【テント】ノースのロゴを格好いいと思えるかどうか【山岳】

237: 底名無し沼さん 2022/01/31(月) 22:16:36.23
マウンテンショット2きたんで総重量(ペググランドシート等々含め)計ってみたら1.7kgだったわ
公式スペックだと1.59kgだからパーツそれぞれの袋の差かな?
参考までに
公式スペックだと1.59kgだからパーツそれぞれの袋の差かな?
参考までに
239: 底名無し沼さん (ワッチョイ 91e7-48Xj) 2022/01/31(月) 22:44:58.27 ID:TFOnhH080
よく考えたら稜線上にテン場がある日本っておかしいよね
240: 底名無し沼さん (ワッチョイ ea16-tVHJ) 2022/01/31(月) 23:00:12.70 ID:DQe2LJG00
このスレでマウンテンショット大人気だけど
短いポールで頭上空間を拡げてる分だけ
めっちゃ横風に煽られそう
短いポールで頭上空間を拡げてる分だけ
めっちゃ横風に煽られそう
243: 底名無し沼さん (ワントンキン MM7a-G3sW) 2022/02/01(火) 00:02:55.67 ID:sHxRu85nM
ワンポールシェルターって軽さが売りだけど、グランドシートやポール入れると結局普通かちょい軽い程度。
それならいっそタープのパスファインダー張りでいいんじゃとか。
ポールマストな山行以外ではメリット薄い。デザイン性からの物欲の方が大きい。
それならいっそタープのパスファインダー張りでいいんじゃとか。
ポールマストな山行以外ではメリット薄い。デザイン性からの物欲の方が大きい。
245: 底名無し沼さん (ワッチョイ a9bc-S7cu) 2022/02/01(火) 00:25:00.08 ID:Jfi4QLmZ0
半分スリーブ式だけどそこの耐久はどうなんかね
246: 底名無し沼さん (US 0H52-dsEn) 2022/02/01(火) 01:38:41.68 ID:BzhZtAGGH
247: 底名無し沼さん (ワッチョイ a9cb-v02f) 2022/02/01(火) 02:19:12.61 ID:LXVx34Mz0
縦走用に軽量化でホーネットストーム1pを買いたいが北アルプスの稜線での耐風性とか結露とかが気になってマウンテンショット1に傾いてる。もしどちらか使ってる人いたら使用感とか教えてほしい
248: 底名無し沼さん (ワッチョイ a6f3-dwdM) 2022/02/01(火) 07:34:22.05 ID:YqMetMXt0
255: 247 (ワッチョイ a9cb-v02f) 2022/02/02(水) 00:03:13.31 ID:B0aIxS/l0
>>248
ありがとう
どちらもカッコいいのはわかってるw
ありがとう
どちらもカッコいいのはわかってるw
まあ多少の悪天もあるだろうからクロスフレームのマウンテンショット1にしようかな
249: 底名無し沼さん (ワッチョイ a9bc-S7cu) 2022/02/01(火) 09:07:27.32 ID:Jfi4QLmZ0
所々常時メッシュになってるけど寒くないの?
252: 底名無し沼さん (スップ Sdea-vQ6n) 2022/02/01(火) 21:47:06.52 ID:WjorPS6nd
263: 底名無し沼さん (スプッッ Sdea-YzcK) 2022/02/02(水) 09:31:26.58 ID:gLm8/e5ad
>>252
こんなんあるんだ
黄色オレンジ色のイメージが強かったから意外
カッコいいな
こんなんあるんだ
黄色オレンジ色のイメージが強かったから意外
カッコいいな
254: 底名無し沼さん (ワッチョイ 117d-6kv4) 2022/02/01(火) 22:19:08.15 ID:ca9BoSf70
カッコイイ悪いは主観だから仕方無いよ。
カッコ良さが分からないって意見がかっこ悪い。
カッコ良さが分からないって意見がかっこ悪い。
256: 底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-DYbm) 2022/02/02(水) 00:07:08.35 ID:lbf6o/Cwa
ノースのロゴを格好いいと思えるかどうか
257: 底名無し沼さん (スプッッ Sd0a-dVqP) 2022/02/02(水) 00:49:05.89 ID:oaW2C8eid
ロゴをモンベルに変えるとあら不思議。
早く買い換えたいなぁ?
早く買い換えたいなぁ?
258: 底名無し沼さん (ワッチョイ e696-o4DO) 2022/02/02(水) 00:49:40.77 ID:+me1oPF60
ノース大好きって韓国人みたいだな
259: 底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-S7cu) 2022/02/02(水) 00:57:04.40 ID:Z6ffrq17a
まあニワカはそう思ってもしょうがないかもね
260: 底名無し沼さん (ワッチョイ 3a1a-Cnlt) 2022/02/02(水) 01:44:42.11 ID:nb9a1LhY0
naturehikeのcloud up2って使い物になる?
ポールがクロスしてないテントは、横風に耐えられないかな?
ポールがクロスしてないテントは、横風に耐えられないかな?
320: 底名無し沼さん (スップ Sd32-tJUj) 2022/02/12(土) 09:19:05.02 ID:fFq93h6+d
>>260
17,800円のアップグレード版最近買ったんで使ったけど、強めの横風来ても普通に耐えられるよ。ただこの時期使うにはかなり寒かったので冬以外の3シーズン用かな。
17,800円のアップグレード版最近買ったんで使ったけど、強めの横風来ても普通に耐えられるよ。ただこの時期使うにはかなり寒かったので冬以外の3シーズン用かな。
個人的にはもう少しお金出してモンベルのステラリッジテントやアライのエアライズ買うのをおすすめしたいかも。
261: 底名無し沼さん (ワッチョイ 91e7-ZBpw) 2022/02/02(水) 07:29:01.97 ID:tK0HHCZ/0
ノースは登山やトレラン向けの素晴らしい製品を出しているが、直営店の店員に山の知識がないのが残念
262: 底名無し沼さん (ササクッテロラ Spbd-kwQu) 2022/02/02(水) 08:35:54.97 ID:Aa3U7rErp
ノースは一般人が買わないものはお値段そこそこで非常に使いやすい物が多い。
ゲイターとか手袋とかバラクラバとか。
引き続きオサレどもからボッタくって良質な登山用品を作ってもらいたい。
ゲイターとか手袋とかバラクラバとか。
引き続きオサレどもからボッタくって良質な登山用品を作ってもらいたい。
264: 底名無し沼さん (ワッチョイ 11ea-i6IK) 2022/02/02(水) 15:36:19.45 ID:0mGDdyv+0
ベストバイが無いメーカーがノース
性能も街着に近いし
ガチで使えるのはごく少数
性能も街着に近いし
ガチで使えるのはごく少数
265: 底名無し沼さん (ワッチョイ 667d-4K/P) 2022/02/02(水) 15:40:18.87 ID:Nayqw3/L0
あえてノースを選ぶ理由なんて無いな
266: 底名無し沼さん (ワッチョイ 117d-6kv4) 2022/02/02(水) 16:23:00.35 ID:Rv8hXpT00
バラクはファイントラックのブレスルーターのやつ使ったら後戻り出来ないぞ。
267: 底名無し沼さん (ワッチョイ a5e7-H8ne) 2022/02/02(水) 17:03:50.83 ID:Vha+Mdbx0
そーいや俺の山装備にノースフェイスは入ってないな
268: 底名無し沼さん (スップ Sd0a-SBLg) 2022/02/02(水) 17:30:30.62 ID:e2XW8b7gd
山でノース着てる人はノースが相当好きなんだろうなぁとは思う
269: 底名無し沼さん (ワッチョイ a56b-bU36) 2022/02/02(水) 17:36:04.88 ID:0nZjeOXC0
スキンヘッドの兄ちゃんがノースまみれですごいスピードで登ってった
282: 底名無し沼さん (ワッチョイ e696-QTUX) 2022/02/03(木) 06:28:54.71 ID:6DgTDld30
>>269
見かけると、よー田中 って話しかけたくなるww
見かけると、よー田中 って話しかけたくなるww
270: 底名無し沼さん (ワッチョイ 6a40-4EVx) 2022/02/02(水) 18:16:17.91 ID:S+194m8a0
俺も山装備ではノースは一つもないな
どちらかというと町着のイメージが強すぎてあえて手が出ない
どちらかというと町着のイメージが強すぎてあえて手が出ない
上で言ってる カッコ良くはない は、ノースに対してではなく、山岳テントにかっこいいという概念がないって事じゃない?
俺もそっち派
278: 底名無し沼さん (スップ Sdea-9QwN) 2022/02/02(水) 23:58:14.15 ID:7VJj6U6pd
>>270
モンベラー
モンベラー
271: 底名無し沼さん (ワッチョイ 5d5f-FPBt) 2022/02/02(水) 19:00:46.38 ID:OSvp//x30
ストライクトレイルフーディ
ヒマラヤンパーカ
ヒマラヤンパーカ
があったわ
272: 底名無し沼さん (ワッチョイ b6bc-iDPc) 2022/02/02(水) 19:58:16.23 ID:SDiWR+xf0
ノーのゲイター最高ですやん
280: 底名無し沼さん (ワッチョイ a9cb-bf6T) 2022/02/03(木) 01:17:49.81 ID:MEwMbULW0
>>272
ゲイターはOR
ゲイターはOR
273: 底名無し沼さん (ワッチョイ 7948-rnKJ) 2022/02/02(水) 20:29:46.17 ID:9kzMrpgj0
日本のノースってゴールドウインなんでしょ?
274: 底名無し沼さん (ワッチョイ 8d7d-qEG2) 2022/02/02(水) 21:02:47.74 ID:3p+pqj8g0
ノースとアークは街着
275: 底名無し沼さん (ワッチョイ 9ebc-H8ne) 2022/02/02(水) 21:05:17.64 ID:5lQADaiT0
最近はマムートもな
276: 底名無し沼さん (スップ Sdea-3rnJ) 2022/02/02(水) 21:09:32.59 ID:SCvTLNNvd
ノースフェイスはジャパンサイズで着丈が短いの多いから合わせにくくて買ってないな
ところで、新型タニ来るのかな?
ところで、新型タニ来るのかな?
277: 底名無し沼さん (ワッチョイ 6a40-4EVx) 2022/02/02(水) 21:57:20.38 ID:S+194m8a0
マムートなんか雨具までもうセットアップしか出してないからな
登山辞めたんだろうか
登山辞めたんだろうか
279: 底名無し沼さん (ワッチョイ 9ebc-H8ne) 2022/02/03(木) 00:19:59.98 ID:X4UqMfFa0
ノースやマムートは山用でも日本企画品があるからねえ
まぁそれが悪いとは言わんけど
まぁそれが悪いとは言わんけど
281: 底名無し沼さん (ワッチョイ 0a68-+Ity) 2022/02/03(木) 01:41:11.24 ID:xJGKFh2r0
雨具として分けて出しているのって、ノースとマーモットくらいじゃない?
そのマーモットはやる気のないラインナップになっているし
アークなんかはハードシェルのラインナップ扱い
そのマーモットはやる気のないラインナップになっているし
アークなんかはハードシェルのラインナップ扱い
286: 底名無し沼さん (ワッチョイ 1140-6J+F) 2022/02/04(金) 16:10:00.05 ID:/xjemwqn0
ヨドバシのマウンテンショット1売り切れた
283: 底名無し沼さん (ワッチョイ 117d-6kv4) 2022/02/03(木) 06:38:07.47 ID:Xy/3SvHZ0
つーか本国企画だとお前らの手の長さや足の長さに合わないだろ!?
5ちゃんねる引用元
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1639836247/
![]() | NATUREHIKE NH19G001Y Knight 3 CAMPINGTENT 3人用テント ファミリー コンパクト キャンプ 紫外線防止 アウトドア 登山 山岳テント ツーリング 防災 感想(5件) |
![]() | NATUREHIKE NH18W001K VIK1 15D Sillicon WHITE 1人用テント 超軽量 シングルウォールテント キャンプ 紫外線防止 アウトドア 登山 山岳テント ツーリング 感想(1件) |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません