RSS 2chnaviヘッドライン

RSS おまとめ ニュース

RSS まとめくす ニュース

RSS おまとめ マンガ

お前ら自転車保険入ってるか?

1: ツール・ド・名無しさん 2022/04/26(火) 16:43:03.94 ID:L1wSuGLF
俺は全日本交通安全協会の年間1670円に入ってる
これで十分だろ
5: ツール・ド・名無しさん 2022/04/26(火) 20:41:16.78 ID:ywS3X2Z0
>>1
偉いじゃん
2: ツール・ド・名無しさん 2022/04/26(火) 17:08:54.14 ID:yuzj/FH2
auのに入ってて自走不可能状態になって利用した(最終的にはキャンセルした)けど、使い勝手悪かった
自転車は回収業者が運ぶけど、持ち主のあなたはその業者の車には乗れません
タクシー等で着いてきてくださいっ…てそれってバラして袋に梱包してタクシー使って近隣の駅まで行くのと何にも変わらないじゃん思って後者の選択をした次第
事故の時の保険目的に御守りのつもりで加入してる
8: ツール・ド・名無しさん 2022/04/27(水) 07:13:14.70 ID:O7+UKLiV
>>2
au入ってて、事故ったときに家まで持ってってもらった。使い方次第。
3: ツール・ド・名無しさん 2022/04/26(火) 17:16:35.67 ID:L1wSuGLF
自転車保険は
自分の為に入るんじゃないんだよ
相手をケガさせたときのために
入るんだよ
自分のケガなんてどうでもいいんだよ
4: ツール・ド・名無しさん 2022/04/26(火) 17:41:41.87 ID:ePtJNJ4K
自動車保険の特約。
11: ツール・ド・名無しさん 2022/04/28(木) 06:51:03.83 ID:qL7Io9f+
>>4
これ
auは解約した
6: ツール・ド・名無しさん 2022/04/26(火) 22:00:12.90 ID:apyUKEMd
地下道の斜路を自転車に乗ったまま降りてくるバカなガキをよく見かけるが
保険に入っているからって気が大きくなってんのかね
7: ツール・ド・名無しさん 2022/04/27(水) 00:48:02.78 ID:X3bUJ8JV
au入ってる。まあ安いけどさ、年間無事故なら等級あげて料金安くするとか、そういうことにはならないの?
10: ツール・ド・名無しさん 2022/04/27(水) 17:18:03.52 ID:EVVgUkvP
auの1,000円にどれだけ救われたか
ロードサービスに治療費補助

これで月1,000円は申し訳無い。ロードサービス一回で2万くらいするから

12: ツール・ド・名無しさん 2022/04/28(木) 06:52:02.16 ID:qL7Io9f+
>>10
どんだけ自転車下手くそなんだよ
14: ツール・ド・名無しさん 2022/04/28(木) 23:51:13.05 ID:FH9EjHhc
>>12
下手とかじゃなく
24: ツール・ド・名無しさん 2022/06/14(火) 06:43:03.91 ID:A5S4gt/v
>>10
こんなアホな自転車乗りがいるから義務化されるし

真っ当な自転車乗りは掛け金が無駄に保険屋に流れるだけだから保険屋が儲かるんだよなぁ

26: ツール・ド・名無しさん 2022/06/14(火) 23:53:13.12 ID:t4Fjow5I
>>24
馬鹿かな
13: ツール・ド・名無しさん 2022/04/28(木) 21:30:58.62 ID:VgY/NbP9
俺もロードサービス使ったな
何かの時に便利だけどもう4年は使ってないから安い他社保険にしてもいいかと思ってる
15: ツール・ド・名無しさん 2022/05/01(日) 20:32:29.10 ID:9Lh5bHdL
ツーリングで遠出するならともかく
近場限定ならロードサービスいらんよね
16: ツール・ド・名無しさん 2022/05/02(月) 00:12:30.91 ID:PnuZ8mZa
俺以外がどうなろうと関係ない
ピタ一文も払わんわ
18: ツール・ド・名無しさん 2022/05/02(月) 02:52:09.37 ID:DLEWy+Np
>>16
刑事罰っすな。懲役行って来い
20: ツール・ド・名無しさん 2022/05/02(月) 10:03:53.85 ID:5ngpLKmq
サイクル安心保険 保険金額1億円+示談交渉サービス 年1,670円
https://www.hokencontract.jp/jtsa-bicycle/

ニッセイ個人賠償プラン『まるごとマモル』(パーソナル総合傷害保険)
保険金額無制限+示談交渉サービス 年1,990円
https://www.nissay.co.jp/kojin/shohin/sompo/pdf/kojin_mamechishiki.pdf

23: ツール・ド・名無しさん 2022/06/07(火) 12:00:54.60 ID:4hCvh2LG
長野県は義務化されてるから、全労済のマイカーに付いてるやつで年間300円かな。一家全員まとめて保障される
25: ツール・ド・名無しさん 2022/06/14(火) 11:23:12.90 ID:0TL/TKZV
まあロードサービスなんて要らないけどな。
27: ツール・ド・名無しさん 2022/06/15(水) 02:56:41.15 ID:M2ba3vYb
>>25
箱根まで100km自走して旧道登ってる最中にリアディレイラーがもげて詰んだ。
あの時ほどロードサービスがあって良かったと思った時は無かった。
29: 25 2022/06/15(水) 16:26:49.58 ID:kLrfA5Fe
>>27
琵琶湖一周してた時にリアエンドが折れた、リアディレイラーを取り外して
チェーン短くしてスプロケットに直結して残り50kmを走りぬいた。
甘いな。
28: ツール・ド・名無しさん 2022/06/15(水) 09:37:06.71 ID:yMYF1eP5
自転車のロードサービスなんか安いもんだし、なにかあったときのお守りとして入っといても損じゃないぞ
下手すると何十キロも歩かにゃならん可能性もある
30: ツール・ド・名無しさん 2022/06/15(水) 22:51:09.09 ID:eqzYx5zd
大きなものじゃないがチェーンカッター持ち歩いているとか変態だな
31: ツール・ド・名無しさん 2022/06/15(水) 23:35:27.39 ID:SUVRrSt4
ロードサービスってどんな離れても載せてくれるんだろ
32: ツール・ド・名無しさん 2022/06/15(水) 23:50:01.22 ID:4h199KoI
折り畳み携帯工具にチェーン切り付いてるものあるやん。
まだ外でチェーンいじった事ないがサドルバッグに入れてる。
33: ツール・ド・名無しさん 2022/06/29(水) 11:59:10.83 ID:c/+/eEx0
アサヒで買ってなんとかメイトに加入すると保険もらえるので入った
34: ツール・ド・名無しさん 2022/07/02(土) 21:06:03.50 ID:k3UA2R8B
ロードサービスて通勤通学でのパンクでも自宅まで運搬するのかね?
駅近の駐輪場でパンクしてて自宅まで持って帰るのダルいから対象なら助かるが
35: ツール・ド・名無しさん 2022/09/06(火) 14:46:21.91 ID:s4x/I7cM
ひさびさ来たがロードサービスは現状で白タク扱いしてくれるとこある?
36: ツール・ド・名無しさん 2022/09/12(月) 15:08:13.16 ID:sWQ/SBd+
ロードサービスだけのって無いかな?
38: ツール・ド・名無しさん 2022/09/13(火) 20:04:47.35 ID:sHkdu187
JAFが自転車版出してくれんかな?
補償とか要らんから
39: ツール・ド・名無しさん 2022/09/16(金) 16:36:36.34 ID:Co22iQ+H
au損保のブロンズコースで個人賠償責任補償外すと年2200円
ロードサービス付いてるから年1680円の県民共済(個人賠償責任補償)と併用してもいいかな
ま、au損保の通常コースでも変わらんけど
40: ツール・ド・名無しさん 2022/09/18(日) 23:49:05.77 ID:HGp8bKI/
今年の2月、auのシルバーから移動の保険(UGOKU)に乗り換えたわ。
契約期間は1か月更新だけど、色々特約てんこ盛りでauのシルバーよりコスパはいい。
自転車の輸送費と弁護士費用と宿泊代や諸々の特約含んだうえで月980円。
41: ツール・ド・名無しさん 2022/09/19(月) 11:12:14.28 ID:VllOqA58
>>40
たかっ!
42: ツール・ド・名無しさん 2022/09/19(月) 12:03:41.06 ID:k/wQIJUT
保険商品だし特約やら補償や家族の事も考慮すれば高くなるのは不可避では?
https://www.hokenplus.com/pamph/ugoku.pdf

auのロードサービスは何年か前に奈良の峠道の帰りに走行不能になった事があって
夜中に電話でサポートを依頼してサービスカーが到着するまで4時間ぐらい待たされたのがキツかった
シルバーの家族タイプで毎年14000円近く払っていたのになかなか来ないので印象が悪かった。

安い保険を選ぶのは別に悪いとは思わないけど、
たまに示談に応じてくれない相手に遭遇する事もあるらしいし
そうなれば実費で弁護士の世話にもならないといけないよね

43: ツール・ド・名無しさん 2022/09/19(月) 12:07:32.44 ID:k/wQIJUT
ugokuのパンフは代理店のサイトを探せば出てくるらしい

自分は家の近くにある、ほけんの窓口で代行してもらったけど
au損保もそこでやってもらっていたし、ネットで訳も分からず自分で契約するよりずっといい

44: ツール・ド・名無しさん 2022/09/21(水) 12:48:09.40 ID:pyk5CjGC
個人補償がなく自賠責とロードサービスだけある自転車保険は無いだろうか。
他の医療保険の補償や特約と被る項目があると、
受け取れる保険金額が少なくなる可能性もあるらしいし面倒やん?
45: ツール・ド・名無しさん 2022/09/21(水) 20:23:18.73 ID:t+4m/CDf
>>44
医療保険は被らないよ
46: ツール・ド・名無しさん 2022/09/21(水) 23:06:53.76 ID:751hJqQX
医療保険は被っても、両方から普通に保険金受け取れるからね。
個人賠償はそれぞれの限度額以下だと賠償額を保険屋で折半になってしまうが、限度を越える様な賠償額ならまぁあり。無制限だと無駄。
47: ツール・ド・名無しさん 2022/09/27(火) 15:44:18.15 ID:W5uWycGy
UGOKUは契約更新ごとに3500万円までケガの補償(入院・通院・手術代を問わず)がされるので
他に医療保険に加入しているのなら、保険屋が病院に内訳などの問い合わせをするときに
他の保険屋の名前がでてきて気まずい事になるかも、複数の医療保険から額面通りの保険金がおりる事はないだろうね。
48: ツール・ド・名無しさん 2022/09/27(火) 20:07:32.46 ID:oUqrvyxa
>>47
ケガの補償は死亡2億まで加入いいんやで~
50: ツール・ド・名無しさん 2022/09/28(水) 01:53:08.55 ID:eNICV39V
>>47
は?医療は複数入ってても全部降りるぞ
49: ツール・ド・名無しさん 2022/09/27(火) 20:23:44.46 ID:oUqrvyxa
入院は日額30000円まで
通院は日額20000円までな

UGOKUのケガは医療保険ではなく人身傷害保険なので主に治療費を払うので他の医療保険(入通院日額払い)とはかぶらんで~

51: ツール・ド・名無しさん 2022/09/28(水) 14:57:43.62 ID:qBgQcsz/
AU損保は2000円だっけ?足りないよね。
52: ツール・ド・名無しさん 2022/09/28(水) 14:59:01.74 ID:qBgQcsz/
どうせ君たち毒男だろうに死亡保険のことまで気にする必要あるの?

【本人型】自転車保険プラン<節約コース>【楽天超かんたん保険】【自転車】【保険】【自転車保険】

価格:2,220円
(2022/9/28 21:32時点)
感想(288件)