自転車詳しい奴!自転車選びの相談に乗ってくれ!!

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/15(火) 03:48:20.931 ID:XJgcK0z50
坂あり街乗り多く見積もって日100km走行、悪天候時には乗らない
クロスかマウンテンの21段くらいの3万円台のを買おうと思ってるんだが、車体重量3~5kgの差って大きい?
体力はどちらかというとない
クロスかマウンテンの21段くらいの3万円台のを買おうと思ってるんだが、車体重量3~5kgの差って大きい?
体力はどちらかというとない
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/15(火) 03:49:27.928 ID:ZOthxa8fd
100キロは無理
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/15(火) 03:52:35.790 ID:OC07QcYIa
>>2
なんで?半日で終わる距離だろ。
なんで?半日で終わる距離だろ。
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/15(火) 03:49:42.116 ID:XJk7mUYba
エスケープR3でいいじゃん
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/15(火) 03:50:33.682 ID:XJgcK0z50
>>3
予算オーバーにもほどがある
予算オーバーにもほどがある
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/15(火) 03:51:23.228 ID:OC07QcYIa
40kmくらいまでならクロスで余裕
そこから先は手首とケツがやや痛くなってくるから対策としてグリップをエルゴノミクス系の柔らかめのものに、サドルをコンフォートに替えるかジェル入りパンツを買え。
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/15(火) 03:54:32.252 ID:XJgcK0z50
>>5
ロードだと日に何百走ってるのいるから100くらい余裕だろと思ったけど結構きつい感じか
ロードだと日に何百走ってるのいるから100くらい余裕だろと思ったけど結構きつい感じか
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/15(火) 03:56:48.502 ID:mnFrCyVV0
>>14
普段から鍛えてるのでなければ一日100くらいが次の日も走れる限界じゃないかと思うよ
平地ならそうでもないけど
普段から鍛えてるのでなければ一日100くらいが次の日も走れる限界じゃないかと思うよ
平地ならそうでもないけど
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/15(火) 03:51:53.298 ID:bja30vaDd
電動アシストでも借りとけ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/15(火) 03:52:03.517 ID:OC07QcYIa
そもそもクロスで全米横断数千キロとかやってる人間も居るんで長距離は〇〇じゃないと~なんて関係無い。
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/15(火) 03:52:15.000 ID:r8c/Tagl0
今時は電動じゃないアシスト付きなんてのもあるんだよな
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/15(火) 03:52:57.301 ID:bja30vaDd
>>8
違反だからやめとけ
違反だからやめとけ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/15(火) 03:55:24.624 ID:bja30vaDd
>>8
フリーパワーか電動自転車かと思った
フリーパワーか電動自転車かと思った
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/15(火) 03:52:49.651 ID:mnFrCyVV0
悪路走る気がないなら少しでも軽いものにしなさい
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/15(火) 03:53:10.534 ID:RStBbRd60
エスケープ以上の奴等しか居ないから好きにしろよ
どうせ7段以下だし
どうせ7段以下だし
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/15(火) 03:54:21.369 ID:OC07QcYIa
車体は軽いほうが良い
なぜなら山とか登るときに降りて片手でステム握って押して歩いたりするから。
なぜなら山とか登るときに降りて片手でステム握って押して歩いたりするから。
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/15(火) 03:55:08.769 ID:tL7VRCfi0
その質問内容に自転車好きは答えられない
なぜなら自転車が好きだから
なぜなら自転車が好きだから
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/15(火) 03:55:09.050 ID:5LdRl9a20
長距離乗るなら十万円はだせよ
全然ちがうぞ
全然ちがうぞ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/15(火) 03:55:18.683 ID:OC07QcYIa
クロスで100kmはゆっくり時間かけていけば誰でも達成できる。ロードである必要はない。
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/15(火) 03:55:26.820 ID:XJk7mUYba
初心者で特に今まで運動してない自覚があるならいきなり100kmはしんどい
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/15(火) 03:56:46.607 ID:XJgcK0z50
言わなかった俺が悪いんだけどUberで使う予定
100ってのは慣れてきての最大だからはじめのうちはもっと距離短いと思う
100ってのは慣れてきての最大だからはじめのうちはもっと距離短いと思う
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/15(火) 03:57:22.076 ID:mnFrCyVV0
>>20
まずママチャリで始めてきつかったらクロス買いなさい
まずママチャリで始めてきつかったらクロス買いなさい
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/15(火) 03:58:20.057 ID:mnFrCyVV0
てかUberやるならアシストのほうが捗るだろ
ロードやクロスは長距離を連続で走るためのものだからストップゴーが多いならこぎだしの軽いアシストのほうが圧倒的に楽
ロードやクロスは長距離を連続で走るためのものだからストップゴーが多いならこぎだしの軽いアシストのほうが圧倒的に楽
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/15(火) 03:59:06.971 ID:XJgcK0z50
予算で察してくれよ
電動もバイクも買えない貧乏人なんだ
電動もバイクも買えない貧乏人なんだ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/15(火) 03:59:34.985 ID:OC07QcYIa
>>27
おまえ一生ダメな思考してるわ。
おまえ一生ダメな思考してるわ。
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/15(火) 04:00:01.592 ID:mnFrCyVV0
>>27
だからママチャリではじめて稼いでアシスト買え
長距離走る趣味ができたらクロス買いなさい
だからママチャリではじめて稼いでアシスト買え
長距離走る趣味ができたらクロス買いなさい
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/15(火) 04:01:44.439 ID:XJgcK0z50
>>33
安いのどうしだと価格差2万ないくらいだしそれならクロスの方がいいかなと思ったんだが
安いのどうしだと価格差2万ないくらいだしそれならクロスの方がいいかなと思ったんだが
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/15(火) 04:02:59.928 ID:mnFrCyVV0
>>37
どれを買おうとしてるのか知らんがギアが多いだけの重いチャリはママチャリと変わらんぞ
どれを買おうとしてるのか知らんがギアが多いだけの重いチャリはママチャリと変わらんぞ
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/15(火) 04:04:51.092 ID:XJgcK0z50
>>39
実際に漕いでる時間はそんなにない
実際に漕いでる時間はそんなにない
>>40
3万で買える電動かバイクってあるんか?
>>42
軽いのが13kgで重いのは16kg
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/15(火) 04:05:59.936 ID:mnFrCyVV0
>>45
軽いほうならギリかな
でもそんなに楽ではないよ
チャリが楽になるのは10kgあたりから
軽いほうならギリかな
でもそんなに楽ではないよ
チャリが楽になるのは10kgあたりから
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/15(火) 03:59:09.885 ID:RStBbRd60
オオトモのカノバーとかあさひのクリームかデポのティゴラだが所詮もどきだからな
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/15(火) 03:59:14.131 ID:OC07QcYIa
俺からしたら信じられない思考だ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/15(火) 03:59:55.418 ID:OC07QcYIa
物事の優先順位つけられないタイプのヴァカ。
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/15(火) 04:01:04.451 ID:mnFrCyVV0
いちおう言っとくと三万のクロスなんかひとつも楽じゃないからな
その手の買うなら10kgくらいのでないと意味がない
その手の買うなら10kgくらいのでないと意味がない
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/15(火) 04:01:37.915 ID:tL7VRCfi0
とりあえずママチャリだわ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/15(火) 04:01:51.724 ID:jjz9ajWs0
原チャの方が百万倍楽だよ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/15(火) 04:02:14.332 ID:lcvwmJyH0
8時間ぐらい乗るってこと?
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/15(火) 04:02:28.439 ID:mnFrCyVV0
そもそも軽いチャリは長距離の荷物を減らすためにあるんだ
分解して電車にも乗せられるし
ただそのへんを延々走るならアシストかスクーターのほうがぜんぜんいい
たまにロードのUber見かけるけどあれはたまたま持ってた奴が使ってるだけだ
分解して電車にも乗せられるし
ただそのへんを延々走るならアシストかスクーターのほうがぜんぜんいい
たまにロードのUber見かけるけどあれはたまたま持ってた奴が使ってるだけだ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/15(火) 04:03:36.829 ID:XJk7mUYba
まあ安物買いの銭失いにはなると思うよ
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/15(火) 04:04:31.304 ID:mnFrCyVV0
ママチャリなんか安いしなければ誰かから借りればいいしすぐ始められるだろ
形から入りたいなら止めはしないがその値段のクロスは別段楽なわけではない
むしろ慣れない前傾姿勢が疲れるだけ
形から入りたいなら止めはしないがその値段のクロスは別段楽なわけではない
むしろ慣れない前傾姿勢が疲れるだけ
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/15(火) 04:04:54.346 ID:tL7VRCfi0
カッコつけたいの?
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/15(火) 04:05:14.221 ID:mnFrCyVV0
で、まともなクロス買うならエスケープが効果のある最低ランクだからこれが買えないなら買わないほうがいい
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/15(火) 04:07:11.353 ID:mnFrCyVV0
もう一度言うぞ
その三万はためといてママチャリかシェアチャリで始めてかねためていいの買え
その三万はためといてママチャリかシェアチャリで始めてかねためていいの買え
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/15(火) 04:11:43.974 ID:XJgcK0z50
>>50
周囲に借りれるチャリはない
赤チャリは一応候補ではある
周囲に借りれるチャリはない
赤チャリは一応候補ではある
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/15(火) 04:12:53.258 ID:/J+2++x00
100キロ走るのに車重が5キロ違うとどんくらい違うんだろ
素人が乗った場合で1時間も差が付いたりするのかな
素人が乗った場合で1時間も差が付いたりするのかな
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/15(火) 04:55:42.937 ID:mnFrCyVV0
>>52
五キロの荷物もって一日歩いてみればわかる
五キロの荷物もって一日歩いてみればわかる
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/15(火) 05:32:42.436 ID:/J+2++x00
>>56
自転車って歩くよりも楽なんじゃないの??
自転車って歩くよりも楽なんじゃないの??
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/15(火) 04:15:16.012 ID:tL7VRCfi0
フジフェザーをヤフオクで落とそう
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/15(火) 04:17:28.862 ID:Sx8ZOgqRM
大リュック背負った時背中のダメージが酷いからな
大抵長距離はシマノの小リュックだわ
大抵長距離はシマノの小リュックだわ
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/15(火) 04:21:44.898 ID:s4+eRI7J0
チャリンコは転倒して耳裏軟骨パックリ割れたのがトラウマで乗りたくないわ
5ちゃんねる引用元
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1644864500/
![]() | 感想(2347件) |
![]() | 感想(9330件) |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません