RSS 2chnaviヘッドライン

RSS おまとめ ニュース

RSS まとめくす ニュース

RSS おまとめ マンガ

モンベルのアルパイン トリガーフィンガー ミトン 欲しいけどくそたけぇ。

41: 底名無し沼さん (ワッチョイ fbbd-oTvO [126.95.231.52]) 2022/02/26(土) 21:49:56.78 ID:auCgyVb50
モンベルのアルパイン トリガーフィンガー ミトン 欲しいけどくそたけぇ。コスパ悪くない?
42: 底名無し沼さん (スップ Sdfa-3qFT [1.72.7.16]) 2022/02/26(土) 22:16:06.50 ID:U6DZvN3ed
>>41
BDのソロイストもの同じくらいじゃない
53: 底名無し沼さん (ワッチョイ bacc-65e0 [125.199.34.141]) 2022/02/27(日) 18:48:51.47 ID:+AFeZJwi0
>>41
ゴアでフルシームだからむしろコスパ良いと思うんだが。
前モデルのアウトドライのトリガーミトンがそろそろくたびれてきたので買い替えたいところ。
60: 底名無し沼さん (ワッチョイ fbbd-oTvO [126.95.231.52]) 2022/02/28(月) 05:24:59.43 ID:wtxmJuoR0
>>53
シームテープは貼ってないとおもう。
5本指のアルパインテックグローブだけだよ

 

自分はアルパイントリガーフィンガーミトン注文して発送待ちしてるところ。

61: 底名無し沼さん (ワッチョイ bacc-65e0 [125.199.34.141]) 2022/02/28(月) 18:08:27.30 ID:cePfSvaH0
>>60
ほんとだ。シーム処理が明記されていないね。
あやうく買うところだった。

 

自分の場合は湿雪前提の山登りなんで、もうしばらくアウトドライを使い続けるか。

69: 底名無し沼さん (ワッチョイ fbbd-oTvO [126.95.231.52]) 2022/03/01(火) 22:29:10.18 ID:ppM3VvDp0
アルパイントリガーフィンガーミトン届いたよ!使うのが楽しみ

 

>>61
アウトドライのその手袋ってどんな感じ?
縫い目から染み込むの?

70: 底名無し沼さん (ワッチョイ bacc-65e0 [125.199.34.141]) 2022/03/02(水) 18:55:58.53 ID:vO2X27Q70
>>69
アウトドライはノーシームだけど完全防水。
靴やグローブの表面に加工するから、ゴアのシェイクドライ的な感じ。

 

透湿性がイマイチなのが難点だけど、テムレスに比べたらよっぽどマシ

75: 底名無し沼さん (ワッチョイ fbbd-oTvO [126.95.231.52]) 2022/03/02(水) 20:23:27.30 ID:XPjUzoV20
>>70
なるほど旧製品の方が高性能に見えるね。

 

でもまぁゴアテックス使ってるし防水って表記してるから大丈夫だと思うけどなぁ

77: 底名無し沼さん (ワッチョイ fbbd-oTvO [126.95.231.52]) 2022/03/02(水) 20:47:26.36 ID:XPjUzoV20
>>61
この方の返信を見て、ほんとにシームテープの表記がない(多分処理してない)から性能が悪い、水が染み込むのかっていうのが気になってちょっと調べたんだけど

 

ゴアテックスだから濡れないから安心していいという結論になりました。
ゴアテックス使った製品は厳しい検査受けてるらしい。

GORE-TEX プロダクトのすべてのグローブは、「GUARANTEED TO KEEP YOU DRY」プロミスの対象であり、このテストでは圧縮空気を使って防水性を確認します。水の中で空気の泡が見られれば漏れがあることになり、不合格です。

なので実際使ってみて手が濡れて使い物にならないようなら返品できる。モンベルの製品はテストを受けた試作品だけ完全防水で、市販してる製品は作りの悪い粗悪品ってことになる。

81: 底名無し沼さん (ワッチョイ fbbd-QPHx [126.88.222.109]) 2022/03/03(木) 04:23:28.58 ID:7hErs6T30
>>77
ゴアテックスっていう布に対する防水保証でグローブ全体の事を指してる訳じゃないと思うな

 

縫い目にシームテープ無かったら水が入ってくる可能性はあると思う

82: 底名無し沼さん (ワッチョイ 2fc7-OVxV [210.165.111.52]) 2022/03/03(木) 06:21:13.95 ID:3nDdRtxZ0
>>81
ゴア社は製品としてゴアテックスの名前を使って良いレベルなのかを見てるよ
その事を言ってるんだと思う
93: 底名無し沼さん (ワッチョイ bacc-65e0 [125.199.34.141]) 2022/03/03(木) 19:28:53.54 ID:Xn6a4A5s0
>>77
ゴアメンブレン自体は水を通さないんだわ。東レのエントラントも一緒だけど。
ただシーム処理してないと縫い目から入ってきた水のせいでメンブレン表面が水浸しになって透湿性が大きく損なわれて蒸れるから、浸水したのと変わらない状態になっちゃうことがあるんだね。

 

日帰り専門なら予備グローブで凌ぐのも手だけどね。

94: 底名無し沼さん (ワッチョイ faed-8W3/ [221.248.105.30]) 2022/03/03(木) 20:01:29.89 ID:r3AEJ5Qq0
>>77
その保証は新品同様の状態じゃないと受けられないからなあ
シームの有無が効いてくるのって使いこんでからなので気が付い時には手遅れってこともある
使用頻度とか条件に合わせて選べるのは良いんだがねえ…