RSS 2chnaviヘッドライン

RSS おまとめ ニュース

RSS まとめくす ニュース

RSS おまとめ マンガ

【キャンプ】ところでお前らランタンを何に使うの?

723: 底名無し沼さん 2022/01/25(火) 05:57:14.50 ID:Nz7t2tj6
1000ルーメンの奴買ったけどソロで手元照らすだけの使い方なら300で十分だなぁ
もっと軽量な奴買えば良かった
725: 底名無し沼さん 2022/01/25(火) 07:27:23.21 ID:HJ4GeDoy
>>723
ソロで手元を照らすだけならワイド配光のヘッデンが便利よ
729: 底名無し沼さん 2022/01/25(火) 09:38:59.29 ID:UBW0RVXc
>>723手元なら150でも十分だ
730: 底名無し沼さん 2022/01/25(火) 12:22:02.14 ID:t5SXJbnO
手元を照らす と言っても用途は色々なんだから
>>723が300でいいと言ってるんならそれでいいだろ
728: 底名無し沼さん 2022/01/25(火) 08:36:16.80 ID:YzWVR58x
マキタで十分だわ
731: 底名無し沼さん 2022/01/25(火) 13:06:39.49 ID:Tem4Xvdu
釣り用に手元照らすためにライトマニア
自作のヘッドライト買ったが中々良い
1000lmでスポットが無いフラットな光で
日中の太陽と同じ光色、光量なんだな
736: 底名無し沼さん 2022/01/25(火) 17:08:32.33 ID:9ZMpHuv/
>>731
昔からの定番はzebralight
740: 底名無し沼さん 2022/01/25(火) 20:47:07.08 ID:Sh9VYiZB
>>736
キャンプでも定番なのか?
初期の頃の物は幾つか持っていたが、フラッシュライトマニア用のイメージだた
うちの屋根裏工事の人に18650の物を貸したら大喜びしてたなw入手性と値段を教えたら引いてたが
733: 底名無し沼さん 2022/01/25(火) 16:33:11.00 ID:vzvvf21E
太陽光と同等の明るさ!!
まあ、、光の強さは距離の二乗に反比例するから近づければ或いは・・・
734: 底名無し沼さん 2022/01/25(火) 16:47:14.71 ID:p/XJ1NCd
300lmって以外とないよ
オイルランプなんて100lmも無いだろうしゴールゼロとかで150
735: 底名無し沼さん 2022/01/25(火) 16:47:18.90 ID:0Lk7Lym6
手元照らすのに1000ルーメンはないな…目を悪くするよ
737: 底名無し沼さん 2022/01/25(火) 17:39:49.97 ID:0Lk7Lym6
>>735
自己レスだが照明からの距離も考慮しないといかんからランタンが遠いのならあるかもな。ヘッデンで1000ルーメンで手元照らすのはありえんと思う
739: 底名無し沼さん 2022/01/25(火) 18:32:55.40 ID:L4uYxzS+
安い自動車のハロゲンヘッドライトが1200lmとかだぜ
742: 底名無し沼さん 2022/01/26(水) 12:09:40.44 ID:lu2P1yVR
ところでお前らランタンを何に使うの?
743: 底名無し沼さん 2022/01/26(水) 12:23:02.77 ID:G5Q4JihS
>>742
キャンプのときの夜間照明
749: 底名無し沼さん 2022/01/26(水) 21:32:56.50 ID:DYf8VYF3
>>742
撮影
744: 底名無し沼さん 2022/01/26(水) 12:43:24.38 ID:WrMTKHnL
停電ごっこ
745: 底名無し沼さん 2022/01/26(水) 15:35:21.64 ID:65HsgyMM
雰囲気
746: 底名無し沼さん 2022/01/26(水) 16:34:35.63 ID:XfM40oyd
所有欲
747: 底名無し沼さん 2022/01/26(水) 17:18:50.20 ID:lu2P1yVR
別にジェントスの777で困ることなさげだが所有欲は満たされんからなあ
748: 底名無し沼さん 2022/01/26(水) 17:53:38.09 ID:J0RoiFyy
買っては箱積みだったガンプラ思い出した
762: 底名無し沼さん 2022/02/05(土) 20:29:52.08 ID:F97jOlxr
Makuakeののエレコムライト来たわ
なんか微妙…
763: 底名無し沼さん 2022/02/05(土) 20:41:23.02 ID:F97jOlxr
なんか全体的に安っぽいなー
no title

no title

no title
767: 底名無し沼さん 2022/02/06(日) 18:35:29.23 ID:B/W0hDzz
>>763
良さげに見えるけど
764: 底名無し沼さん 2022/02/06(日) 13:16:53.00 ID:bkHiPCcB
superway届いたんだが、電球色の黄色が強い、昼光色が白に近いんだが、こういうもん?
他のLEDランタンはもう少しオレンジ色で、これを期待してた。
質感や明るさ、収納ケースは申し分ないな。
765: 底名無し沼さん 2022/02/06(日) 15:49:51.52 ID:Vm2kiP0L
電球色としか書いてないのであれば黄系でも赤系ても不思議ではない
不満があるなら謝って返品すればいいんじゃない?
766: 底名無し沼さん 2022/02/06(日) 16:41:03.94 ID:8TA+J9kF
Elecomのフルセット買ったが、
OD(5000m)は大満足だが・・・
ソーラー4枚も冬空でもちゃんと2.4Aで充電できてたし、中華のロゴ替えとは違って全体的にちゃんと考えて作った感がある。

 

super wayのはまぁ黄色いがこんなもんかと思う。
キャンプ行くと黄色しか使ってない。

768: 底名無し沼さん 2022/02/06(日) 18:53:56.40 ID:8TA+J9kF
ちなOD5000はこんな感じ

 

no title

775: 底名無し沼さん 2022/02/06(日) 20:19:47.34 ID:B/W0hDzz
>>768
カッコいいね
フルセットだと3万位だっけ?すごいね
769: 底名無し沼さん 2022/02/06(日) 18:55:49.22 ID:eZhzRCKQ
なんかエロい
770: 底名無し沼さん 2022/02/06(日) 19:04:55.35 ID:Ia7HI0kw
superway黄色っぽい件だけど、やっぱり買い直そうかと思う。
クレイモア、Naturehike、waqあたりの平面で1200lm以上出るやつで、暖色系にもう少し赤味があるやつ無いですかね。
店頭で確認出来ればよいんですが、ちょっと近くに無さそう。
771: 底名無し沼さん 2022/02/06(日) 19:16:58.76 ID:FPgkeknY
>>770
レンズを黄色に塗れば解決
777: 底名無し沼さん 2022/02/07(月) 05:28:15.13 ID:MbzmpdJ+
フルで28000円だった
友人と分けたから14000円位で全然納得の値段
778: 底名無し沼さん 2022/02/07(月) 18:00:30.18 ID:SB/nodoR
ライトって幾つあっても欲しくなるよな
surefireとかのフラッシュライトもあるしキャンプ用のランタンもあるしELECOMも買っちゃったし・・・
779: 底名無し沼さん 2022/02/07(月) 18:12:16.48 ID:sfOK2/MN
カーキャンパーだし大きめの電池式で揃えてたのにいつの間にか手元にレッドレンザーが増えてた事はある
780: 底名無し沼さん 2022/02/07(月) 18:59:28.15 ID:XDtFUtFf
ゴールゼロをふたつかってひとつはいまだにデモモードのまま開けてもいない
その後ランタン買い足してオイルランタンまで買って
品薄になったらネットで売るかって思ってる