昔も原チャリは長らくノーヘルだったしな。法規制はともかく、スピードの出やすい原チャリでの事故が出てきてから規制になったしな。

150: ツール・ド・名無しさん 2023/01/19(木) 04:44:29.42 ID:d76d0lqB
折り畳めるような意味合いではラグビーとかでつかうヘッドキャップなんか安全性高そうだけどな。

151: ツール・ド・名無しさん 2023/01/19(木) 07:10:37.75 ID:KU2b9VG8
>>150
そういうタイプがこれから増えてきそうだね
おりたたんで持ち運べるタイプ
ヘルメットの種類が増えたりするのはいいことだわ

170: ツール・ド・名無しさん 2023/01/19(木) 21:17:57.78 ID:1bnYQ7/g
どんなヘルメット被ってるか参考にしたいからメーカーの画像貼ってみてよ

219: ツール・ド・名無しさん 2023/01/21(土) 21:21:32.76 ID:hiNEctXV

171: ツール・ド・名無しさん 2023/01/19(木) 21:53:53.74 ID:qKjnlp64
no title

172: ツール・ド・名無しさん 2023/01/19(木) 21:56:06.78 ID:qKjnlp64

173: ツール・ド・名無しさん 2023/01/19(木) 22:09:23.80 ID:2i65LRlI
no title

174: ツール・ド・名無しさん 2023/01/19(木) 22:21:12.91 ID:1bnYQ7/g
>>171-172
2つ持ってるんだ
Kask格好いいね

他の皆さんも自分が被ってるヘルメットの紹介よろしく(メーカー画像でいいので貼ってください)

179: ツール・ド・名無しさん 2023/01/20(金) 01:58:24.58 ID:25thDUDz
これを貼れと言われた気がした


https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

184: ツール・ド・名無しさん 2023/01/20(金) 07:32:32.81 ID:+NitC4xA
努力義務なら俺は被らないな
近所のスーパーに買い物いくのに被るのは不便だ
強制になったら仕方ないから折りたためるカスクにする
しかし電動キックがゆるやかになってるのに自転車に対するしめつけが厳しい
何か利権とかあるんだろな

198: ツール・ド・名無しさん 2023/01/21(土) 09:01:38.11 ID:ZJBsJJsw
電動キックもヘルメットは努力義務なんだよな
おまけにあちらは歩道走行も大っぴらに認められてる
自転車やめて電動キックに乗り換える人増えそうだな

200: ツール・ド・名無しさん 2023/01/21(土) 09:18:47.77 ID:TsLMsvDh
>>198
時速6kmとか遅すぎてストレスで禿げるぞ
まあ田舎は20km走行が警察黙認でデフォになりそうだが

223: ツール・ド・名無しさん 2023/01/22(日) 06:24:43.25 ID:BUodMlCS
意識して見てるからかヘルメット被ってる人多くなってるな。4月からは皆んな被るだろうな。若い子とジジババはノーヘルだろうけど

224: ツール・ド・名無しさん 2023/01/22(日) 06:50:32.86 ID:ZKiwb+t3
だな。
まあ知能の低い猿だけは
引き続きノーヘルだろう。

242: ツール・ド・名無しさん 2023/01/23(月) 14:03:47.11 ID:vQlRTkxe
警察は警察専用ヘルメット作って被る気まんまんだろ
no title

245: ツール・ド・名無しさん 2023/01/23(月) 15:29:51.59 ID:sHXqO+zP
>>242
OGKの通学用メットがベースみたい。SCUDO等の額に警察マークを付けただけかと。
こんなのでも今日から値上げなんだよね。

自転車ヘルメットも普及促進で補助金やって欲しい。マイナポイント3000円くらい。
コロナワクチンは製薬業界、マイナンバーカードは電子マネー、ETCは高速道路、
巨大利権が絡まないと補助金政策は鈍い。
日本の自転車ヘルメット業界では力不足か。

243: ツール・ド・名無しさん 2023/01/23(月) 14:04:58.77 ID:vQlRTkxe
4月からどうなるかなぁ 絶対交通安全週間とかでネチネチ止めてくるだろうしなぁ。

最初は様子見て被っておいて、どうせ女がかぶらないから
なし崩しになったところで帽子にきりかえかな

251: ツール・ド・名無しさん 2023/01/23(月) 19:44:16.46 ID:r4gUcCHh
>>243
自転車の防犯登録も導入された当初、社会問題化していた駅周辺や繁華街での
「放置自転車の所有者を確認するため」というのが表向きの理由だったが
今では警察が盗犯嫌疑をかけて誰何拘束し、職務質問で車輛登録の確認と同時に
個人情報を収集し犯歴照会をするための万能ツールになっているのと同じ流れで
四月からは「自転車乗車時にヘルメットを被っていなかった」というのが
警察官が職務質問対象者として拘束できる不審事由として成立するのが既定路線

244: ツール・ド・名無しさん 2023/01/23(月) 14:40:00.63 ID:XGL0wLrX
どうするも何も着用率が低いと判断されたら義務化の流れ待ったなしだろうし
それ以前に4月でどこにもヘルメット売ってないってこともあるかもしれない
3月入ったら傾向見えるだろうな

253: ツール・ド・名無しさん 2023/01/23(月) 20:24:34.56 ID:aI86JyzP
サイクリングロードはノーヘルばっかりだった。
なんで十数万円のロードバイクは買えるのにヘルメットは買わねぇんだろうな
3000円くらいの安物でもいいから被ればいいのに
「ヘルメットとか格好わるい」とか思ってんのかな?ノーヘルのがダサいのに

254: ツール・ド・名無しさん 2023/01/23(月) 20:34:12.88 ID:eNHjs0a5
どう考えても供給が間に合わないと思うんだが
日本中で自転車に乗る人間が何人いると思ってんだろ

まあコレに関しては胡散臭すぎるので国産品は絶対に買わんわ
激安中華で上等です

68: ツール・ド・名無しさん 2023/01/17(火) 10:09:48.69 ID:uUNMcFpa
非課税世帯推奨ヘルメットですね。
わかります。

大人用自転車ヘルメット 耐衝撃 超軽量 通気性抜群 サイズ調整可能 ダイヤル調整 サイクルヘルメット 自転車用ヘルメット おしゃれ レディース メンズ LK-1 義務化

感想(18件)