RSS 2chnaviヘッドライン

RSS おまとめ ニュース

RSS まとめくす ニュース

RSS おまとめ マンガ

剣鉈でバトニングしたら刃こぼれ。焚き付け作るのは何が良いかね。

457: 底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-2M5l) 2022/02/19(土) 19:43:27.39 ID:OXW1HWz+0
剣鉈でバトニングしたら刃こぼれ。焚き付け作るのは何が良いかね。

458: 底名無し沼さん (ワッチョイ ff38-rjyY) 2022/02/19(土) 19:47:16.71 ID:RWNqzY3G0
広葉樹でも固すぎ太すぎの木と節部分避けたら大概のフルタングなら大丈夫だと思う

459: 底名無し沼さん (アウアウウー Sae7-eHmx) 2022/02/19(土) 19:55:33.89 ID:FjnGh4FDa
まさかり持ってたら山に出かけるといい

460: 底名無し沼さん (オッペケ Sr07-zZKq) 2022/02/19(土) 20:00:22.06 ID:SjnurXd0r
焚き付けはどうするか悩むくらいなら
着火材使った方がええんやないかね

461: 底名無し沼さん (スフッ Sd1f-LcdR) 2022/02/19(土) 20:13:42.74 ID:9yhpYBEMd
着火材は麻紐で足りてるな

462: 底名無し沼さん (ワッチョイ e3ff-zvcA) 2022/02/19(土) 20:52:36.76 ID:jRsgHHD/0
着火剤も焚き付けもここではファットウッドが正義

463: 底名無し沼さん (ブーイモ MM7f-9wnY) 2022/02/19(土) 20:57:40.04 ID:K0p6yAcFM
ファットウッドとかニワカが憧れるかもだが文化焚きつけが正解

464: 底名無し沼さん (アウアウウー Sae7-eHmx) 2022/02/19(土) 21:00:19.58 ID:FjnGh4FDa
文化焚き付けはでかい
覚せい剤の小分け袋みたいになってる着火剤がおすすめ

465: 底名無し沼さん (ワッチョイ e3ff-zvcA) 2022/02/19(土) 21:03:47.13 ID:jRsgHHD/0
強風下でもこの火力は文化焚き付けも真っ青だよ
https://youtu.be/wUChQdt9kc8

467: 底名無し沼さん (スフッ Sd1f-LcdR) 2022/02/19(土) 21:43:52.84 ID:9yhpYBEMd
その辺に落ちてる拾った小枝に麻紐を巻いて火を付けて投げ込んだら簡単に火起こしできるのに
わざわざ着火材を買う意味が分からん

468: 底名無し沼さん (ワッチョイ bffd-7Jj2) 2022/02/19(土) 21:44:22.39 ID:cPPniphx0
ガストーチ1択

469: 底名無し沼さん (オイコラミネオ MM47-HbPX) 2022/02/19(土) 22:16:32.07 ID:i00WlfYfM
ガストーチにもう1票

470: 底名無し沼さん (ワッチョイ 4316-9yE7) 2022/02/19(土) 22:18:02.45 ID:7mqRb/tY0
メタルマッチで遊びたいけど面倒だから固形燃料に着火してる

471: 底名無し沼さん (ワッチョイ bf1a-5Via) 2022/02/19(土) 22:28:13.47 ID:qyU+a9hR0
文化焚き付け使ってるけど、臭いと煤がなぁ
パラフィン系は綺麗に燃えてくれるよね

472: 底名無し沼さん (オッペケ Sr07-zZKq) 2022/02/19(土) 22:29:04.49 ID:SjnurXd0r
またかと思われるやろけどわいはガストーチとドラゴン着火材
理由はかっこいいから

473: 底名無し沼さん (ワッチョイ 93ea-EcOz) 2022/02/19(土) 23:13:26.16 ID:MOLSlppX0
セットハンマーはスカスカの流木を叩き折るのにはうってつけだけど、
タガネやらクサビを叩くのに使ったら金属音がやかましすぎて周囲からヒンシュク食らう気がする。

まぁ、海にてバギーの暴走族が隣で夜騒ぎ出したら、ここぞとばかりに
タガネとセットハンマーで対抗するのには役に立つけど。

475: 底名無し沼さん (アウアウウー Sae7-MwBP) 2022/02/20(日) 02:11:17.86 ID:PBPZcrRla
ファットウッド取りに登山するのもいいよ

478: 底名無し沼さん (ブーイモ MM7f-9wnY) 2022/02/20(日) 02:43:59.67 ID:U8bEYHJnM
>>475
人の山から勝手に持ち出すなよ。泥棒。

476: 底名無し沼さん (ワッチョイ 6fbc-U9qq) 2022/02/20(日) 02:16:14.78 ID:KxtE8sxs0
拾ってきた丸太直径10~20cm程度上を割ることが多いが斧は1.2kg以上はないと役に立たん
買ってきた薪を小割りにするなら鉈の方が楽で安全な気がする
結論小さい斧はいらん

477: 底名無し沼さん (アウアウウー Sae7-eHmx) 2022/02/20(日) 02:38:13.63 ID:kJMpFKEZa
ナタでも手斧でもやる事は同じよ
個人的には手斧の方が木っ端を作りやすいのと、ペグハンマーを兼用してるから斧を使ってる
ナタは草むらとか入るなら小枝とかなぎ払うときに便利なんだろうけどねえ

479: 底名無し沼さん (ワッチョイ 937d-+x3y) 2022/02/20(日) 04:07:16.67 ID:tGfqN3aY0
no title
no title
焼きイモ

480: 底名無し沼さん (ワッチョイ 937d-+x3y) 2022/02/20(日) 04:45:42.19 ID:tGfqN3aY0
伐採やで
no title

481: 底名無し沼さん (ワッチョイ 4316-XFqR) 2022/02/20(日) 06:41:44.42 ID:3J6zem4v0
玉砂利いれて石焼き芋にして!

486: 底名無し沼さん (ワッチョイ ff38-rjyY) 2022/02/20(日) 11:48:41.57 ID:ryaqVhIY0
アカシアあたりは広葉樹でも割りやすい気がする
火持ちも微妙になるけど

487: 底名無し沼さん (ワッチョイ 937d-9HRM) 2022/02/20(日) 11:53:23.66 ID:wl+QmL760
あと海沿いでやるんですがトンビ避けにタープを張ってその下で焚火やっても平気ですか?
最初に炭で肉焼いて食べてそのあと薪入れて焚火しようと思います

488: 底名無し沼さん (スプッッ Sd1f-rjyY) 2022/02/20(日) 11:54:59.62 ID:g6geJyXhd
そこはやる人の加減次第かと

489: 底名無し沼さん (スップ Sd1f-9HRM) 2022/02/20(日) 12:23:29.03 ID:oR0Pn4Pmd
>>488
そんなに火をデカくしなければ平気ですかね?
タープの下での焚火はありえない、っていう感じでは無いんですね

493: 底名無し沼さん (ワッチョイ f316-hSEA) 2022/02/20(日) 14:15:53.38 ID:0RPRTKJT0
常緑広葉樹は市販の炭にするほど硬いからね

496: 底名無し沼さん (アウアウウー Sae7-eHmx) 2022/02/20(日) 18:36:20.80 ID:SNiqig7wa
つまり硬いんだな

501: 底名無し沼さん (ワッチョイ a316-KIqA) 2022/02/20(日) 22:50:39.55 ID:zDQMf3ve0
>>496
固いと言うより繊維が複雑
肉桂(ニッケイ)とかもそんな感じ。

504: 底名無し沼さん (アウアウウー Sae7-eHmx) 2022/02/21(月) 03:07:33.48 ID:eH2njKUha
>>501
つまり硬いのでは…

497: 底名無し沼さん (オッペケ Sr07-D+jj) 2022/02/20(日) 19:43:40.91 ID:/HIRpPRHr
20cm厚のクスノキを薪割り台に使っていたが勢い余って薪と共に割ってしもたわ

498: 底名無し沼さん (スップ Sd1f-5Via) 2022/02/20(日) 19:54:15.73 ID:lH871G+Id
ほー交錯木理、勉強になります

499: 底名無し沼さん (オッペケ Sr07-zZKq) 2022/02/20(日) 20:15:29.64 ID:O98WYdeWr
博識やん

500: 底名無し沼さん (ワッチョイ e3ff-zvcA) 2022/02/20(日) 20:21:20.72 ID:2pa4lMzt0
一つ勉強になりました

502: 底名無し沼さん (アウアウエー Sadf-xxU1) 2022/02/21(月) 00:07:46.59 ID:TwXuXq9ka
薪割り検定3級で出てきそう

森の薪割り台コンパクト 樫の木 ハンドル付き 水中乾燥で強度UP薪割台 着火台 火口台 作業台 置台 取っ手付き 持ち手付き 送料無料【あす楽対応】メール便不可

感想(21件)

【5%OFFクーポン発行中!】 特大 ファイヤースターター 150mm × 12mm ストライカー付 パラコード 大きい マグネシウム メタルマッチ ファイヤースチール ブッシュクラフト Bushcraft 火起しフェロセリウムロッド 焚き火 キャンプ ソロキャンプ 防災用品 送料無料

感想(10件)