RSS 2chnaviヘッドライン

RSS おまとめ ニュース

RSS まとめくす ニュース

RSS おまとめ マンガ

TCテント雨で濡れちゃった。コインランドリーの乾燥機で乾かしてもの大丈夫?

611: 底名無し沼さん (ワッチョイ fa03-LxsY) 2022/07/05(火) 11:44:55.79 ID:2rDv3/zB0
TCテント雨で濡れちゃった
コインランドリーの乾燥機で乾かしてもの大丈夫?
612: 底名無し沼さん (ワッチョイ bb00-7Zid) 2022/07/05(火) 11:57:29.71 ID:mgSoOnva0
>>611
縮むと思う
616: 底名無し沼さん (ワッチョイ 6bbd-7kop) 2022/07/05(火) 14:11:32.60 ID:hFkWaBti0
>>611
天日干し。乾燥機は泥や砂がついたままだと壊れる。コインランドリーの乾燥機を壊したら数十万~の賠償を請求されるぞ
614: 底名無し沼さん (ワッチョイ bf74-iqne) 2022/07/05(火) 12:27:13.63 ID:pgFwnAtP0
干せよ
615: 底名無し沼さん (スフッ Sdaa-EDfD) 2022/07/05(火) 12:36:43.00 ID:N8598kSpd
やってみて、縮んだらコインランドリーに賠償してもらえよ
617: 底名無し沼さん (ワッチョイ 6bbd-7kop) 2022/07/05(火) 14:13:07.63 ID:hFkWaBti0
ここで何度も話題になってるが、TC幕が濡れたら天日干しできる環境がない人は買っちゃいけない。
618: 底名無し沼さん (ワッチョイ cfc7-iqne) 2022/07/05(火) 14:19:46.47 ID:V8a6D9SQ0
車の上にひろげて置いときゃええやろ
今の時期ならすぐに乾くわ
619: 底名無し沼さん (ワッチョイ 1ee6-8+q1) 2022/07/05(火) 14:34:27.12 ID:/XfeKS0+0
お前のやっすい車ならいいけど泥や砂で傷がついたらどうしてくれる
620: 底名無し沼さん (ワッチョイ cfc7-iqne) 2022/07/05(火) 14:37:43.37 ID:V8a6D9SQ0
小キズが気になるなら車カバーした上に干せよ
というかキャンプに使う車ってガンガン使うイメージだわ
道中未舗装路もあれば道に小枝が飛び出してきてたりとかもあるしあんまり神経質な人には向かない趣味じゃね?
621: 底名無し沼さん (ワッチョイ 8eeb-zb39) 2022/07/05(火) 14:46:35.64 ID:44w+AQuf0
キャンプブームが見えてないな
622: 底名無し沼さん (ワッチョイ 8f7a-7o5T) 2022/07/05(火) 15:01:17.57 ID:Sy6ZtFwS0
一戸建てないならTC買うなって感じだな。二台分の駐車スペースあればテントは広げられるし。賃貸はおとなしくTC諦めなされ。
623: 底名無し沼さん (ワッチョイ abda-icYE) 2022/07/05(火) 15:52:01.32 ID:tpI2GbH30
仕事に出かけてる間数回部屋に広げとけば乾くでしょ
多少生地の重なりがあっても乾くのが綿系の利点だ罠
624: 底名無し沼さん (ワッチョイ 6bbd-7kop) 2022/07/05(火) 16:02:54.28 ID:hFkWaBti0
そして雑巾のような臭いが
625: 底名無し沼さん (テテンテンテン MMc6-6jfb) 2022/07/05(火) 16:09:02.61 ID:yfQzc9hvM
俺の周りはコインランドリーの洗濯機回して乾燥までかけてるよ
雨の日に撥水スプレーかければOK

ただし自己責任な

626: 底名無し沼さん (ワッチョイ 8a4b-u4FE) 2022/07/05(火) 18:07:17.99 ID:JnFsaazJ0
TCってメンテ大変なんだね
帰ってからペグやグランドシート洗ったりするようなマメな人でないと無理そう
628: 底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp23-eBoN) 2022/07/05(火) 18:54:22.20 ID:1VX7vGw0p
>>626
アパートだけど濡れたらベランダで数日かけて乾かすだけであとは何もしない
627: 底名無し沼さん (ワッチョイ cfc7-iqne) 2022/07/05(火) 18:09:30.67 ID:V8a6D9SQ0
むしろ雑に使えて楽だと思うよ
乾かさないとカビるのはどの素材でも一緒
629: 底名無し沼さん (ワッチョイ 879a-spwm) 2022/07/05(火) 19:55:15.37 ID:WWfvkhUP0
重なってても乾くからポリより楽だよ
630: 底名無し沼さん (ワッチョイ a3e1-7FxH) 2022/07/05(火) 20:13:40.80 ID:/QmAkGZC0
>>629
まじでそれ思ったわ。
濡れたら部屋に広げて衣類乾燥機で乾かしてるんだけど、ポリのタープだと拭き取りしてないと中まで乾かないんだよなー。
TCだとほっといたら乾燥してるから楽で、結局ポリは使わなくなったわ。
現地で設営したまま拭き取りして乾かして帰るとかならポリの方が早くかわくんだけどね。
631: 底名無し沼さん (ワッチョイ 8aeb-PAFZ) 2022/07/05(火) 20:34:38.95 ID:yzyX/McG0
家に帰ってきてまた広げて乾かすのことの何が楽なのか知らんけどポリなら10時チェックアウトでも現地で乾かしてしまえるぞ
633: 底名無し沼さん (ワッチョイ 6bbd-7kop) 2022/07/05(火) 20:43:55.75 ID:hFkWaBti0
アウトドア衣料で考えてみろ。速乾系はほぼすべてポリ100やで。コットン混紡なんてベースレイヤーで使わんやろ。コットンは保水して乾かんのや
637: 底名無し沼さん (ワッチョイ a3e1-7FxH) 2022/07/05(火) 21:21:24.94 ID:/QmAkGZC0
>>633
衣類のは防水じゃないってか中の湿気が抜けてくからまた別じゃない?
TCの袋とナイロン袋みたいな。
ナイロン袋は水捨てて拭き取ればすぐ乾くけど、拭き取らないといつまでも水滴残ってるみたいな。
643: 底名無し沼さん (ワッチョイ 53bd-S+7v) 2022/07/05(火) 23:21:09.10 ID:Q2FRTJiy0
>>633
そもそもそれが仕組みわかってない
衣服で吸水速乾っていうのは水を吸わないポリの糸掛け合わせて毛細現象で吸い上げる→宙に浮いた水分が乾きやすいってだけや
テントの場合は吸水って概念が無く、ポリの撥水性で水を弾いてるから重なってる部分があると干しても全然乾かん
TCだと水分吸って重くなるが、幕自体が水分を吸うし一部が乾けばその周りの水分が移動するから浴室乾燥に掛ければひっくり返したりせんでも一発で乾く
655: 底名無し沼さん (スッップ Sdaa-83j5) 2022/07/06(水) 08:53:41.42 ID:pyj2gvrDd
>>643
コットン系は乾かないイメージが強いが、ポリの重なった部分が乾かない、めくった時にせっかく乾いた部分にまた水分が付着するのループを考えたら意外と楽なもんだよな
634: 底名無し沼さん (スプッッ Sd4a-hMgK) 2022/07/05(火) 20:59:08.32 ID:lUfw5ymnd
雨なら尚のこと家でもすぐ乾くポリでは
畳んだTCがそのうち乾くといっても濡れてる間はずっとカビのリスクがあるんだし
635: 底名無し沼さん (ワッチョイ 067d-6jfb) 2022/07/05(火) 21:03:30.49 ID:+mgoUsyA0
雨の日撤収とかの事と思ってたんだがちがうのか

ポリももちろん持ってるけど今はTCメインだな
乾きにくさとか重たいとかデメリットあるけど、それでもTCを使うくらい快適性高いよ

636: 底名無し沼さん (ワッチョイ a3e1-7FxH) 2022/07/05(火) 21:12:20.29 ID:/QmAkGZC0
雨撤収の時のことだよ。
夜中だけ降って撤収時に降ってなければ拭き取ったポリの方が乾くのは早いって書いてるでしょ。
問題は濡れたまま持ち帰ったら、TCなら少々重なってようがバサッと広げて衣類乾燥機つけとけば半日もかからず乾くのよ。
ポリだと拭き取れば数時間で乾くのかもしれないけど、拭き取り作業増える分めんどうだなってなったんだ。
639: 底名無し沼さん (スップ Sdaa-hyR0) 2022/07/05(火) 21:32:08.69 ID:HJiMghGld
濡れ方にもよる
そこまで雨が強くなければポリはそもそもベタベタにならんし(安物中華は知らんけど)
個人の乾かし方にもよるんだろうが、重なりのデメリットよりそもそもの保水力の差が圧倒的に大きいと思うけどね
小型ならともかく大型のコットン系は水分含みすぎて重いし天候良くないと乾かないしでほんと大変
TCは乾く条件を整えられるか次第だと思うわ
640: 底名無し沼さん (ワッチョイ a3ff-hyR0) 2022/07/05(火) 21:38:28.95 ID:S0G7uwC20
重なりばかり強調されがちだけど端っこの方はポリの方が早く乾くからな
そっちの方が大きいよ
そこが気にならんレベルで乾燥させられるならいいんだろうけどね
638: 底名無し沼さん (ワッチョイ bf74-iqne) 2022/07/05(火) 21:25:12.91 ID:pgFwnAtP0
好きなの使えばええねん
手持ち見てみたら自立式はポリで非自立式はTCだった

【クーポン利用で3000円OFF】「平日13時までのご注文は当日発送」パップテント TCテント ソロテント ソロキャンプ 軍幕 パップシェルター パップテント フライシート TC ポリコットン 素材 難燃 遮光 撥水性