5年前にモンベルで登山靴とザックを購入したワイまだ一度も山登ってない

1: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 20:03:52.36 ID:1+4wac2b0
ええんか
2: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 20:04:09.22 ID:01muSpCI0
いや流石にへたるやろ
5: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 20:04:39.04 ID:1+4wac2b0
>>2
そうなんか
いつかは登りたいんやけどな
そうなんか
いつかは登りたいんやけどな
3: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 20:04:21.98 ID:1+4wac2b0
ちなレインウェアはワークマンや
53: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 20:30:33.25 ID:dz0IBBv+M
>>3
ガチで山行くなら下着とシェルには金かけとけよ
ガチで山行くなら下着とシェルには金かけとけよ
55: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 20:31:39.86 ID:Yv6oLoz+0
>>3
ゴアテックス買えよ😨
ゴアテックス買えよ😨
4: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 20:04:23.34 ID:nvgUn5Ag0
ええんやで災害に遭ったときが勝負や
6: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 20:05:03.95 ID:1+4wac2b0
>>4
瓦礫の上とかでも余裕で歩けそうや
瓦礫の上とかでも余裕で歩けそうや
7: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 20:05:25.84 ID:xoEuuO2D0
靴固くなるで
ソースは屋久島だけ行って登山靴放置してるワイ
ソースは屋久島だけ行って登山靴放置してるワイ
8: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 20:06:13.21 ID:1+4wac2b0
>>7
屋久島?山あるんか?楽しかった?
屋久島?山あるんか?楽しかった?
13: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 20:08:06.85 ID:xoEuuO2D0
>>8
宮之浦岳ええで
縄文杉あるとこや
宮之浦岳ええで
縄文杉あるとこや
15: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 20:09:04.47 ID:1+4wac2b0
>>13
あー写真で見たことあるわすげえよなあれ
あー写真で見たことあるわすげえよなあれ
9: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 20:06:35.80 ID:1+4wac2b0
当時ヤマノススメ見て揃えちゃったんよねえ
10: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 20:06:37.54 ID:nvgUn5Ag0
まあ最終的にはジオライン以外あんまいらんけどな実際🙄
11: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 20:06:58.41 ID:1+4wac2b0
>>10
なんやそれ
なんやそれ
12: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 20:07:21.53 ID:nvgUn5Ag0
>>11
機能性肌着やめちゃ有能や
機能性肌着やめちゃ有能や
14: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 20:08:37.59 ID:1+4wac2b0
>>12
へえー
へえー
16: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 20:09:37.29 ID:Sz3MA35Wd
ええもクソも行かんのはお前の怠惰やん
かってにせぇや
かってにせぇや
18: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 20:10:08.73 ID:1+4wac2b0
>>16
すまんな
すまんな
17: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 20:09:46.59 ID:w0SNqwqG0
ウキウキで何買うか迷ってた頃が1番楽しかったパターンやろ?
19: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 20:10:57.22 ID:1+4wac2b0
>>17
なんか新しい世界が広がる気がしてたわ
関東民やないとヤマノススメ聖地もアクセス悪いしな
なんか新しい世界が広がる気がしてたわ
関東民やないとヤマノススメ聖地もアクセス悪いしな
20: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 20:11:04.53 ID:xoEuuO2D0
富士山キツいやろか
21: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 20:11:50.96 ID:1+4wac2b0
>>20
あおいちゃんも挫折してたし登れる気せーへん
あおいちゃんも挫折してたし登れる気せーへん
23: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 20:13:17.11 ID:Tb8B8b1J0
>>20
冬以外はつまらん山や
一応日本最高峰登ったってためだけに登るとこや
冬以外はつまらん山や
一応日本最高峰登ったってためだけに登るとこや
24: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 20:15:03.76 ID:xoEuuO2D0
>>23
一番初心者のルートでトライするわ
ちな昨日吾妻富士登った
一番初心者のルートでトライするわ
ちな昨日吾妻富士登った
29: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 20:17:58.37 ID:Tb8B8b1J0
>>24
なんや。とうほぐの山登んか
どっからどこ行ったんや?
去年改修しとったけど道良くなったんか?
なんや。とうほぐの山登んか
どっからどこ行ったんや?
去年改修しとったけど道良くなったんか?
26: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 20:16:31.35 ID:kjYu/fuv0
>>20
途中でブーツのソール剥がれる未来が見える
途中でブーツのソール剥がれる未来が見える
22: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 20:12:37.39 ID:1+4wac2b0
あ、でも富士山ええなあ
25: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 20:16:21.23 ID:GUZGuLXVd
わいと素人同士で行こうぜ
もう雪も溶けてるやろ
もう雪も溶けてるやろ
38: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 20:23:57.86 ID:xoEuuO2D0
>>25
磐梯山の周辺積雪でほとんど通行止めや
4/22に開通再開したばっかやのに
磐梯山の周辺積雪でほとんど通行止めや
4/22に開通再開したばっかやのに
27: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 20:17:13.76 ID:1+4wac2b0
ハリガネもっとかなあかんな
31: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 20:19:33.04 ID:Tb8B8b1J0
>>27
ハリガネ持つとか危なすぎやろ
パラコードまとめて持っとけ。靴紐代わりにもなるし軽いから3mぐらいでもまとめとけばそこまで荷物にならん
ハリガネ持つとか危なすぎやろ
パラコードまとめて持っとけ。靴紐代わりにもなるし軽いから3mぐらいでもまとめとけばそこまで荷物にならん
36: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 20:23:35.00 ID:1+4wac2b0
>>31
へぇーなるほどなあ
ヤマノススメと岳と神々と孤高の人の知識しか無かったんや
へぇーなるほどなあ
ヤマノススメと岳と神々と孤高の人の知識しか無かったんや
46: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 20:27:13.24 ID:Tb8B8b1J0
>>36
なるほどやな
とりあえず5年前の靴は何度か家の近くで試し履きしてから持ってけ
現地で加水分解してソール剥がれたら洒落にならんで
なるほどやな
とりあえず5年前の靴は何度か家の近くで試し履きしてから持ってけ
現地で加水分解してソール剥がれたら洒落にならんで
28: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 20:17:46.99 ID:xoEuuO2D0
カップル多すぎやろ〇すぞ
30: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 20:19:02.31 ID:1+4wac2b0
>>28
あー山ってそうなんかキツイなあ
あー山ってそうなんかキツイなあ
35: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 20:22:57.00 ID:FxsHn/6md
>>30
普通にジジイとババアしかおらんで
普通にジジイとババアしかおらんで
32: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 20:21:23.16 ID:MJKswsDG0
今日ちょうど今年初登山してきたわ
爺婆にもホイホイ抜かれるワイ
爺婆にもホイホイ抜かれるワイ
34: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 20:22:16.91 ID:1+4wac2b0
>>32
すごい
楽しかった?
すごい
楽しかった?
44: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 20:26:48.81 ID:MJKswsDG0
>>34
天気良かったし思ったほど人おらんくて最高やったわ
言うて1100mちょいのファミリー向け低山やけどな
天気良かったし思ったほど人おらんくて最高やったわ
言うて1100mちょいのファミリー向け低山やけどな
33: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 20:21:31.88 ID:kjYu/fuv0
とうほぐ登山民おるんか
今年から岩手住みなんやけど岩手山、八幡平、早池峰山、鳥海山あたりの他に行っとくべき山あるか?
今年から岩手住みなんやけど岩手山、八幡平、早池峰山、鳥海山あたりの他に行っとくべき山あるか?
39: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 20:24:41.63 ID:Tb8B8b1J0
>>33
どこに住むんか分からんが岩手から鳥海行くなら月山もええやろ
2000にちょっと足りないが尾根歩きが楽しい山や
難易度低いしあれやが初夏~秋なら神室山もええで
どこに住むんか分からんが岩手から鳥海行くなら月山もええやろ
2000にちょっと足りないが尾根歩きが楽しい山や
難易度低いしあれやが初夏~秋なら神室山もええで
43: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 20:26:48.66 ID:kjYu/fuv0
>>39
さんがつ
月山もあったか!
神室山も覚えとく
さんがつ
月山もあったか!
神室山も覚えとく
クマだけ怖いンゴ🐻
47: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 20:27:21.96 ID:kjYu/fuv0
>>43
ちなみに北上住みや
ちなみに北上住みや
51: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 20:29:13.21 ID:Tb8B8b1J0
>>43
月山登りまくっとったが2年ぐらいほぼ前シーズン登ってクマ見たことはなかったで
とは言え羽黒~月山あたりは熊目撃情報多いから気をつけるんやで
ワイは熊鈴きらいやし効果も期待しとらん買ったから全くつけんかったわ
月山登りまくっとったが2年ぐらいほぼ前シーズン登ってクマ見たことはなかったで
とは言え羽黒~月山あたりは熊目撃情報多いから気をつけるんやで
ワイは熊鈴きらいやし効果も期待しとらん買ったから全くつけんかったわ
58: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 20:33:10.71 ID:kjYu/fuv0
>>51
一応熊鈴つけてくけどスプレーまではよっぽどいらんか?
一応熊鈴つけてくけどスプレーまではよっぽどいらんか?
42: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 20:26:24.66 ID:xoEuuO2D0
>>33
見ただけやけど八甲田山美しいわ
引き寄せられる
見ただけやけど八甲田山美しいわ
引き寄せられる
49: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 20:28:52.43 ID:kjYu/fuv0
>>42
八甲田はいつかBCしてみたいなあ
八甲田はいつかBCしてみたいなあ
>>45
3年岩手にいる予定だから白神山地もいってやるぜ
45: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 20:26:55.37 ID:xoEuuO2D0
>>33
白神山地忘れてたわ
白神山地忘れてたわ
37: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 20:23:51.32 ID:+Djhc6MA0
ワークマンの雨具クッソ蒸れるで
48: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 20:27:35.66 ID:GUZGuLXVd
雪山ガチ登山とかやなけりゃ服装だけ整えて人次第で杖持ってく程度でええんやろ
52: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 20:29:55.45 ID:da8FLBIM0
>>48
一般的に日帰りが多い山ならそれに加えて上着とヒートテック
あとは食い物、飲み物で十分やで
一般的に日帰りが多い山ならそれに加えて上着とヒートテック
あとは食い物、飲み物で十分やで
54: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 20:31:19.86 ID:GUZGuLXVd
>>52
だよな
ぶっちゃけ1番必要で手に入り難いのは一緒に登る友人や
だよな
ぶっちゃけ1番必要で手に入り難いのは一緒に登る友人や
50: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 20:29:11.41 ID:K2U28dq+0
現場仕事(山)用にソロモンの靴買ったんだが
これでよかったんやろか
これでよかったんやろか
57: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 20:31:52.72 ID:Tb8B8b1J0
>>50
靴は相性が一番やけどあとは信心と思い込みや
一番優れた小銃と思い込んだ銃が一番なんや
靴は相性が一番やけどあとは信心と思い込みや
一番優れた小銃と思い込んだ銃が一番なんや
59: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 20:33:36.52 ID:1+4wac2b0
あ、山には熊がおるんやな……
60: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 20:33:38.98 ID:O8cPQt5x0
登山えらい流行っててビビるわ
62: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 20:34:18.51 ID:xoEuuO2D0
熊避けスプレーもう少し安くならんかね
北海道の炭鉱遺跡安全に観光したい
北海道の炭鉱遺跡安全に観光したい
63: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 20:35:27.64 ID:kjYu/fuv0
>>62
3年しかもたんしな…
買うのをためらう
3年しかもたんしな…
買うのをためらう
64: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 20:36:28.80 ID:y0VTAqct0
東北なら安達太良連峰の稜線歩きが最高やで
68: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 20:38:08.43 ID:kjYu/fuv0
>>64
南東北までまだ全然地理がわからんから忘れそうやけど覚えとくで!
南東北までまだ全然地理がわからんから忘れそうやけど覚えとくで!
65: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 20:37:03.42 ID:1+4wac2b0
てか登山J民たくさんいるんやねえ
71: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 20:41:04.21 ID:Tb8B8b1J0
J民のすきな肌着はなんなんや?
ワイは冬はモンベルのスーパーメリノ
夏はファイントラックのドライレイヤーきとるんやがこれ破れやすくてなぁ・・・
ワイは冬はモンベルのスーパーメリノ
夏はファイントラックのドライレイヤーきとるんやがこれ破れやすくてなぁ・・・
75: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 20:42:19.08 ID:kjYu/fuv0
>>71
アマゾンで買ったドライなメッシュもどき使っとる
あみあみパンツも買おうか悩んでる
アマゾンで買ったドライなメッシュもどき使っとる
あみあみパンツも買おうか悩んでる
80: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 20:45:15.72 ID:Tb8B8b1J0
>>75
ドライ系のパンツはシャツより優先度高いと思うで
ワイも最初はTシャツだけやったんやがパンツも揃えたらおちんちんとおしりが快適すぎて手放せんくなったわ
ドライ系のパンツはシャツより優先度高いと思うで
ワイも最初はTシャツだけやったんやがパンツも揃えたらおちんちんとおしりが快適すぎて手放せんくなったわ
83: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 20:47:57.10 ID:kjYu/fuv0
>>80
いいこと聞いた
速攻で買うわ
いいこと聞いた
速攻で買うわ
77: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 20:42:40.42 ID:Yv6oLoz+0
>>71
メリノちくちくするんだよなあ
メリノちくちくするんだよなあ
74: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 20:41:47.36 ID:5zWHxi0a0
登山事故解説の動画みまくっとるから
安全意識は誰よりも高い自信あるわ
安全意識は誰よりも高い自信あるわ
78: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 20:43:09.17 ID:kjYu/fuv0
>>74
東京製綱のやつとかか?
東京製綱のやつとかか?
81: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 20:46:14.04 ID:CiErJF/o0
地元の1000m弱の山登ってヘトヘトになってガチ山は無理やと悟った
84: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 20:48:03.87 ID:xoEuuO2D0
>>81
問題は傾斜よ
問題は傾斜よ
86: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 20:48:38.64 ID:Tb8B8b1J0
>>81
地元の低山のほうがキツイってあるあるやで
斜度キツイ、整備されてない、見通しきかない、夏熱い、補給地点無いで実際きつい場所多いわ
地元の低山のほうがキツイってあるあるやで
斜度キツイ、整備されてない、見通しきかない、夏熱い、補給地点無いで実際きつい場所多いわ
82: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 20:46:50.53 ID:NWnwjhj2a
もったいねぇな
ワイモンベルのパンツとザックくらいしか登山用品買っとらんけど先週も小仏城山行ってきたわ
ワイモンベルのパンツとザックくらいしか登山用品買っとらんけど先週も小仏城山行ってきたわ
85: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 20:48:18.96 ID:COeGuex10
普通どっか登るって決めてから買わん?
ワイ親父に誘われて駒ヶ岳ってとこ登るんに買ってそっからちょいちょい登山しとるわ
ワイ親父に誘われて駒ヶ岳ってとこ登るんに買ってそっからちょいちょい登山しとるわ
79: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 20:44:33.61 ID:8IJ/CZ2v0
ワイの革登山靴10年つかっとる
(ฅ`・ω・´)っ 5ちゃんねる引用元 ฅ^•ω•^ฅ
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651316632/
![]() | 【在庫過多の為】吉野家 缶飯牛丼6缶セット【非常用保存食】【常温配送/冷凍同梱不可】台風や地震の備えに 感想(3件) |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません