RSS 2chnaviヘッドライン

RSS おまとめ ニュース

RSS まとめくす ニュース

RSS おまとめ マンガ

サーフやシーバス、ワインドで使いたいリールを検討してるんだけど

3: 3: 名無し三平 2021/05/30(日) 21:31:07.00 ID:CVSsFyIr


4000番でサーフやシーバス、ワインドで使いたいリールを検討してるんだけど、15000円程度のアルテグラ、レグザ、フリームスならどれが安牌?
正直ザイオンVの強度が良く分からん
4: 名無し三平 2021/05/30(日) 21:38:31.99 ID:1c04zl0y
レグザはアルミの割に故障多いって釣具屋の店員から聞いたけど自分が使ってる6000は今のところ問題はない
5: 名無し三平 2021/05/30(日) 21:40:15.18 ID:h8Q57nKZ
強度ならレグザ>他2機種だと思うけど、それ以外は全ての点で21アルテグラ及びフリームスが上回ってる
その強度にしてもザイオンVにせよCI4+にせよ、金属ボディには及ばないまでも充分な強度は有しているので、自分ならアルテグラとフリームスの好きな方を買うかな
6: 名無し三平 2021/05/30(日) 21:41:18.37 ID:LmEV8Y7S
そこらへんと比べるとやっぱりスフェロスはスペック通りにかなり劣るのかな?
手頃感あって金属ボディだから買うの考えてたんだけど
8: 名無し三平 2021/05/30(日) 21:46:20.06 ID:CVSsFyIr
>>4-5
ありがとう
アルテグラに決めようかな
9: 名無し三平 2021/05/30(日) 23:20:49.24 ID:FEZRS333
>>8
いいと思う
わしはシーバスやらライトショアジギにと思ってアルテグラの3000番にしたわ
PE1.2号を300m巻いてる
10: 名無し三平 2021/05/30(日) 23:33:36.68 ID:6a7BNmCM
昨日エギングロッドに21アルテ2500にPE1号でシーバスやってたらアカエイスレちゃったけどぜんっぜん大丈夫だったわ
ボディもフットも全くたわみなく5分超格闘してリーダーで切った
ちょいサーフ用に4000買おうかと思ったぜ
11: 名無し三平 2021/05/31(月) 07:04:21.24 ID:9iY7Jhh1
一つ前のフリームスはエイきたときの巻き上げでスプールがグワングワンなって以降はリール選びの選択肢から消した
新しくなってどう変わったのかは興味あるとこ
12: 名無し三平 2021/05/31(月) 07:26:30.58 ID:6i3dwM/R
18レガリス19フリームスはボディ剛性がレブロス以下だからね
下手すりゃ17ワールドスピンより下じゃないのっていう
16: 名無し三平 2021/05/31(月) 07:57:21.02 ID:9iY7Jhh1
>>12
そうなんか、なるほど
18: 名無し三平 2021/05/31(月) 08:51:31.75 ID:sU5mTglE
>>12
18レガリスは弱かったよなあ
13: 名無し三平 2021/05/31(月) 07:47:01.96 ID:6MSsE6Sm
アカエイ釣ったことあるけど、座布団みたいに重いだけのイメージ
ただ姿見えてくるとグロくてビビる
14: 名無し三平 2021/05/31(月) 07:52:30.78 ID:vRVrrID8
レグザとフリームスって値段そんな変わらんのにフリームスのが売れてるイメージあるな
15: 名無し三平 2021/05/31(月) 07:55:15.82 ID:5PhNp+ME
>>14
レグザは剛性重視、フリームスは汎用性重視みたいなところがあるからじゃないだろうか
17: 名無し三平 2021/05/31(月) 08:06:29.45 ID:81ojtRAn
>>14
番手見てそもそもコンセプト違うリールって
普通気づくだろwんでフリームスは
ロングセラーだぞ?レグザは一応新シリーズだ
フリームスの名前知ってても
レグザの名前知らんやつはいるわ
19: 名無し三平 2021/05/31(月) 09:07:18.68 ID:zNe1yu7I
オレも汎用性重視やけど不意な大物かけたときのためにレグザにしてる
フリームスの汎用性はシーバス以下ならいいけどそれ以上は信用ならん
20: 名無し三平 2021/05/31(月) 10:04:00.87 ID:ohti7MeC
レガリスは価格の割に軽量が利点なのに剛性まで求めるなよw
21: 名無し三平 2021/05/31(月) 10:14:49.93 ID:0YTRmGH/
キス釣りはレガリスの軽さと巻きが最高に気持ちいい
22: 名無し三平 2021/05/31(月) 12:35:20.03 ID:zYFcNMP2
新レガリスがザイオンVで出るならすげぇいいよな
フリームスとの違いはマグシールドの有無とベアリング数だろうか
24: 名無し三平 2021/05/31(月) 13:19:09.17 ID:buFvvQzb
>>22
北欧版の20レガリスはザイオンVだよね
なんで日本ではリリースされないのだろうか
弱点の剛性もかなり良くなるみたいだもんね
23: 名無し三平 2021/05/31(月) 12:53:07.35 ID:zbtvo6ko
フリームス買うならレガリスでいいかなって思ってる
この価格帯で軽いやつだとモノコックになったカルディアが気になるな
25: 名無し三平 2021/05/31(月) 20:45:14.72 ID:yzPPjE+6
フリームスとレガリスの違いは、ハンドルがねじ込み式か供回り式かの違いが一番の違いだろ
26: 名無し三平 2021/06/01(火) 00:01:14.15 ID:n1XHI+qg
>>25
海外はねじ込みのレガリスもある
27: 名無し三平 2021/06/01(火) 06:41:15.61 ID:LCGBQoZu
レグザ買った
大正解だ
28: 名無し三平 2021/06/01(火) 06:52:15.05 ID:Urqy+8kA
リサイクルショップでレグザ4000がほぼ未使用のプレート付いてたんで触ったらゴリゴリやったわ
値段も13000でそこまで安くなかった
ブームか何かで需要上がってんのかな
29: 名無し三平 2021/06/01(火) 07:05:03.39 ID:UCbel1q4
リサイクルショップの査定なんて見た目位しかみてないんじゃないの?
釣りやらない店員なら巻き感なんてわからないだろうし
30: 名無し三平 2021/06/01(火) 07:43:47.48 ID:1T6GMtkw
中古漁り好きなんだがコロナ以降近くのショップでの流通数が減ったなぁ
31: 名無し三平 2021/06/01(火) 13:38:33.07 ID:6RbtGM9c
レグザのシンプルな見た目と程々のスペック割と好きかも
ストラSWの劣化版みたいなイメージだけど実際どうなんだろ
34: 名無し三平 2021/06/01(火) 17:34:45.82 ID:9QO+8Ubj
フリームスは4000番からパワーノブなのが地味に嬉しい
35: 名無し三平 2021/06/01(火) 17:52:24.26 ID:1RYwm77O
レグザは中堅汎用リールとしてはシマノより上だと思うよ
店頭でくるくるしてスペック比較してネットでインプレ参考にして21アルテと迷いに迷ってレグザ買ったよ
決め手は金属ボディ
アルテが金属ボディならアルテにしたかも
36: 名無し三平 2021/06/01(火) 21:52:26.71 ID:GsyigMRl
メタルとあの軽さであの価格

ダイワ リール レガリス LT4000D-CXH 【4】

感想(14件)