【自転車ライト】街乗りで盗まれにくくするために敢えて安物にしたいんだけど

373: ツール・ド・名無しさん 2022/05/08(日) 17:49:20.32 ID:GRb0cy0F
cateyeの電池式フロントライトってHL-EL145以外にある?
HL-EL145は爪の引っ掛かりが甘くて買って3週間で落下大破したので二度と買いたくないんだけど
お辞儀するライトが大嫌いなのでcateyeの優秀なブラケットは生かしたい
HL-EL145は爪の引っ掛かりが甘くて買って3週間で落下大破したので二度と買いたくないんだけど
お辞儀するライトが大嫌いなのでcateyeの優秀なブラケットは生かしたい
街乗りで盗まれにくくするために敢えて安物にしたいんだけど今は3k超の充電式ばかりだね…
374: ツール・ド・名無しさん 2022/05/08(日) 17:55:37.79 ID:NKffWtaS
電池式なんて光量も持久力も糞なんだから100均の点滅ライトでいいよ
375: ツール・ド・名無しさん 2022/05/08(日) 17:58:38.20 ID:v4x5dBgD
千円でそこそこ使える充電式LEDライトが買えるのに未だに電池式のライトなんか欲しい奴って居るんだ…
376: ツール・ド・名無しさん 2022/05/08(日) 18:06:37.60 ID:GRb0cy0F
>>375
単純に光量が欲しい時はvolt800やRN3500を使ってる
でも充電機能そのものには何のメリットも感じてないわ
エネループ複数運用してるので電池切れとは無縁だし
単純に光量が欲しい時はvolt800やRN3500を使ってる
でも充電機能そのものには何のメリットも感じてないわ
エネループ複数運用してるので電池切れとは無縁だし
378: ツール・ド・名無しさん 2022/05/08(日) 18:27:13.84 ID:lUVom1s7
俺はニ灯のうちサブの一灯は電池式でエネループ入れてる。ロングライドでメインライトが切れてもサブが電池式なら
いつでもコンビニで電池が買えるからな。
いつでもコンビニで電池が買えるからな。
379: ツール・ド・名無しさん 2022/05/08(日) 18:35:36.00 ID:oyPsowL7
リチウムイオンバッテリーが切れたら、替えのリチウムイオンバッテリーに交換するだけだしな
380: ツール・ド・名無しさん 2022/05/08(日) 21:48:07.42 ID:m8a1puWa
昔はツーリングの時とかいざとなったらコンビニで~とか思ってたけど
ちゃんと電池管理してればいざとなったらは無いし
今更エネループには戻れんな
重量あたりの電力量が違いすぎる
一本50gの18650を想定より少し多めに持てばいいだけだし
ちゃんと電池管理してればいざとなったらは無いし
今更エネループには戻れんな
重量あたりの電力量が違いすぎる
一本50gの18650を想定より少し多めに持てばいいだけだし
384: ツール・ド・名無しさん 2022/05/09(月) 00:46:30.49 ID:x12ve/5h
HL540だいぶ使ってたけど結局電池買ったこと無かったからなぁ…
結局18650が1本で3.7v×3000mAhとかで、eneloop4本分(重量2倍)くらいはあるからもう乾電池式はキツい
結局18650が1本で3.7v×3000mAhとかで、eneloop4本分(重量2倍)くらいはあるからもう乾電池式はキツい
385: ツール・ド・名無しさん 2022/05/09(月) 02:10:42.96 ID:DMhuNROz
俺も今更乾電池運用はキツイなー
内蔵/使用バッテリーは容量で勝る21700が良い
内蔵/使用バッテリーは容量で勝る21700が良い
21700をマガジン運用出来るモバイルバッテリーになるケースならバックアップ用に欲しいかも。予備用に仕入れておきたいけど、そんなバッテリーケースはまだ市場には存在しないよねー
探して見つかるのは18650を使うタイプばかり
386: ツール・ド・名無しさん 2022/05/09(月) 03:37:10.47 ID:zc8bkNgZ
持ってるよ
pb2s 21700も使える 多機能、PD&QC対応 デカめ
pb2s 21700も使える 多機能、PD&QC対応 デカめ
俺的には18650用のpb2cの方がコンパクトで出番が多い
本当は単セル用のコンパクトな奴がいいんだけど
廃盤だがThruNiteがC2ってのをかつて出していて、これは超軽量コンパクトだから気に入ってる
ほぼケース並だからバックアップ用に良い
これの21700版とか急速充電に対応した新バージョンが欲しい
390: ツール・ド・名無しさん 2022/05/09(月) 11:43:03.32 ID:DMhuNROz
>>386
あーすまんすまん
求めてるのは二本タイプじゃなくて軽量な1本タイプのケースね。
XTARのpb2sは18650時代に良くお世話になってたわ。ThruNiteのケースみたいなのが欲しいのだけど存在してないよねーってつもりの話だった。
この手の軽量ケースが存在すれば、ライド中のライト切れでも安心してカートリッジ運用出来るし、どこか造ってくれないかなー
あーすまんすまん
求めてるのは二本タイプじゃなくて軽量な1本タイプのケースね。
XTARのpb2sは18650時代に良くお世話になってたわ。ThruNiteのケースみたいなのが欲しいのだけど存在してないよねーってつもりの話だった。
この手の軽量ケースが存在すれば、ライド中のライト切れでも安心してカートリッジ運用出来るし、どこか造ってくれないかなー
>>388
スマホのバッテリー交換と一緒で、構造は超簡単だから義務教育終えてるレベルなら誰でもバラせるレベルの筈なんだけど、バッテリー交換できる層って、全ユーザーの5%位らしいね。
391: ツール・ド・名無しさん 2022/05/09(月) 12:50:32.40 ID:8ABvmPsH
>>390
そもそも自転車整備出来るのが10%居ないだろしライトや電装系バラして直せる技術が5%前後だろうがライトバッテリーに限れば実際行うのは1%未満だろう
安価な本体なら行為自体が面倒だし買った方が安い高価な本体ならバッテリー交換式だし自分ならやらない手間に合わない
そもそも自転車整備出来るのが10%居ないだろしライトや電装系バラして直せる技術が5%前後だろうがライトバッテリーに限れば実際行うのは1%未満だろう
安価な本体なら行為自体が面倒だし買った方が安い高価な本体ならバッテリー交換式だし自分ならやらない手間に合わない
387: ツール・ド・名無しさん 2022/05/09(月) 06:43:56.34 ID:2drrTl3h
充電式って内蔵バッテリ交換出来ない仕様だとバッテリの寿命=本体ごと寿命になるんで嫌だ。
388: ツール・ド・名無しさん 2022/05/09(月) 11:22:47.59 ID:Je6Q57MA
そもそも交換式になってないと普通の人はそこでバッテリー交換あきらめる
安全前提の売り主は
バッテリーが駄目になる2年以内向けの作りだけで十分だから製造単価落とせる
うぃ~んうぃ~んだね!
安全前提の売り主は
バッテリーが駄目になる2年以内向けの作りだけで十分だから製造単価落とせる
うぃ~んうぃ~んだね!
389: ツール・ド・名無しさん 2022/05/09(月) 11:37:20.19 ID:ZYipZhy1
大体2年もすれば新製品買いたくなるしな
volt800がその常識をぶっ壊してしまったけど
もう5年も使ってるわw
volt800がその常識をぶっ壊してしまったけど
もう5年も使ってるわw
392: ツール・ド・名無しさん 2022/05/09(月) 14:19:39.15 ID:aJqO8n+A
一体型パソコンライトバッテリーなら実際にイジるのは0.0001くらいでしょ
この程度で電の気弄れるヤツは希少
この程度で電の気弄れるヤツは希少
393: ツール・ド・名無しさん 2022/05/09(月) 14:31:05.53 ID:R+MD7ItX
>>392
パソコンじゃないな
スマホだと余計な文字入ってしまう
パソコンじゃないな
スマホだと余計な文字入ってしまう
395: ツール・ド・名無しさん 2022/05/09(月) 15:34:24.96 ID:ptA6tCRT
スマホのバッテリー交換と義務教育結びつけるやつは果たして義務教育うけてるだろうか
397: ツール・ド・名無しさん 2022/05/09(月) 17:09:31.48 ID:C9eX8ZWM
義務教育でやった電気なんて、理科で豆電球、コイル、磁石と電気、電気回路の基礎
技術で電気スタンドと電球点灯のプログラミングくらいだと思うけど
スマホだ懐中電灯の電池交換なんて義務教育と一切関係ないな
そもそも都会の一般家庭にはイジる道具が無いし
技術で電気スタンドと電球点灯のプログラミングくらいだと思うけど
スマホだ懐中電灯の電池交換なんて義務教育と一切関係ないな
そもそも都会の一般家庭にはイジる道具が無いし
398: ツール・ド・名無しさん 2022/05/09(月) 17:14:23.57 ID:ChgNJD7u
義務教育終えるレベルってあるから
高校生くらいの年齢ならできるって言ってるのかもよ
高校生くらいの年齢ならできるって言ってるのかもよ
401: ツール・ド・名無しさん 2022/05/10(火) 02:50:02.59 ID:sGQmx/n7
VOLT100のレンズを使った廉価版ライト作ってくれないかなあ
402: ツール・ド・名無しさん 2022/05/10(火) 02:51:13.85 ID:sGQmx/n7
VOLT100じゃなくてGVOLT100だ
(ฅ`・ω・´)っ 5ちゃんねる引用元 ฅ^•ω•^ฅ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1649939199/
![]() | [新品/あす楽]弱虫ペダル (1-77巻 最新刊) [渡辺航先生描き下ろし収納BOX付/総北高校ver.] 全巻セット 感想(118件) |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません