渓流釣りニキ教えてください

1: 名無しさん@おーぷん 22/03/23 19:33:38 ID:DoIS
渓流釣りでバスロッド使うっておかしい?
ちなみにトラウト狙い
ちなみにトラウト狙い
2: 名無しさん@おーぷん 22/03/23 19:34:10 ID:9WDi
ulならいいんでない?
3: 名無しさん@おーぷん 22/03/23 19:34:21 ID:DoIS
>>2
mlです
mlです
4: 名無しさん@おーぷん 22/03/23 19:34:34 ID:9WDi
>>3
ルアーウエイトは?
ルアーウエイトは?
8: 名無しさん@おーぷん 22/03/23 19:35:46 ID:DoIS
>>4
2~12でふ
2~12でふ
6: 名無しさん@おーぷん 22/03/23 19:35:03 ID:nF9q
トラウトっておいしいの??
9: 名無しさん@おーぷん 22/03/23 19:35:48 ID:xByg
>>6
ヤマメはうまい
あとは水質と鮮度
ヤマメはうまい
あとは水質と鮮度
10: 名無しさん@おーぷん 22/03/23 19:36:04 ID:DoIS
>>6
美味しいですよ
美味しいですよ
7: 名無しさん@おーぷん 22/03/23 19:35:14 ID:xByg
いやいけるけど本流か支流で変わってくる
支流は5、4ftでも邪魔だぞ
mlは本流でレインボーとかならおけ
支流は5、4ftでも邪魔だぞ
mlは本流でレインボーとかならおけ
13: 名無しさん@おーぷん 22/03/23 19:36:33 ID:DoIS
>>7
支流です
支流です
23: 名無しさん@おーぷん 22/03/23 19:38:56 ID:xByg
>>13
んー厳しいと思う
地域差あるから一概にはいえないけどね
4ft台がオススメ
支流でも川幅あったりテイクバックの余裕あれば大丈夫
後はキャストテク
んー厳しいと思う
地域差あるから一概にはいえないけどね
4ft台がオススメ
支流でも川幅あったりテイクバックの余裕あれば大丈夫
後はキャストテク
31: 名無しさん@おーぷん 22/03/23 19:41:41 ID:DoIS
>>23
買うならシマノのカーディフ5.6を買おうかと
買うならシマノのカーディフ5.6を買おうかと
12: 名無しさん@おーぷん 22/03/23 19:36:25 ID:4gn7
フックってシングルの方がええんかな
16: 名無しさん@おーぷん 22/03/23 19:36:58 ID:DoIS
>>12
私は3本のタイプ使ってます
私は3本のタイプ使ってます
63: 名無しさん@おーぷん 22/03/23 20:00:14 ID:utAE
>>26
>>16
ありがとう
根がかりが嫌だからシングルにします
>>16
ありがとう
根がかりが嫌だからシングルにします
26: 名無しさん@おーぷん 22/03/23 19:39:43 ID:ze9k
別になんでもええんちゃう?
>>12
シングルだと根がかりとかのストレスを減らせる
リリースする時も簡単に外せる
>>12
シングルだと根がかりとかのストレスを減らせる
リリースする時も簡単に外せる
トリプルバーブは個人的にはストレスマッハだからあんまり
バラシは減るんだろうけど
17: 名無しさん@おーぷん 22/03/23 19:37:01 ID:9WDi
そのロッドの商品名教えてくれや
18: 名無しさん@おーぷん 22/03/23 19:37:22 ID:DoIS
>>17
GIGAってやつです
GIGAってやつです
19: 名無しさん@おーぷん 22/03/23 19:37:33 ID:9WDi
>>18
なにそれ
なにそれ
21: 名無しさん@おーぷん 22/03/23 19:38:17 ID:DoIS
>>19
釣具屋で三千円で売られてました
釣具屋で三千円で売られてました
20: 名無しさん@おーぷん 22/03/23 19:38:04 ID:HnRd
渓流はロッドとかよりウェーダーとかの方に金かけた方が快適と聞くけどどうなんや
22: 名無しさん@おーぷん 22/03/23 19:38:38 ID:EJIs
岩魚は塩焼きにして食えよ?
27: 名無しさん@おーぷん 22/03/23 19:39:46 ID:DoIS
>>22
もちろんです
もちろんです
24: 名無しさん@おーぷん 22/03/23 19:39:29 ID:DoIS
前まで本流で延べ餌やってたんですがルアーに興味を持って最近始めたばっかです
動画とか見てるとul使ってる人が多くて買い直そうか迷ってます
動画とか見てるとul使ってる人が多くて買い直そうか迷ってます
30: 名無しさん@おーぷん 22/03/23 19:41:39 ID:xByg
>>24
だいたい尺イワナでおおー!って感じだからmlだとオーバーパーワー
あと硬いから弾いたりする
基本5グラム位のルアー投げるから出来ないことないけどストレスしかないと思う
だいたい尺イワナでおおー!って感じだからmlだとオーバーパーワー
あと硬いから弾いたりする
基本5グラム位のルアー投げるから出来ないことないけどストレスしかないと思う
33: 名無しさん@おーぷん 22/03/23 19:42:27 ID:DoIS
>>30
硬いですはい
硬いですはい
25: 名無しさん@おーぷん 22/03/23 19:39:35 ID:9WDi
トラウトみたいな繊細な釣りはやっぱりメーカー品のちゃんとしたロッドを使った方がええんちゃうか
28: 名無しさん@おーぷん 22/03/23 19:40:08 ID:DoIS
>>25
やっぱいい竿買った方がいいですかね?
やっぱいい竿買った方がいいですかね?
29: 名無しさん@おーぷん 22/03/23 19:40:36 ID:HnRd
渓流とかやった事ないんやけど装備やら一式買ったらいくら位するもん?
もちろんピンキリやろうけど最低限で
もちろんピンキリやろうけど最低限で
32: 名無しさん@おーぷん 22/03/23 19:42:02 ID:ze9k
>>29
ウェーダーならホムセンで5千円もしないでブーツ一体型買えるんちゃうか
ウェーダーならホムセンで5千円もしないでブーツ一体型買えるんちゃうか
34: 名無しさん@おーぷん 22/03/23 19:42:37 ID:xByg
>>32
フェルトソールならいいけどゴムなら滑って話にならないよ
フェルトソールならいいけどゴムなら滑って話にならないよ
36: 名無しさん@おーぷん 22/03/23 19:43:20 ID:ze9k
>>34
フェルトしか履いたことないけどそんな酷いんか
フェルトしか履いたことないけどそんな酷いんか
40: 名無しさん@おーぷん 22/03/23 19:44:25 ID:DoIS
>>36
自分ゴム底の水用スニーカー?使ってますがマジで滑ります
自分ゴム底の水用スニーカー?使ってますがマジで滑ります
42: 名無しさん@おーぷん 22/03/23 19:44:58 ID:xByg
>>36
ゴムなら苔で一発
ゴムなら苔で一発
44: 名無しさん@おーぷん 22/03/23 19:45:48 ID:ze9k
>>42
こっわ
フェルトでもまぁまぁ滑るのに
こっわ
フェルトでもまぁまぁ滑るのに
35: 名無しさん@おーぷん 22/03/23 19:42:59 ID:DoIS
>>32
ウェーダーってホムセンにあるんですか?
ウェーダーってホムセンにあるんですか?
38: 名無しさん@おーぷん 22/03/23 19:43:56 ID:ze9k
>>35
それなりの規模のホムセンならあると思うで
トッモもクソ安ウェーダー使ってたし
それなりの規模のホムセンならあると思うで
トッモもクソ安ウェーダー使ってたし
41: 名無しさん@おーぷん 22/03/23 19:44:37 ID:DoIS
>>38
本当ですか!探してみます
本当ですか!探してみます
43: 名無しさん@おーぷん 22/03/23 19:45:32 ID:xByg
>>41
フェルトでも5000円くらいであるよ
フェルトでも5000円くらいであるよ
37: 名無しさん@おーぷん 22/03/23 19:43:45 ID:DoIS
ちなみに皆さん渓流行く時って本流からどのくらい登った所でやってますか?
39: 名無しさん@おーぷん 22/03/23 19:44:19 ID:HnRd
釣り用じゃなくても全然行けるんやね
45: 名無しさん@おーぷん 22/03/23 19:47:12 ID:xByg
個人的にタックルは竿リール共に1万代で充分
何故ならコケたり落としたりぶつけたりするから
行く場所次第だけど勾配キツイとこなら尚更
何故ならコケたり落としたりぶつけたりするから
行く場所次第だけど勾配キツイとこなら尚更
48: 名無しさん@おーぷん 22/03/23 19:49:08 ID:DoIS
>>45
釣具屋の人に高い竿(ダイワ、シマノ)は修理が効くと言ってました
釣具屋の人に高い竿(ダイワ、シマノ)は修理が効くと言ってました
51: 名無しさん@おーぷん 22/03/23 19:50:58 ID:xByg
>>48
一回買ってみて色々感じたら買い替えや行く場所でタックル変えればおけ
一回買ってみて色々感じたら買い替えや行く場所でタックル変えればおけ
47: 名無しさん@おーぷん 22/03/23 19:49:08 ID:LM0w
トラウトってサーモンですか?
50: 名無しさん@おーぷん 22/03/23 19:49:52 ID:DoIS
>>47
サケやマス仲間です
サケやマス仲間です
49: 名無しさん@おーぷん 22/03/23 19:49:51 ID:xByg
後は行ってみて必要なタックル組むといいよ
使いやすさは皆違うしそのうちベイトタックルでやりたくなったりするかもだし
本流やるなら7ft代支流なら4~5ft
5.6は俺には長いから買わない
使いやすさは皆違うしそのうちベイトタックルでやりたくなったりするかもだし
本流やるなら7ft代支流なら4~5ft
5.6は俺には長いから買わない
52: 名無しさん@おーぷん 22/03/23 19:51:41 ID:DoIS
ちなみにみなさんのタックル教えてもらっていいですか?
53: 名無しさん@おーぷん 22/03/23 19:54:28 ID:xByg
そうとうあるよ
メインで使ってるのはベイトでアルファスエアーに鱒レンジャー笑
スピニングの時はトラウティーノっての使ってまっせ
リールはストラディックci4
メインで使ってるのはベイトでアルファスエアーに鱒レンジャー笑
スピニングの時はトラウティーノっての使ってまっせ
リールはストラディックci4
56: 名無しさん@おーぷん 22/03/23 19:56:08 ID:DoIS
>>53
鱒レンジャーのカラーリング好きです
鱒レンジャーのカラーリング好きです
58: 名無しさん@おーぷん 22/03/23 19:57:09 ID:C6G1
>>56
流れあると鱒レンジャー(普通)だとちと弱いよ
流れあると鱒レンジャー(普通)だとちと弱いよ
54: 名無しさん@おーぷん 22/03/23 19:55:16 ID:xByg
山を相当登るようならパックロッドや振り出しも忍ばせてる
折れても釣り出来るように
折れても釣り出来るように
59: 名無しさん@おーぷん 22/03/23 19:57:21 ID:xByg
鱒レンジャーはおもちゃだけどたのしいよ
グニャグニャ過ぎてキャストむずいけど
グニャグニャ過ぎてキャストむずいけど
60: 名無しさん@おーぷん 22/03/23 19:58:10 ID:C6G1
>>59
中流域で鯉引っかかるとバカみたいにブチ曲がって楽しい
中流域で鯉引っかかるとバカみたいにブチ曲がって楽しい
64: 名無しさん@おーぷん 22/03/23 20:00:35 ID:xByg
>>60
>>61
グラスロッドだから余程じゃなきゃ折れないね
何やるかわからないけど海でもいける パワー負けとかよりドラグである程度いなせる魚ならおけ
後は経験値とテク
>>61
グラスロッドだから余程じゃなきゃ折れないね
何やるかわからないけど海でもいける パワー負けとかよりドラグである程度いなせる魚ならおけ
後は経験値とテク
65: 名無しさん@おーぷん 22/03/23 20:00:59 ID:xByg
ハイエンド使ってても釣りが下手なら意味ない
66: 名無しさん@おーぷん 22/03/23 20:01:47 ID:DoIS
>>65
入渓3回、結果14cmのアマゴ2匹です…
入渓3回、結果14cmのアマゴ2匹です…
67: 名無しさん@おーぷん 22/03/23 20:02:34 ID:xByg
>>66
静岡とか?
いいなぁ東北民ワイアマゴの存在を知らない
静岡とか?
いいなぁ東北民ワイアマゴの存在を知らない
68: 名無しさん@おーぷん 22/03/23 20:03:49 ID:DoIS
>>67
長野です
長野です
69: 名無しさん@おーぷん 22/03/23 20:05:01 ID:xByg
>>68
めちゃいいじゃん四方八方山だから渓流向きの地域だと思います
めちゃいいじゃん四方八方山だから渓流向きの地域だと思います
73: 名無しさん@おーぷん 22/03/23 20:06:45 ID:DoIS
>>69
そこら辺に渓流あるのでたのしいですよ
そこら辺に渓流あるのでたのしいですよ
70: 名無しさん@おーぷん 22/03/23 20:05:04 ID:Itnd
鱒レンジャーにクローズドフェイスリールつけて釣りするとなんか楽すぎて釣りしてる感じなくなるで
74: 名無しさん@おーぷん 22/03/23 20:07:12 ID:xByg
渓流一番好きな釣りだけど釣りとあの冒険してる感と途中お湯沸かしてコーヒー飲んだりらーめん食べたりが最高
非日常感的な
熊怖いから一人の時はそんなに深く攻めないけどね
非日常感的な
熊怖いから一人の時はそんなに深く攻めないけどね
75: 名無しさん@おーぷん 22/03/23 20:08:44 ID:Itnd
>>74
熊出るレベルの渓流は行ったことないわ
普通に車で十分くらいに人里ないと不安
熊出るレベルの渓流は行ったことないわ
普通に車で十分くらいに人里ないと不安
77: 名無しさん@おーぷん 22/03/23 20:10:20 ID:DoIS
>>74
わかります
わかります
79: 名無しさん@おーぷん 22/03/23 20:24:38 ID:ze9k
>>74
道民ワイ 羆の爪痕やら糞見つけて獣臭した時はガチで死を覚悟したわ
道民ワイ 羆の爪痕やら糞見つけて獣臭した時はガチで死を覚悟したわ
76: 名無しさん@おーぷん 22/03/23 20:09:33 ID:xByg
夏前にウェーダーで暑くて無理ってなったらゲータースタイルってのがあるからいいよ!
超気持ちいい
超気持ちいい
78: 名無しさん@おーぷん 22/03/23 20:13:19 ID:xByg
イッチアマゴって事はまだ下流域だと思うからイワナってなると結構登ると思うのよ
タックルも大丈夫だけどそこに行く装備や気力の方が大事だから少しずつ揃えていけばいいとおもお
タックルも大丈夫だけどそこに行く装備や気力の方が大事だから少しずつ揃えていけばいいとおもお
80: 名無しさん@おーぷん 22/03/23 20:31:22 ID:ze9k
(ฅ`・ω・´)っ 5ちゃんねる引用元 ฅ^•ω•^ฅ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648031618/
![]() |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません