【自転車】ストラバで通勤時の出力出てる人ってクランク型使ってんの?

447: ツール・ド・名無しさん 2022/03/21(月) 15:20:47.70 ID:qbecWaGP
Stravaで通勤時の出力出てる人はクランク型使ってる人が殆どかな?
SPD-SLやLOOKだと歩き辛いしSPDとかの人が大半な気がするけどどうでしょう?
通勤にSPD使っててパワーメーター付けたいけど、
古い自転車でクランク型付け辛い
ペダルタイプ欲しいけどGarminは高い…Asshioma Duo ShiにSPDペダル付けられたら良いのに
SPD-SLやLOOKだと歩き辛いしSPDとかの人が大半な気がするけどどうでしょう?
通勤にSPD使っててパワーメーター付けたいけど、
古い自転車でクランク型付け辛い
ペダルタイプ欲しいけどGarminは高い…Asshioma Duo ShiにSPDペダル付けられたら良いのに
448: ツール・ド・名無しさん 2022/03/21(月) 15:31:29.05 ID:RhwWCdA4
>>447
替えの靴を持つか
ルックアシオマのペダルボディーを同じメーカーのxpedoのSPDペダルの物に交換したら良い
保証外とは言うがバレないからヘーキ
靴との相性があるから靴底を削ったりする必要があったりなかったりするけどね
替えの靴を持つか
ルックアシオマのペダルボディーを同じメーカーのxpedoのSPDペダルの物に交換したら良い
保証外とは言うがバレないからヘーキ
靴との相性があるから靴底を削ったりする必要があったりなかったりするけどね
456: ツール・ド・名無しさん 2022/03/21(月) 17:53:08.15 ID:qbecWaGP
>>448
海外だとxpedoペダルへの換装事例よくみますね
海外だとxpedoペダルへの換装事例よくみますね
>>449
職場では普通の靴履いてますが、駐輪場から更衣室までアスファルトを100m以上歩くのでSLとかに抵抗があります
気にしすぎですかね?
>>453
片道20kmちょいです
スマトレ以外、SPDしか使ってないので、
SLやLOOKに抵抗あるだけなのかも知れません
457: ツール・ド・名無しさん 2022/03/21(月) 19:10:18.48 ID:cyUvn+VE
>>448
横からですみません、もう少し分かりやすく教えていただけますか?
横からですみません、もう少し分かりやすく教えていただけますか?
アオシマのルックタイプのペダルを買って、あとどうすればいいのでしょうか?
コレというURLがあったら貼っていただけるとありがたいです。
458: ツール・ド・名無しさん 2022/03/21(月) 19:29:53.64 ID:HohUHiow
463: ツール・ド・名無しさん 2022/03/22(火) 00:14:06.44 ID:iEqR0Zpe
>>458
動画見てきました。
英語はんからないけどなにをしているのかは分かりました。
市販品にポン付け交換できるんですね。
ありがとうございます
動画見てきました。
英語はんからないけどなにをしているのかは分かりました。
市販品にポン付け交換できるんですね。
ありがとうございます
>>461
軸の規格って汎用性あったんですね。
知りませんでした。
勉強になりました。ありがとうございます。
461: ツール・ド・名無しさん 2022/03/21(月) 22:59:04.55 ID:kWq4/xSS
>>457
アシオマ無印に無加工でボルトオン出来るSPDペダルボディ
xpedo
M-FORCE 8
CXR
M-FORCE 3
アシオマ無印に無加工でボルトオン出来るSPDペダルボディ
xpedo
M-FORCE 8
CXR
M-FORCE 3
WELLGO
M250
WAM-M717
WAM-M19
W01
OEMでBBBとボントレガーからも出てる
安いのはブッシュベアリングのウェルゴ
3ベアリングで回転が良いのはCXR
WAM-M19とW01とBBBは実際付けた事がある、今使ってるのはBBB。
453: ツール・ド・名無しさん 2022/03/21(月) 16:23:53.60 ID:5k0fe1xc
>>447
距離によるけど、片道20キロ以上なら、spdslかkeoの方が楽
短距離は歩きやすさ重視するが、別にパワメ要らないなぁの気がする
距離によるけど、片道20キロ以上なら、spdslかkeoの方が楽
短距離は歩きやすさ重視するが、別にパワメ要らないなぁの気がする
464: ツール・ド・名無しさん 2022/03/22(火) 09:17:05.93 ID:Es/fQhWD
>>447
職場の駐輪場にサンダル置いてるから自転車のシューズではたいして歩かない。
職場の駐輪場にサンダル置いてるから自転車のシューズではたいして歩かない。
449: ツール・ド・名無しさん 2022/03/21(月) 15:31:55.57 ID:SSTHWeft
会社に普段履きの靴置いとけよ
450: ツール・ド・名無しさん 2022/03/21(月) 15:48:57.58 ID:H9RqQbSy
Giantのパワメ上振れ起こしまくってFTP340W超えてワロタ
これでズイフトやりてー
これでズイフトやりてー
451: ツール・ド・名無しさん 2022/03/21(月) 15:59:14.23 ID:DwXIYL92
>>450
PowerProがいくらハッピーって言ってもせいぜい1割増しくらいだから
それ以上に振れてるならキャリブレーションした方がいいかも
PowerProがいくらハッピーって言ってもせいぜい1割増しくらいだから
それ以上に振れてるならキャリブレーションした方がいいかも
459: ツール・ド・名無しさん 2022/03/21(月) 20:23:46.77 ID:oyHTONIo
>>451
1割も増したらやべぇな
1割も増したらやべぇな
454: ツール・ド・名無しさん 2022/03/21(月) 16:39:31.18 ID:dN5AM4uc
LOOKクリートなんてガイツー探せばすぐ出てきそう
460: ツール・ド・名無しさん 2022/03/21(月) 22:16:28.80 ID:jfjQWz2Q
アシオマとフラペ入れ替えながら使ってたけど最近めんどくさくて厚底のランニングシューズ履いてアシオマそのままで乗ってるわ。
思ったより普通に焦げるし20キロくらいの通勤だと特に困らない。
思ったより普通に焦げるし20キロくらいの通勤だと特に困らない。
470: ツール・ド・名無しさん 2022/03/22(火) 20:43:30.11 ID:mOGgq2aZ
>>460
15年ぐらいSPDSLペダルと普通の靴で街乗りしてたけど、
街乗り(10km)程度なら何にも問題ないよね
ペダルが濡れてるとか滑る時は注意しないとだけど。
15年ぐらいSPDSLペダルと普通の靴で街乗りしてたけど、
街乗り(10km)程度なら何にも問題ないよね
ペダルが濡れてるとか滑る時は注意しないとだけど。
462: ツール・ド・名無しさん 2022/03/21(月) 23:10:08.55 ID:VY5xi+fe
御代官様
ワシのTIMEのRXSとcafeクリートはなんとかならねえでゲスか?
ワシのTIMEのRXSとcafeクリートはなんとかならねえでゲスか?
466: ツール・ド・名無しさん 2022/03/22(火) 16:42:10.62 ID:8ELTohUS
Sigeyiのスパイダー型がR9200のチェーンリングに対応してるといいなあ
まあチェーンリング単品で買える日がいつになるかわからんが
まあチェーンリング単品で買える日がいつになるかわからんが
467: ツール・ド・名無しさん 2022/03/22(火) 18:18:40.71 ID:aAeLsfcI
468: ツール・ド・名無しさん 2022/03/22(火) 19:01:06.13 ID:aHax3PEL
>>467
マジか
心置きなくデュラに換装できる
マジか
心置きなくデュラに換装できる
469: ツール・ド・名無しさん 2022/03/22(火) 19:05:43.75 ID:/O5u82Sq
ダイレクトマウント?
471: ツール・ド・名無しさん 2022/03/22(火) 21:04:22.11 ID:OpnckmLI
3日間くらいの一人旅で、2日間はSPD-SLで目的地まで行って最後の1日はペダルそのままサンダルでポタとかよくやる
とばさなきゃ全然困らん
とばさなきゃ全然困らん
472: ツール・ド・名無しさん 2022/03/23(水) 03:09:07.96 ID:XIi+aKfY
2011年から10年以上経つというのに、人力発電は全然進化してないな
(ฅ`・ω・´)っ 5ちゃんねる引用元 ฅ^•ω•^ฅ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1645540703/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません