RSS 2chnaviヘッドライン

RSS おまとめ ニュース

RSS まとめくす ニュース

RSS おまとめ マンガ

パチンコやめたいから釣りを趣味にしようと思うのです その2

98: 釣り物語 2021/11/19(金) 21:23:16.53 ID:DUUe5k9z
帰宅して晩飯食って風呂入ってさぁどうしたものか
月曜の出勤までフリー

 

かなり冷え込んできたので早朝に原付で行くのは厳しいものがある
というか早朝は江ノ島の入口が閉まってて車両進入禁止のはず
たしか5時ぐらいまで入れないんじゃなかったか
少し手前に有料の駐輪場があるので歩けば入れるかもしれない
その時間帯に行ったことないからわからないな

リサーチも兼ねて1回は早朝に行ってみてもいい
どれぐらいの人がいるのか?
雰囲気だけでも見てくるのはありだ
寝付けるかわからないが早めに寝て4時半には起きて行ってみようと思う
島にも釣具屋あったけど早朝からやってるのか不明
上州屋は24時間営業だから釣り餌買って江ノ島に向かえばちょうど5時ぐらいだろう

100: 名無し三平 2021/11/19(金) 21:44:11.32 ID:+UBYJcMv
釣りは過ごしやすいゴールデンウィーク前後からやるつもりで
ゆっくり知識や道具を準備して、それまでの寒い期間は
パチンカス人生の集大成と総決算で最後の勝負した方がいいよ
初心者が始めるには時期が悪すぎる
101: 名無し三平 2021/11/19(金) 21:56:12.38 ID:KcBOkfAV
根がかりやらフグで針取られるだろうから糸付き針多めに買っとけよ
102: 名無し三平 2021/11/19(金) 21:57:27.99 ID:ENyArmOK
おっちゃんたちがたくさん集まってきたな
自分的にはこのスレを楽しく使いたいからよろしくやで
103: 名無し三平 2021/11/19(金) 22:58:18.60 ID:qhCsCISK
釣り場が近くて羨ましい
こちとら海まで高速使っても2時間
104: 名無し三平 2021/11/19(金) 23:08:01.47 ID:E0cBJKf4
釣れない、ネットで見た情報と違う、寒い、眠いでやけくそにならないようにな
105: 名無し三平 2021/11/20(土) 04:56:55.35 ID:f68u2sb6
ネットの釣果情報にはインチキもかなり存在する
実際に自分の目で確かめないとダメよ
106: 名無し三平 2021/11/20(土) 06:38:16.16 ID:JUy3JJhh
ネットあるある
××港では○○が年中狙える(釣れるとは言ってない)みたいないい加減なのが多い
アフィブログみたいなのは特にそう
どうしても情報ほしかったら釣り場近くの釣具屋で聞くのが吉
107: 名無し三平 2021/11/20(土) 07:22:44.57 ID:RsAeRdcE
釣りはできるだけ最近何がつれるかの情報がかなり重要だしねー
一番いいのは行き付けの釣具やを作ることだね
小綺麗にした個人店で店長がきさくに話してくるお店は情報めっちゃ集まるから探した方がいい
大型店とかでかいスーパーより餌が安い所あるんだよね
餌だけ個人店で買って情報聞く感じ
108: 名無し三平 2021/11/20(土) 08:45:14.76 ID:Lu8zdC8Q
冬は風が強い日が多いから初心者なら特に
慣れない竿捌き糸捌きで自分の仕掛けが絡まったり
トラブルが多い
解消しようにも寒くて手がかじかむと上手く行かない
結果、相対的に魚が釣れる可能性のある行為に充てる時間が減り
寒さの中、つまらない時間を過ごす羽目になりやすい
釣れて楽しいという成功体験がないままそんなことが続くと
また行きたいという意欲も失せる
つまりパチンコしてた方がいい
109: 名無し三平 2021/11/20(土) 08:54:42.70 ID:SXHenwNw
パチは冷静に考えれば絶対収支マイナスなのにワンチャンねらってたまに勝ったりしてうまくできてるんだよね
オレも朝釣りに行って釣れないからってその後によくパチスロ行ってたよ
今考えれば負けた金でいい竿とかリール買えたな~って思う
110: 名無し三平 2021/11/20(土) 08:54:44.07 ID:PRO5z7d3
今ならワカサギにしとけ
113: 名無し三平 2021/11/20(土) 09:29:52.32 ID:SXHenwNw
海釣りしてえなあ~
すぐ海に行ける環境ってうらやましい
115: 名無し三平 2021/11/20(土) 12:22:51.34 ID:IeOkjDnr
そもそもパチで稼ぎながら時間潰せるなら釣りしようかなって1はならんでしょ
117: 名無し三平 2021/11/20(土) 13:21:16.55 ID:SXHenwNw
ちょっといい竿ほしくて1万円だけ勝負しようと思って結局4万くらい負けたことある
118: 名無し三平 2021/11/20(土) 14:44:42.28 ID:83YyN03/
パチンコとか勝っても負けてもそれに使った時間と金はドブに捨ててるようなもんや。
125: 釣り物語 2021/11/20(土) 17:01:46.98 ID:oyJEzktp
朝マズメを狙うべく4時半に起きて10分ほどで身支度して出発
ここでハプニング発生
ヘッドライトが点灯してない
原付は常時点灯なのでLow⇔Highの切り替えしかないのだが
ハイビームだけ点灯する状態
Lowが球切れのようだ

 

ずっとハイビームで走るのは迷惑極まりないし危ない
24時間営業のガソリンスタンドなら近所にあるがセルフなので早朝は無人だろう
悩んだあげく中止して修理してから出直すことにした

9時ちょっと前に行きつけのバイク屋にいくと開店準備してて
事情説明するとすぐに直してくれた
やっぱり球切れでした

そのまま江ノ島に直行して釣具店で餌の冷凍エビを購入 260円也
9時半ごろから釣り開始
だいぶ陽も上がってきて寒くもなく暑くもない陽気
手が冷たいということもない
今日は冷凍エビを2連針につけてのちょい投げ釣り
一番下に錘 浮きは無しでやってみた
場所は島に向かう橋の途中から降りたとこの防波堤
テトラポットがなくて真下が砂地なので引っ掛かりが少なそうと思ったからだ

126: 名無し三平 2021/11/20(土) 17:04:38.92 ID:SXHenwNw
1週間ですでにクロウトっぽくなっててワロタw
いいぞ、がんばれ
127: 釣り物語 2021/11/20(土) 17:22:19.72 ID:oyJEzktp
冷凍の小エビって柔らかくてすぐ切れる
扱いが難しい
殻に刺すほうがいいだろうと思ってやってたがすぐ取れてしまう
身にしっかり針を通したほうがいいようだった
こういうのもやりながら覚えることなんだろう

 

かれこれ1時間ぐらいやってただろうか
周りの人も釣れてないし今日はダメなのかと思い始めたころにアタリがきた
ググッ ググッと断続的に引っ張られる感じ
慎重に巻き上げていくと海面から白っぽく反射するのが見えた
急いでバケツに海水入れて釣り上げ準備
そのままゆっくり釣り上げてタオルで掴んで糸をはずしてバケツに放り込んだ

おいらの初釣り上げキターーーー
写真取ったので貼っておく
http://imepic.jp/20211120/598090
これは黄アジでいいのだろうか
なんにせよ嬉しい!

今日はクーラー持ってきてないのでしばらく眺めてたが海へ返してやった
釣れるのがわかっただけで大満足だ
それからしばらく釣り続けたがアタリはなく4時間ぐらい経ってた
釣りしてると時間経つの早いねぇ

今日やってみて思ったのがクーラーボックスと保冷剤はあったほうがいいな
道具箱も欲しい できれば一体型になったやつで原付の足元に置けるぐらいコンパクトなやつ
明日上州屋で見てこよう

129: 名無し三平 2021/11/20(土) 17:29:31.88 ID:SXHenwNw
なんか電車男みたいだな
131: 名無し三平 2021/11/20(土) 17:57:42.03 ID:AMUYzBCg
パッと見アジじゃないな、メッキかシマアジか?釣れるとは思ってなかったおめでとう
133: 名無し三平 2021/11/20(土) 18:28:33.63 ID:RsAeRdcE
たぶんエバだと思う
136: 名無し三平 2021/11/20(土) 19:10:22.57 ID:cndHLm3x
何でもたまに行くから楽しいんやで
137: 名無し三平 2021/11/20(土) 19:13:20.90 ID:IeOkjDnr
だけどある程度年取ってからの趣味は大事だよね
とくに老後とか趣味ないと横の付き合いもないしせっかくの人生で暇なときなのにまじで辛い余生になる
138: 名無し三平 2021/11/20(土) 20:29:03.24 ID:SXHenwNw
とれたての魚持って帰ってやれば家族も喜ぶだろうな
ぜひ飽きずに続けてほしい
139: 名無し三平 2021/11/20(土) 21:49:53.96 ID:SpoDHD7Q
釣った魚を自分で捌くまでが釣りやぞ
奥さん任せにしてたら料理好き以外は切れるぞ
140: 名無し三平 2021/11/20(土) 21:57:23.72 ID:RsAeRdcE
小さくてもいいから手のひらサイズ以上のいたらなんでも三枚下ろしの練習するといいよ
大抵の魚は構造一緒だからこれだけやれれば全然いい
釣りしてると確実に喋りかけられる事多いから初心者って言えば結構教えてくれる人が多いから実際地元の人に教わるのが一番はやい
142: 釣り物語 2021/11/21(日) 00:09:23.44 ID:Rt+he8ew
釣りから帰宅してグッスリ寝てしまった
慣れないことしたから疲れたんだろう

 

嫁さんにパチやめて釣りを始めたことを今日打ち明けた
早朝に起きてゴソゴソしてるからおかしいと思ってたようだが納得いったみたい
「どうせ3日坊主じゃないの」みたいな反応だったがまんざらでもないようだ
今日釣れた魚の写真を見せたら、なぜ持って帰ってこなかったのかと怒られた

ということでクーラーボックスを購入するしかない
明日行こうと思っていたが待ちきれず近所の上州屋に向かう
釣り道具見てると時間経つの早いね
2時間ぐらい店内をウロウロして買ったもの
・小型のクーラーボックス
・保冷剤x2
・冷凍エビの餌
・携帯カイロ
・小物用のタックルケース
・手袋
・ちょい投げ用の仕掛け針
計6000円也
これにて釣りに費やした費用は計15000円ぐらいになった
竿とかクーラーボックスは買い換えることもないしこれ以上あまりかからないだろう

もう0時回ったがぜんぜん眠くない
このままネットで調べものして時間潰して今日こそは朝マズメに挑戦できそうだ
天気予報では午後から雨っぽいので午前中で切り上げよう

143: 名無し三平 2021/11/21(日) 00:29:47.95 ID:M6d0G91V
いい奥さんっぽくてうらやましい
あんま入れ込みすぎるのはよくない
まあぼちぼちやろうよ
144: 名無し三平 2021/11/21(日) 00:39:22.60 ID:M6d0G91V
でも報告楽しみにしてます
貴方には文才がある
146: 名無し三平 2021/11/21(日) 00:57:14.75 ID:GxbL4tji
ここに書いてる事手帳にも書いとけ
死んだ時それ見たら心から泣いてくれるぞ
147: 名無し三平 2021/11/21(日) 01:08:34.53 ID:5pZpmnB7
中には魚釣ってくると嫌な顔する嫁もいるからな
俺は昔釣り始めたとき、嫁に捌いてもらおうと冷蔵庫に直で魚いれてキレられたわ
148: 名無し三平 2021/11/21(日) 08:05:16.99 ID:djC4lcXU
丸投げはそら嫌がるだろ
最低でも釣ったら帰ってから内蔵とウロコ取るまではやっとる
149: 名無し三平 2021/11/21(日) 08:37:57.07 ID:75RNO/Vq
よほど理解のある奥様じゃない限り
釣ってきた魚は責任持って自分で捌かないと
ウロコもあちこちに飛ばさない
内臓や食わない部分はしっかり袋の口を縛って捨てる
その上で見栄えは悪くても刺身などを振る舞えば嫌がられることもなくなる

 

魚を上手に捌く一番のコツは先ず、よく切れる包丁を買うこと

150: 名無し三平 2021/11/21(日) 08:59:19.42 ID:M6d0G91V
小さめの出刃あるといいよね
152: 名無し三平 2021/11/21(日) 09:46:50.07 ID:M6d0G91V
アジなんか捌くの簡単だし刺し身でもナメロウでもフライでもなんでもいけちゃうからいいね
153: 釣り物語 2021/11/21(日) 09:50:59.54 ID:Rt+he8ew
5時少し前に江ノ島の通行止めが解除になり、それと同時に入りこんだ
ちょうど空が明るくなりだした頃だった
日曜の朝マズメは混んでるのかと思いきやそうでもない
釣り場に向かう途中、帰る人とけっこうすれ違うので夜釣り組みと入れ替わりの時間帯なのか?

 

今日は釣りというより早朝の様子を見にきたのでざっくり見て回ったが
どこもそんなに混んではいない
ならばといつもは混んでる灯台のほうにいってみた
サビキ釣りができる場所として某サイトで紹介されてた場所だ
ちょうど帰る人がいたのでその場所を使わせてもらうことにした

仕掛けをつけようとしたが暗くてよく見えない
携帯のライトで照らしながら取り付けて釣り開始
小さなアミに撒き餌を入れて落としてを繰り返すこと10回ほど・・
まったく釣れない

空が明るくなってきたので餌だけ撒いて上から覗いてみたがまったく魚が寄ってこない
魚がいないのだ
お隣の常連さんっぽい人もお手上げの様子で一服し始めた
聞いてみたところ日によってぜんぜん違うらしい
入れ食い状態のときは100匹とかいくが、1匹も釣れない日もあるそうな
その人曰く、サビキ釣りは
魚がいれば釣れるし、いなければ釣れない ただそれだけ
群れが寄ってきてくれるまで待つしかないそうだ

154: 名無し三平 2021/11/21(日) 09:55:17.66 ID:MqvgnUvD
仕掛け作ったり料理に凝ったりと、釣りってつくづくクリエイティブな遊びなんだと思う
下拵えから料理まではマスターしておくに越したことはないよ
学生の頃からいい魚が釣れると、脈がありそうな女性の目の前で魚を捌き料理を振る舞った
意中の女性と最後の一線を越える前の儀式としては、極めて効果があったな
155: 名無し三平 2021/11/21(日) 10:02:06.56 ID:SNPZCXPv
拳大くらいのサイズだったら頭もぎもぎして内臓かきだせばいいから楽
てのひらサイズくらいから包丁使わないと捌けなくなる
奥さんに魚捌き用に使っていい包丁とまな板を聞いてから捌くんだぞ勝手に使うとトラブルの原因
まな板の上に百均で売ってるペラペラのまな板シートを敷いてやるとまな板に血や内臓がこびり付かなくて片付けにも衛生的にもヨシ
156: 釣り物語 2021/11/21(日) 10:15:45.87 ID:Rt+he8ew
サビキ釣りは断念して場所を変えることにした
昨日釣れた場所に移動
先客は3人 あまり人気の釣り場ではないが、ほぼ砂地なので根掛かりしづらい
ちょい投げ釣りに切り替えて釣り開始

 

今日は3連針に5号錘で浮き無し
針3つあるからどれか釣れるだろみたいな発想で増やしてみたがこれがけっこう面倒
巻き上げるたびにどこかしら餌がなくなってるので付ける手間が増える
毎回のように赤エビつけるはめになった

昨日の倍の速度で減っていく餌
あと少しになったところでやっとアタリがきた
弱いアタリだったので小さいと思っていたが予想以上に小さいのが釣れた
キスっぽい
写真はこちら
http://imepic.jp/20211121/363260
残りの餌を使い果たしたところで試合終了
かろうじてボウズは免れた

持って帰って嫁さんに見せたら爆笑されてしまった
こんなの持って帰ってこなくていいとさ
娘にはメダカの大きいやつだって言われた そう見えなくもないか

でも釣れたことに意味があるのであって獲物の大きさは関係なのだ
そして釣りを楽しめたことがもっとも大事なこと
続けられるように精進しようと思いつつ今から寝るのです

157: 名無し三平 2021/11/21(日) 10:31:18.95 ID:6kwIofkG
お疲れ様
虫エサ触れるようになるといいね
アミエビよりはエサもちがいいはずだから
158: 名無し三平 2021/11/21(日) 11:23:55.51 ID:0o46SNhw
釣れてよかったね
この時期は朝寒いから夕方の方がいいと思うけど
海はちがうのかな
160: 名無し三平 2021/11/21(日) 14:21:48.53 ID:M6d0G91V
イソメが扱えればいいんだけどな
絶対エサ持ちいいだろ
オキアミとどっちが釣れるのか知らんが
162: 名無し三平 2021/11/21(日) 14:50:37.68 ID:GxbL4tji
そんなアナタに、パワーイソメで検索だ!
163: 名無し三平 2021/11/21(日) 15:02:08.79 ID:djC4lcXU
友達らとキス狙いとか行ってると
パワーイソメじゃ釣果半分以下だし悔しいから
嫌々でもムシ触るようになりそのうち馴れる
169: 名無し三平 2021/11/21(日) 16:33:31.87 ID:dP+FQhR1
虫エサがイヤならキビナゴとか塩サバ、サンマで根魚釣りも手軽で初人者向
171: 名無し三平 2021/11/21(日) 16:41:33.55 ID:6fNB94V5
いい趣味持ちましなぁ!釣りは生涯最高の友みたいな古の名言有りましたでしょ
しかしアウトドア全般天気に左右されますからなぁ…
晴れてりゃ坊主でも楽しそうだし、私も釣りデビューするかな~取り敢えずアマゾンでリールと釣竿探しでもするか
172: 名無し三平 2021/11/21(日) 16:49:12.12 ID:M6d0G91V
>>171
まあ趣味になるかは人それぞれだけどね
185: 釣り物語 2021/11/21(日) 23:11:09.82 ID:Rt+he8ew
早朝の釣りというのは思いのほか体力消耗するらしい
帰ってきてから8時間爆睡してしまって起きたら夕方だった
家族揃ってスーパー銭湯いってファミレスで食事してきた

 

そのときに釣りの話題になったのだが
嫁さんと娘たちは江ノ島に行きたいらしい
その流れで次の日曜日に家族で江ノ島に行くことになった
おいらが釣りしてる間に女どもは島散策の予定
日曜は必然的に昼釣りになりそうだ

土曜なら朝マズメ狙えそうではあるが嫁さんに止められた
趣味なのでほどほどにして休日はしっかり休息しないとね
確かにそれはあるな
仕事に支障をきたすような趣味はよろしくないし続かないだろう

道具は揃ったし釣り場の状況もだいたいわかってきたので
いつでも気軽に行けるような環境にはなった
土曜は天候と体調次第ということで未定としておこう

186: 名無し三平 2021/11/21(日) 23:13:15.49 ID:M6d0G91V
なんていい家族なんだw

釣り それでも俺は釣りに行く バス釣り fishing ルアー プレゼント カジュアル トレーナー メンズ レディース アパレル 秋冬 裏パイル生地 綿100% S M L XL XXL 大きいサイズ ビックシルエット オーバーサイズ

 

釣り それでも俺は釣りに行く 魚 フィッシング 釣竿 ウケ狙い 面白い ふざけ 罰ゲーム 爆笑 誕生日プレゼント ユーチューブ ネタ パーカー フーディー プルパーカー ブランド メンズ レディース アパレル hoody hoodie 秋冬