RSS 2chnaviヘッドライン

RSS おまとめ ニュース

RSS まとめくす ニュース

RSS おまとめ マンガ

渓流釣り、あまりにも難しすぎてやばい その2

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/05(木) 19:37:52.865 ID:OtXdBipD00505
ジャブジャブするな移動用に着てるだけだよ

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/05(木) 19:41:09.057 ID:6KzHUmBCa0505
>>50
荷物減らしたいからウエーダー持っていかないよ
リュック55Lだからゲータースタイルが精一杯

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/05(木) 19:39:36.150 ID:9JbzkfIo00505
(´・ω・`)わし北海道でやってるけどまーヒグマ怖い
遠くにいるの見かけたことあるけど手がブルブル震えたよ
今はヤマメ禁漁期だから行かんけど

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/05(木) 19:42:11.367 ID:6KzHUmBCa0505
>>52
うらやま
アメマスは釣ったことあるよ、簡単につれてびっくらこいたわ
ヒグマとアブが怖いけどパラダイスで羨ましい

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/05(木) 19:39:41.875 ID:3gojkiQL00505
釣りってやってる時間を楽しむもんじゃないの
釣果求めてどうすんのよ

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/05(木) 19:43:39.669 ID:6KzHUmBCa0505
>>53
バス釣りでボウズ食らうとパチンコ行けばよかったなと思うけど
渓流だとあー楽しかった!になる

そのくらい楽しんではいるけどせっかく遠出するからにはもう少し魚の顔が見たい

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/05(木) 19:43:39.365 ID:k8pHL9M700505
関東甲信越東海関西の奴らは成り立たない

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/05(木) 19:44:34.793 ID:6KzHUmBCa0505
>>57
先日木曽まで行ったけどボウズでした
ここまできても生命反応ないのかと…

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/05(木) 19:45:15.448 ID:e/2YpafH00505
家から歩いて15分のところのにヤマメ居たけど熊の勢力圏だから簡単にいけねえわ

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/05(木) 19:45:58.269 ID:6KzHUmBCa0505
>>61
それお前ん家も熊の縄張りじゃん、恐ろしすぎる

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/05(木) 19:47:19.566 ID:e/2YpafH00505
>>62
一応ドアあるし…でも車無しで夜間外出はできねンだわ…死ぬわまじで家から500mぐらいで去年見たやつとか居るし熊ガチャだわこんなん

67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/05(木) 19:49:50.003 ID:6KzHUmBCa0505
>>64
北海道で釣りしたとき藪の中でガサガサ言うから熊だと思って慌てて川から上がって走って逃げたら鹿だったの思い出した

65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/05(木) 19:47:43.170 ID:k8pHL9M700505
青森とかポイント知ってれば天然物が釣れる

北海道はどこでも釣れる(おしょろこま)

66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/05(木) 19:49:04.520 ID:NEuYgnaap0505
家から50メートルくらいのとこに出たことあるよくまさん
ツキノワグマだから余裕だが

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/05(木) 19:52:34.064 ID:e/2YpafH00505
>>68
最低限散弾銃でもなきゃ無理ゲーだぞ…

69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/05(木) 19:51:51.059 ID:6KzHUmBCa0505
勝てるわけねーだろ、猿でも鹿でもタヌキでも野生動物は怖い

71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/05(木) 19:52:37.307 ID:TvO/Z9LG00505
何年か前に秋田あたりでシリアルキラーツキノワグマいなかったっけ
熊鈴鳴らしてたら逆に人殺せるチャンスとばかりによってきてたやつ

72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/05(木) 19:52:42.254 ID:DDOAXXb300505
イワナ「あっ!虫や!」
イワナ「なんや人間か」
イワナ「丸見えなんやけどな」

73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/05(木) 19:52:52.776 ID:e/2YpafH00505
カジカ刺すのたのしいぞ!足をやらなければ

75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/05(木) 19:56:18.666 ID:6KzHUmBCa0505
>>73
水中メガネで水の中見てるだけで一日中楽しいだろう
カジカ禁漁とかたまに見るけどそんな需要あるんだ

77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/05(木) 20:00:27.470 ID:e/2YpafH00505
>>75
なんか解禁とか覚えてねえわまだちっちゃい頃に家の前の川で刺してた覚えある
オニヤンマ捕まえて防空させるとアブがよってこないらしいぞ

80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/05(木) 20:02:26.226 ID:6KzHUmBCa0505
>>77
美味しいらしいね、食べた事ないけど
関東は北海道ほどアブいないから大丈夫、水辺に車止めたら車の周りに数百匹寄ってきたときは殺されると思って降りれなかった

76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/05(木) 19:59:18.856 ID:s0LGA0OF00505
やってみたいけど釣りメインで楽しみたいからエリアでいいや

78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/05(木) 20:00:29.860 ID:6KzHUmBCa0505
>>76
沢登り楽しいよ…オイデオイデ
くっそ辛いけどその分楽しいから…

79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/05(木) 20:02:05.482 ID:e/2YpafH00505
>>78
そのうち登らないと気がすまなくなるからぞ!!!

83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/05(木) 20:11:01.050 ID:s0LGA0OF00505
>>78
楽しいんやけど基本海メインやからなぁ
淡水は荒天で海出れないときにエリアいったり冬にワカサギやったりくらいやわ

渓流は釣れない釣りも楽しめる人向けだと思ってる

81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/05(木) 20:08:14.431 ID:KJrW69EO00505
某ダム湖の上流で同僚と釣りしてて、同僚が上流見てくるって居なくなって、30分くらいしたら後ろに気配を感じて、どしたー?早くねー・・・って振り向いたら熊が立ってた・・・

熊も焦ったみたいで硬直してて俺も硬直・・・向かいあったまま少しづつ下がって、釣ったオショロコマを熊の方にぶん投げたら、熊が逃げたので俺も全力で逃げた。
夕方、同僚が無事に戻ってきて一部始終を話だけどホラだと思われた(´_`。)

ヒグマ怖い・・・まじ怖い・・・渓流なんてもうやらん

82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/05(木) 20:10:24.415 ID:6KzHUmBCa0505
>>81
怖すぎるけどオショロ投げるところは可哀想というかシュールな絵面でちょっと笑っちゃう、いや大真面目なのはわかるけど
命あってマジでよかったな

86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/05(木) 20:54:51.044 ID:KJrW69EO00505
>>82
あの時クーラーボックスが視界に入らなかったら、オショロコマさんは投げつけられなったかもしれん・・・
山奥すぎて携帯の電波届かないから、同僚戻ってくるまで警察すら呼べなかったし、誰か来たら通報お願いしようと思ったけど結局誰も来なかったんだよな

今まで3回ヒグマと遭遇したけど、たぶん次は喰われると思うそんな予感がしてる

84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/05(木) 20:13:07.074 ID:ajEy6dsE00505
時間帯で一回つれた事がある、普段全く釣りをやらない

87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/05(木) 21:46:30.568 ID:JzftwaCRa0505
渓流は良いぞ
まず景色が良いわ
no title
no title

92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/05(木) 22:09:35.833 ID:1L8lCLPr0
>>87
青すぎる

93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/05(木) 22:15:22.231 ID:JzftwaCRa
>>92
綺麗やろ
ちょっと降りて青がセルリアンブルーになる
no title

91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/05(木) 21:48:54.354 ID:xEDhD9G400505
俺も小学生の頃はフライフィッシングには憧れたね

96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/05(木) 22:54:51.813 ID:i3UTQOG50
ウインナーも釣れるのか

97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/05(木) 22:55:11.625 ID:i3UTQOG50
ウインナーが泳いでたらシュールやな

98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/05(木) 23:38:49.140 ID:uLP5KYGp0
遭難とか熊とか怖いなあ

99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/06(金) 00:25:59.626 ID:uD8qTxzsa
渓流釣りは山登りもセットのレクリエーションなんだよ
嫌なら金払ってヘリで運んでもらおう

100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/06(金) 01:08:31.210 ID:p1Lf1eng0
ガチの源流釣り師ばっかりで笑うわ

101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/06(金) 01:15:30.102 ID:ANTU1x9+M
山奥住みばかりでもないだろうに羨ましいな
電車代だけで滅入るわ

スローループ Vol.2【Blu-ray】 [ 久住琳 ]

釣り,雑談渓流釣り

Posted by osoto