【釣り】グラップラー タイプLJ B63-2に合わせるリールって150サイズと300サイズどっちが良い?

673: 名無し三平 (ワッチョイ 2b89-+7hQ [153.246.167.163]) 2022/03/14(月) 17:02:48.94 ID:WnyY7xj30
グラップラー タイプLJ B63-2に合わせるリールって150サイズと300サイズどっちが良い?
674: 名無し三平 (ワッチョイ ad10-eKgF [118.159.0.137]) 2022/03/14(月) 18:50:23.91 ID:itdbEGH50
深さによるんじゃね?
675: 名無し三平 (ワッチョイ 2b89-+7hQ [153.246.167.163]) 2022/03/14(月) 19:06:04.54 ID:WnyY7xj30
>>674
100mくらいです。
21グラップラーが候補なんですけど150サイズっていうのとダブルハンドルなので深場は向かないかなぁと思ってます
100mくらいです。
21グラップラーが候補なんですけど150サイズっていうのとダブルハンドルなので深場は向かないかなぁと思ってます
676: 名無し三平 (ワッチョイ 2515-5UP2 [114.184.227.240]) 2022/03/14(月) 19:55:40.14 ID:fPfy6p4D0
>>675
絶対リールはデカいほうが良い
まして150と300比較するならなおさら
絶対リールはデカいほうが良い
まして150と300比較するならなおさら
678: 名無し三平 (ワッチョイ ad10-eKgF [118.159.0.137]) 2022/03/14(月) 21:04:11.34 ID:itdbEGH50
>>675
100mなら迷わず300番だな俺なら
100mなら迷わず300番だな俺なら
677: 名無し三平 (ワッチョイ 65b2-NUpY [210.131.194.165]) 2022/03/14(月) 20:33:35.36 ID:xGVUPGqM0
ダブルハンドルなんて水深30までじゃね
679: 名無し三平 (ワキゲー MMcb-wlaU [219.100.28.130]) 2022/03/14(月) 21:17:40.08 ID:Uf4mge97M
オシコンでよくね?
680: 名無し三平 (ワッチョイ 2b89-+7hQ [153.246.167.163]) 2022/03/14(月) 21:39:44.82 ID:WnyY7xj30
ありがとうございます。
無知で申し訳ないのですが、150と300では糸巻き量が違う。という認識でいいでしょうか?
パワーも違いますか?
150のパワーハンドル?の奴もいいかなぁと思ってます
無知で申し訳ないのですが、150と300では糸巻き量が違う。という認識でいいでしょうか?
パワーも違いますか?
150のパワーハンドル?の奴もいいかなぁと思ってます
681: 名無し三平 (ワッチョイ 23bd-V+F1 [163.58.81.182]) 2022/03/14(月) 21:51:14.86 ID:oZ2kTBL80
ハンドルなんて替えればいいじゃん
682: 名無し三平 (ワントンキン MMe3-Lb26 [153.237.39.176]) 2022/03/15(火) 01:26:45.45 ID:ZPuvwIdgM
狙う魚にもよるだろ
683: 名無し三平 (ワッチョイ bd2c-Ys89 [180.46.9.12]) 2022/03/15(火) 07:41:27.15 ID:PL8vkPXU0
なんでわざわざ150にしたがるのか意味不明
686: 名無し三平 (ワッチョイ 2b89-+7hQ [153.246.167.163]) 2022/03/15(火) 08:57:27.95 ID:bLUUqBqR0
>>683
予算的にグラップラーが狙いなんですけど結構発売されてから日が経ってるのでモデルチェンジが怖いなぁと思ってます
予算的にグラップラーが狙いなんですけど結構発売されてから日が経ってるのでモデルチェンジが怖いなぁと思ってます
691: 名無し三平 (スフッ Sd03-Ys89 [49.106.206.17]) 2022/03/15(火) 11:08:30.66 ID:wFEYe5mcd
>>686
グラップラーレベルのリールでモデルチェンジなんて気にするな
グラップラーレベルのリールでモデルチェンジなんて気にするな
水深100mで150なんて苦痛でしかないぞ
糸巻き量よりも最大巻き上げ長を考えろ
カタログ上では6cm差だけどあれはスプール一杯に巻いた状態での話
ラインが100m出た状態だと巻き上げ長はもっと差が出るし、そこにハンドルの長さが加味されるから快適さが全く違うぞ
なにを狙うのか分からんが金ないならトリウムも選択肢に入れたらどうだ
692: 名無し三平 (ササクッテロリ Sp49-w1Ir [126.208.175.156]) 2022/03/15(火) 12:16:27.41 ID:cVfi2Vlxp
>>686
どうせオシコンやジガーを買うことになるのでグラップラーは辞めておいた方が良いですよ。
もしハマらなくて売る時もオシコン、ジガーならそれなりの値段で売れますし。
どうせオシコンやジガーを買うことになるのでグラップラーは辞めておいた方が良いですよ。
もしハマらなくて売る時もオシコン、ジガーならそれなりの値段で売れますし。
684: 名無し三平 (アウアウウー Sa91-+7hQ [106.146.53.92]) 2022/03/15(火) 08:10:24.81 ID:T7TmDSxNa
よく見るリールの「パワー」という表現に強い違和感を覚えるのだが
糸を巻き上げるのに必要な力ってのは単純にスプール径とギア比とハンドルの長さで物理的に決まってるだけだろ?
リールのインプレとか見てても「巻き上げパワーが…」とか言い出した瞬間に観るのやめるわ
糸を巻き上げるのに必要な力ってのは単純にスプール径とギア比とハンドルの長さで物理的に決まってるだけだろ?
リールのインプレとか見てても「巻き上げパワーが…」とか言い出した瞬間に観るのやめるわ
685: 名無し三平 (スププ Sd03-yjy/ [49.98.49.192]) 2022/03/15(火) 08:46:50.97 ID:jiDZfTGCd
スピニングは巻き上げる力がベイトより弱いやろ
それだけリールによってエネルギーロスがあるってこと
ステラswがウォームシャフトに拘るのもそれが理由
クソみたいな理由だと思うが
それだけリールによってエネルギーロスがあるってこと
ステラswがウォームシャフトに拘るのもそれが理由
クソみたいな理由だと思うが
687: 名無し三平 (アウアウウー Sa91-+7hQ [106.146.55.111]) 2022/03/15(火) 09:14:40.82 ID:86LidBjja
>>685
そら構造が全く違うからな
滑車を使って糸を直角に曲げてるしデカいスプールを丸ごと上下させる必要があるからそれだけでフリクションロス等が発生するのはわかる
ただそういうんじゃなくて、「スピニングを新型に買い替えたらパワーがあってめっちゃラクです!」みたいな話
そら構造が全く違うからな
滑車を使って糸を直角に曲げてるしデカいスプールを丸ごと上下させる必要があるからそれだけでフリクションロス等が発生するのはわかる
ただそういうんじゃなくて、「スピニングを新型に買い替えたらパワーがあってめっちゃラクです!」みたいな話
689: 名無し三平 (ワッチョイ ad10-0hCY [118.159.0.137]) 2022/03/15(火) 10:04:53.87 ID:LwAkT+D20
巻き上げパワー
つまり腕力
つまり腕力
693: 名無し三平 (テテンテンテン MMeb-Fya2 [133.106.212.61]) 2022/03/15(火) 12:20:49.82 ID:3eY3YHxPM
150だと高切れ一発で一日が終わる可能性があるな
694: 名無し三平 (アウアウウー Sa91-6ico [106.132.61.11]) 2022/03/15(火) 12:24:33.53 ID:PdlGWmG1a
グラップラーなんてタイラバ、イカメタル、ライトジギングで使うリールやろ
素直にオシコンかジガー買っとけや
金がないなら何とかというジガーの廉価モデルあったやろ、あれにしとけ
素直にオシコンかジガー買っとけや
金がないなら何とかというジガーの廉価モデルあったやろ、あれにしとけ
695: 名無し三平 (ワッチョイ 65b2-NUpY [210.131.194.165]) 2022/03/15(火) 12:32:21.43 ID:T9ByqjAg0
ジガー買っとけば仮に4.5万で買ったとしても3万で売れるからな
グラップラー買う理由があるとしたらちょいと投げたいとか、その程度
グラップラー買う理由があるとしたらちょいと投げたいとか、その程度
696: 名無し三平 (アウアウウー Sa91-+7hQ [106.146.53.2]) 2022/03/15(火) 12:48:48.87 ID:Y+CksKvUa
まあもう散々言われてわかったと思うが、金ないなら何も新品にこだわらんでもいいんじゃね?
2万ちょい出せるようだから、それなら何世代か前のそこそこ状態良いハイエンド機手に入るぞ
2万ちょい出せるようだから、それなら何世代か前のそこそこ状態良いハイエンド機手に入るぞ
697: 名無し三平 (スプッッ Sd03-Ogoe [49.98.11.202]) 2022/03/15(火) 14:22:13.85 ID:/cERPK0Md
グラップラー150か300なら絶対300
水深100mやるなら
オシコンジガーの方がいいけど両方モデル末期だからタイミング悪いと期待した値段で売れないよ。
水深100mやるなら
オシコンジガーの方がいいけど両方モデル末期だからタイミング悪いと期待した値段で売れないよ。
698: 名無し三平 (ワッチョイ 2b89-+7hQ [153.246.167.163]) 2022/03/15(火) 15:11:58.30 ID:bLUUqBqR0
ライトジギングでも300の方がいいみたいですね。
300で検討してみます。
300で検討してみます。
712: 名無し三平 (ワッチョイ 2515-5UP2 [114.184.227.240]) 2022/03/15(火) 22:07:53.48 ID:21wMlhdD0
>>698
同じ距離走るのに折りたたみ自転車とマウンテンバイクどちらのほうが楽かってことよ
同じ距離走るのに折りたたみ自転車とマウンテンバイクどちらのほうが楽かってことよ
699: 名無し三平 (スフッ Sd03-Ys89 [49.106.206.17]) 2022/03/15(火) 15:32:55.45 ID:wFEYe5mcd
150は個人的には深くても50mまでのライトジギングでしか使わんな
と言うか、ライトジギングもあまりやらないからほとんど出番ないわ
と言うか、ライトジギングもあまりやらないからほとんど出番ないわ
700: 名無し三平 (ササクッテロラ Sp49-+7hQ [126.193.13.54]) 2022/03/15(火) 18:44:27.71 ID:IVrruE6hp
モデルチェンジしないことを祈って17グラップラー買おうと思います。
来年いっぱいはそのままでいてほしい…
来年いっぱいはそのままでいてほしい…
701: 名無し三平 (スップ Sdc3-K74H [1.72.1.238]) 2022/03/15(火) 19:25:41.49 ID:9g6L7PMZd
スコーピオンMDが実質21グラップラー300だからそっち買えば
702: 名無し三平 (アウアウウー Sa91-18fH [106.128.143.181]) 2022/03/15(火) 19:35:32.97 ID:7tU5WL+xa
そんな金無いやつはそもそもオフショアやるべきじゃない。港でエギングでもやっとけ。
703: 名無し三平 (ワッチョイ 7d89-EvAX [14.8.47.161]) 2022/03/15(火) 19:53:09.27 ID:K6D/lKmY0
>>702
これはある
これはある
釣りなんて金ないのに無理してやるもんじゃないよ
(ฅ`・ω・´)っ 5ちゃんねる引用元 ฅ^•ω•^ฅ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1634818991/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません