【登山】Insta360のONE X2ってどう?【カメラ】

62: 底名無し沼さん 2022/07/06(水) 03:50:40.09 ID:9BVSxOSJ
Insta360のONE X2ってどう?
キャンプで仲間と一緒に撮影したりするのに良いかな?
キャンプで仲間と一緒に撮影したりするのに良いかな?
63: 底名無し沼さん 2022/07/06(水) 22:09:21.86 ID:OxOMG49f
>>62
山歩きで使ってる
動画はそのままyoutubeに上げればVR動画になるし、360度静止画はLINEで送ればぐるぐる見れる(LINEアルバムだと見れない)
ただ低照度には弱いので、夜はランタンなどの光源囲まないと厳しいかな
山歩きで使ってる
動画はそのままyoutubeに上げればVR動画になるし、360度静止画はLINEで送ればぐるぐる見れる(LINEアルバムだと見れない)
ただ低照度には弱いので、夜はランタンなどの光源囲まないと厳しいかな
64: 底名無し沼さん 2022/07/06(水) 23:00:02.51 ID:WsD8UUw2
静止画の解像度ってリコーのthetaより上かな?
グーグルフォトで見れるのかな
グーグルフォトで見れるのかな
65: 底名無し沼さん 2022/07/06(水) 23:44:33.81 ID:OxOMG49f
googleフォトは静止画/動画共に360度に対応してる
静止画解像度はtheta sc2よりは上だけど、上位2機種には劣る
動画はinsta360X2の方が良い(と思う)
instaは30分毎にファイルの切り替えで数秒とぎれるけど、バッテリー切れまたは発熱停止まで連続録画し続けられる
まぁそんだけ撮っても編集めんどいだけだがw
静止画解像度はtheta sc2よりは上だけど、上位2機種には劣る
動画はinsta360X2の方が良い(と思う)
instaは30分毎にファイルの切り替えで数秒とぎれるけど、バッテリー切れまたは発熱停止まで連続録画し続けられる
まぁそんだけ撮っても編集めんどいだけだがw
66: 底名無し沼さん 2022/07/07(木) 01:50:42.79 ID:rVdvmI1P
Pixel6のカメラとInsta360のONE X2だと、キャンプではどっちが良いんだろう?
夜でも撮影してあんまり動かないならPixel6、動き回るならONE X2かな?
夜でも撮影してあんまり動かないならPixel6、動き回るならONE X2かな?
67: 底名無し沼さん 2022/07/07(木) 06:15:29.57 ID:Jd0J4scR
360度カメラはそのインパクトを楽しむカメラなので、一般的な平面写真には向かない。
片面180度の魚眼なので平面風で出力するとかなりの補正劣化と解像度低下が起きるよ
片面180度の魚眼なので平面風で出力するとかなりの補正劣化と解像度低下が起きるよ
ヘルメット頂点などに付けてると後ろ歩いてる人のおふざけとかも写ってて、後から「○○さん何やってんすかw」的な楽しみもあるし、それらを切り抜く事も出来るけど、平面写真に画質を求めるなら別途スマホなりコンデジ持った方がいい
68: 底名無し沼さん 2022/07/07(木) 06:20:28.91 ID:Jd0J4scR
すまん追記
360度カメラの仕様に書いてある解像度ってのほ、そこに360度分のデータを写し込む画素数だから、実際モニタに映る部分はその一部の切り抜きね。
360度カメラの仕様に書いてある解像度ってのほ、そこに360度分のデータを写し込む画素数だから、実際モニタに映る部分はその一部の切り抜きね。
69: 底名無し沼さん 2022/07/07(木) 19:58:15.67 ID:rVdvmI1P
あーなるほど、360度カメラは魚眼レンズで撮影した画像を加工する前提なのね
圧縮した動画ならいいけど、静止画なら普通のカメラの方がいいか
圧縮した動画ならいいけど、静止画なら普通のカメラの方がいいか
70: 底名無し沼さん 2022/07/07(木) 21:46:30.77 ID:Jd0J4scR
そういうこと
その変わり撮影アングルを選ばないので、自撮り棒に付けて歩き回ってるとおもしろい絵は撮れるけどね
長い自撮り棒でドローン風なのも撮れる
その変わり撮影アングルを選ばないので、自撮り棒に付けて歩き回ってるとおもしろい絵は撮れるけどね
長い自撮り棒でドローン風なのも撮れる
71: 底名無し沼さん 2022/07/08(金) 02:12:53.85 ID:XOhWw1Ez
自撮りでちょっと面白い絵を撮るのに良さそうですね
加工や編集がちょっと面倒そうだけども
加工や編集がちょっと面倒そうだけども
72: 底名無し沼さん 2022/07/08(金) 13:07:39.54 ID:tc7XNMjw
キャンプ場はドローン禁止が多いから、自撮り棒でそれっぽい絵を撮影するのは面白そう
73: 底名無し沼さん 2022/07/08(金) 14:38:21.69 ID:ZWNaY2yX
ハードウェアとしてはリコーシータもinsta360one xも大して変わらないと思うが、ソフトウェアの開発力はinsta360の圧勝なんだよな
74: 底名無し沼さん 2022/07/12(火) 11:48:40.71 ID:4j4Xvspb
インスタ360は消える自撮り棒が素晴らしいよね
75: 底名無し沼さん 2022/07/12(火) 20:46:40.63 ID:gJ2R4OxB
クロマキー合成と同じ原理だろうけども、360度カメラならではだな
色と場所はわかってるんだし
色と場所はわかってるんだし
(ฅ`・ω・´)っ 5ちゃんねる引用元 ฅ^•ω•^ฅ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1655185138/
![]() |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません