RSS 2chnaviヘッドライン

RSS おまとめ ニュース

RSS まとめくす ニュース

RSS おまとめ マンガ

【ミニベロ】チェーンが走行距離2000キロで1%伸びたんだけど、こんなもの?【自転車】

2022年5月2日

8: ツール・ド・名無しさん 2022/04/02(土) 11:18:44.12 ID:1vFvDl83
クレスト、8段のミニベロ乗ってます。通勤で雨でも乗ってますが、走行距離2000キロで1%伸びてました。雨天走行のダメージと小径車であることを考えても寿命短いと感じているのですが、普通こんなもんなんでしょうか?
12: ツール・ド・名無しさん 2022/04/02(土) 12:29:12.53 ID:/gtEMCYT
>>8
すいません、チェーンの話です
15: ツール・ド・名無しさん 2022/04/02(土) 14:12:11.95 ID:ZJ1PFYu+
>>8

1%だと即交換したほうがいいよ
スプロケやチャーンリング削れていくから
俺も0.75で早めに交換している

19: ツール・ド・名無しさん 2022/04/02(土) 16:14:31.29 ID:gGraiAHy
>>8
チェーンチェッカーで測ったの?
メーカーで結構違う結果だからノギスで測る方が確実
20: ツール・ド・名無しさん 2022/04/03(日) 20:02:30.31 ID:aasbKAH/
チェーンチェッカーで図った、として。
1%ならとりあえず新品交換したら。 で、新品をチェッカーで見てみてチェッカーが信用できない結果ならチェッカーを捨てる。
# 他に最初のチェーンがなぜか伸びていた可能性ってあるのかな
21: ツール・ド・名無しさん 2022/04/03(日) 22:12:22.02 ID:f1gjPV16
>>20
ロット不良の可能性はある
22: ツール・ド・名無しさん 2022/04/03(日) 22:23:01.85 ID:SO+5JO35
>>20
新品装着時にチェーンチェッカーで確認してるけど全く伸びてないから不良品ではないです
23: ツール・ド・名無しさん 2022/04/04(月) 01:19:08.46 ID:UPfMadS/
>>22
交換推奨
上でも書いてあるけどスプロケが痛むからな。スプロケってほんとに入手困難だから今はチェーンはこまめに換えろ
24: ツール・ド・名無しさん 2022/04/04(月) 08:12:41.79 ID:nQqVKJxK
>>23
交換はするのですが、2000キロ走行で1%伸びるのは異常に早くないですか?みなさんはどれくらいの走行距離でチェーン交換になるレベルまで伸びますか?
32: ツール・ド・名無しさん 2022/04/04(月) 20:58:58.13 ID:SMviy0sb
>>24
カンパ使ってて5000kmは余裕で持つから早く感じるな
ちゃんと100km毎に洗浄と注油をしてそれなら それがそのチェーンの耐久性です
25: ツール・ド・名無しさん 2022/04/04(月) 08:42:00.11 ID:KakUD40k
少し早い気もするけどそんなもんでしょ
よく言われるのは3000~5000キロ
タフ系タイヤよりはもたない感じ
33: ツール・ド・名無しさん 2022/04/04(月) 22:18:44.43 ID:uCjSfOjS
チェーンは走り方によるでしょ、アウターローとか使いまくっていれば伸びるのは早まる。
そもそも、ロードバイクより小径車はタイヤ系が小さいから走行距離が短くても消耗は早くなる。
俺は2500キロくらいで0.75入るようになるな
35: ツール・ド・名無しさん 2022/04/04(月) 23:07:15.36 ID:SMviy0sb
>>33
タイヤの回転数は多いから早く減るのは分かるが、チェーンの負荷はそんなに変わらんだろ
36: ツール・ド・名無しさん 2022/04/04(月) 23:26:06.79 ID:pTrcLlni
>>33
雨天走行しますか?
37: ツール・ド・名無しさん 2022/04/05(火) 00:27:36.50 ID:7o18CAuR
>>36
雨天走行はしていないな、前53の後ろ11-25Tだからインナーは坂以外使わないから消耗早いのかもしれない。
38: ツール・ド・名無しさん 2022/04/05(火) 01:11:21.33 ID:x1C79tma
>>37
ミニベロならずっとアウターが普通だと思う
34: ツール・ド・名無しさん 2022/04/04(月) 22:30:11.24 ID:0ge+p/DJ
タイヤの消耗は早いけどな、タイヤは。
39: ツール・ド・名無しさん 2022/04/05(火) 01:37:18.30 ID:LxM0f8yq
俺、ミニベロでも山に走りに行く方が多いんで普通とか言われても当てはまらんす
45: ツール・ド・名無しさん 2022/04/05(火) 17:33:24.37 ID:TiPEX3ON
>>39
タイヤが小さいから、よほどの急坂以外はアウターだな
47: ツール・ド・名無しさん 2022/04/05(火) 19:26:24.13 ID:wB87GZP6
タイヤ小さいから、大抵フロント53や54入れてる人が多いのでは無いかな?
ギア比は700cに近い形になってると思うけどね。
>>45の人がどんなギア比か分からないけど、タイヤ小さいからってだけでは判断付かないね。
48: ツール・ド・名無しさん 2022/04/05(火) 19:46:38.17 ID:9u73OgAg
>>47
仮に451で53だとすると700cだと38か39とかだな
うちの700cはインナーが39だからちょうど同じくらいか
40: ツール・ド・名無しさん 2022/04/05(火) 06:52:56.52 ID:jWUwYLBg
普通の人はミニベロで山に行かない