RSS 2chnaviヘッドライン

RSS おまとめ ニュース

RSS まとめくす ニュース

RSS おまとめ マンガ

多汗症は甲状腺異常や悪性リンパ腫の可能性もあるからな

192: 底名無し沼さん 2022/08/02(火) 04:32:43.86 ID:ju32YhTu
ミレー網のパンツ版ってあるのかな
パンツ版が欲しい

193: 底名無し沼さん 2022/08/02(火) 08:03:55.04 ID:BNdORZw/
ただの変態ですやん

194: 底名無し沼さん 2022/08/02(火) 16:18:42.74 ID:C2tQ4WVC
やっぱ替えの靴下くらいしか方法無いか
暑い日は次から替えも入れていくようにするわ

195: 底名無し沼さん 2022/08/02(火) 22:51:50.08 ID:1S4Ujm1E
靴の中で滝汗をかくなら靴下を履き替える対策でよいと思うけど
腰や腿の汗が落ちてきて靴の中まで流れているのならちょくちょく足の汗を拭くしかなさそう

196: 底名無し沼さん 2022/08/02(火) 23:32:39.43 ID:+HkidrWR
ミレー網パン(ボクサー型)は汗っかきには危険じゃないか?

俺は網パン履いてるけど、ベージュの登山用長ズボンが汗で太もも裏表真っ黒になるぞ?

198: 底名無し沼さん 2022/08/03(水) 10:35:40.36 ID:RgKbQLCD
そういや、防水ソックスってどうなんだろうね
シールスキンズとかであるヤツ

199: 底名無し沼さん 2022/08/03(水) 15:23:59.86 ID:DBxMK/PD
防水ソックスは基本的に防寒用だと思っている
冬場は中が蒸れたとしても熱も逃がさないので暖かい
暑い日に履いたら中は汗でグショグショになるし熱がたまるし
いい事なんて一つもない

200: 底名無し沼さん 2022/08/03(水) 19:09:28.12 ID:kGVfaosq
足ふやけっぱなしはやばいからな

201: 底名無し沼さん 2022/08/03(水) 20:51:52.44 ID:RgKbQLCD
やっぱダメか
じゃあモンベルの紙ソックスとかかな

202: 底名無し沼さん 2022/08/03(水) 23:30:23.79 ID:OU7brmTb
ショルダーベルトにつけてるスマホポーチのファスナーが全く動かなくなって、
壊れたかなと思ってよく見たら、スライダーの中に塩が詰まって固まってたよ。
カッターで ほじくりだしてやったら直った。

205: 底名無し沼さん 2022/08/05(金) 06:55:42.95 ID:+EOnY2FO
汗はある程度かいたらそれ程でなくなるだろ

206: 底名無し沼さん 2022/08/05(金) 10:05:57.13 ID:HqIy2h/7
>>205
いったん量が減っても、水分摂ればまた出る話?

207: 底名無し沼さん 2022/08/08(月) 13:51:51.76 ID:r0drsYkX
また出るよ。
汗が出なくなったら
体温が上がって行くだけだから
熱中症になる。

208: 底名無し沼さん 2022/08/08(月) 15:35:56.91 ID:JyEQQUy3
でるけど健常者はいつまでも大量にダラダラでないよ
熱中症になると余計にダラダラでるしションベンも出る
そして寒気
糞暑いのにガタガタ震えるデブとか笑えるね

210: 底名無し沼さん 2022/08/09(火) 02:08:22.89 ID:e7CijIwX
パンツとズボンなんかこの時期毎回ビショビショになるからもうきにしてない
ってか普通はビショビショにはならんもんなのか?

211: 底名無し沼さん 2022/08/09(火) 07:28:38.26 ID:THpsVIBc
多汗症は甲状腺異常や悪性リンパ腫の可能性もあるから読んでおけ

https://www.do-yukai.com/medical/89.html

212: 底名無し沼さん 2022/08/09(火) 07:42:13.32 ID:SfQ7tPA7
その時の体調によるな。
体調悪いと宿ついて布団の上でも滝汗が止まらない。

213: 底名無し沼さん 2022/08/09(火) 11:26:30.66 ID:r11fv3Y0
この炎天下ハイペースで歩いてたら、下半身までびっしょりというのは誰にでもあるから気にならないが、静止時に汗だくというのは問題だろ

214: 底名無し沼さん 2022/08/09(火) 12:21:56.48 ID:6u3QofQY
異常気象と言われなくなるくらい温暖化が進行しているこの時期に山など登れないのだ

215: 底名無し沼さん 2022/08/09(火) 17:08:30.62 ID:yxNs9wXL
今日も汗めちゃくちゃかいた。
最後は水のんで水出てるって感じだったね。

216: 底名無し沼さん 2022/08/09(火) 22:31:24.76 ID:eJETYR5s
こんな暑い時期は山登らないに越した事ないだろ!俺は6月から9月中頃まではアルプスであろうと絶対に登らない!

217: 底名無し沼さん 2022/08/09(火) 22:37:13.47 ID:3o3ER65n
わかっちゃいるけど夏山こそ登りたくなるんだよ
デブで汗っかきなわけではないから
アクティブな汗っかきだから悩んでる

218: 底名無し沼さん 2022/08/09(火) 23:58:49.69 ID:p7mw7lYK
アウトドアだけではなく町中でも汗だくになって、帰宅して石鹸+ナイロンタオルでゴシゴシこすって洗う

ちょっと前までこの時期はボディ用タワシでゴシゴシこすっていたくらいで

タモリや福山雅治が手に石鹸を付けて手で優しく洗うというが、俺らとは体質が違いすぎるな

221: 底名無し沼さん 2022/08/10(水) 08:17:07.46 ID:SJXaa01M
>>218
俺もそれやってたけど、今とは比べられないほど臭かったし垢もすごかった
湯シャンに変えて石鹸もほとんど使わなくしたら体臭も垢もほとんどなくなった
最初体質がそれに慣れる1、2週間はちょっと不快だけどね
腸と同じで、皮膚の善玉菌が重要なんだってさ

230: 底名無し沼さん 2022/08/12(金) 07:05:54.80 ID:2Uj6j+Ba
ゴシゴシこするから皮膚がはがれて垢みたいに見えるんだよ
俺も風呂では手に石鹸つけて洗うだけだが全く臭わないぞ
ちなみに山で汗かいて風呂に入ると洗った感じはサラッとしてる
仕事で1日事務所にいたあとに風呂に入るとベタッとしてる

233: 底名無し沼さん 2022/08/13(土) 00:22:35.67 ID:7Nkbsmwe
タモリガー!タモリガー!

234: 底名無し沼さん 2022/08/14(日) 13:31:28.78 ID:1slIHFaw
自分は脂性なので石鹸使ったほうがさっぱりする
汗っかきで新陳代謝がいいせいか汗は臭くない
シャンプーや石鹸を使わないと汗かくと脂が一緒に匂って臭くなる

235: 底名無し沼さん 2022/08/14(日) 14:22:04.84 ID:59VvgR7g
おまえら洗濯物一緒にしないで!って怒られてそう

【医薬部外品】オドジェルロール 40ml 送料無料 塩化アルミニウム トロミが密着して効く 制汗剤 無香料 日本製 デオドラント ロールオン汗対策 におい対策 ワキガ ニオイ 多汗症 汗 脇汗 ワキ汗 わき汗 止める 子供 男女兼用 メンズ 男性 レディース 女性

感想(25件)