RSS 2chnaviヘッドライン

RSS おまとめ ニュース

RSS まとめくす ニュース

RSS おまとめ マンガ

貧乏人は長靴・金持ちは登山靴

2022年2月19日

596: 底名無し沼さん 2022/02/09(水) 21:51:20.20 ID:IKE6Cm+n
磯釣り用のスパイク付き長靴なら登山靴よりいいかもしれない
597: 底名無し沼さん 2022/02/09(水) 22:11:57.45 ID:1DYouF2x
登山で長靴なんか履かないよ
だってカッコ悪いんだもん
598: 底名無し沼さん 2022/02/09(水) 22:18:11.03 ID:imM1fho5
おれも渓流だとフェルトスパイクのウェイダー使ってる、めっちゃグリップ力あるけど舗装路歩くのしんどいんよな
599: 底名無し沼さん 2022/02/09(水) 23:26:39.32 ID:+hPgVPb7
長靴かっこいいだろ!玄人は長靴!!
600: 底名無し沼さん 2022/02/09(水) 23:28:27.15 ID:J8Ttbj02
山小屋従業員はみんな長靴をはいているけどね
601: 底名無し沼さん 2022/02/09(水) 23:55:04.92 ID:gpwgbCAp
林業、消防が論破されたら、次は山小屋w
チベットの歩荷してる人が、登山靴履いてる写真よろ
602: 底名無し沼さん 2022/02/10(木) 00:33:48.60 ID:dZdxhGhO
コスパでは長靴かも知れないけど。
上が締まってないから
こころもとないな
603: 底名無し沼さん 2022/02/10(木) 00:37:34.25 ID:6UxsXIZH
山菜採りキノコ採りを商売にしている人も長靴が基本
山で生活している人はみんな長靴だよ
登山靴をありがたがって履いているのはなんちゃって登山客くらい
604: 底名無し沼さん 2022/02/10(木) 01:07:34.70 ID:2iBt1sgh
仕事や生活で山に入ってる人は長靴
レジャーで山に入ってるのはカチコチ登山靴
これでいいじゃん
605: 底名無し沼さん 2022/02/10(木) 02:44:13.69 ID:69Gmt1in
カチコチは履かんけど、長靴は人としての矜持が赦さんから履かない
606: 底名無し沼さん 2022/02/10(木) 07:03:05.96 ID:F6NItA/h
なんとも安っぽい矜持だこと
607: 底名無し沼さん 2022/02/10(木) 08:39:22.25 ID:0M0eL+Yp
長靴の人って、冬はどうしてるの?
つま先なんて、凍傷するんじゃない?
それにチェーンスパイクは無理矢理つけるかもしれないけど
アイゼンは無理だよね?
617: 底名無し沼さん 2022/02/10(木) 13:59:16.15 ID:e2jPhtL8
>>607
アイゼン付ける時は登山靴を渋々履きます
以前雪が深くなったのでアイゼンをはいた
などと書き込んだ人がいましたが、私は違います
クラストした斜面でしか付けません
様子の分かっている山であれば高山でも鋲長靴で行きますし
新雪なら長靴で歩きます

> 凍傷するんじゃない?
特に登山靴が素晴らしい保温性があるわけでもないでしょうに
防寒長靴も普通に売られていますし圧迫されにくい長靴の方が血の流れを
妨害しないと思いますよ

620: 底名無し沼さん 2022/02/10(木) 16:47:22.17 ID:0M0eL+Yp
>>617
>特に登山靴が素晴らしい保温性があるわけでもないでしょうに

保温材が入ってるよ!

626: 底名無し沼さん 2022/02/10(木) 22:26:51.30 ID:ZnvyDPyp
>>620
夏はどうすんの?
外せるの?
631: 底名無し沼さん 2022/02/11(金) 08:22:55.71 ID:3WvP8A0z
>>626
はぁ?
冬用と3季用の登山靴があるのも知らないの?
608: 底名無し沼さん 2022/02/10(木) 10:16:36.78 ID:asqo5v5I
もう
貧乏人は長靴
金持ちは登山靴
ここから長靴いう奴はただの貧乏人
これから長靴は貧乏靴に改変ねw
609: 底名無し沼さん 2022/02/10(木) 10:37:47.49 ID:ZnvyDPyp
長靴サイコー

冬は1サイズ大きいのを買ってウールの分厚い靴下を履くんだよ
登山靴なんかよりずっと温かい

610: 底名無し沼さん 2022/02/10(木) 10:46:14.59 ID:0M0eL+Yp
>>609
アイゼンは?
611: 底名無し沼さん 2022/02/10(木) 11:03:48.68 ID:krx1aDo+
ゴアテックス登山靴履けないやつの嫉妬
614: 底名無し沼さん 2022/02/10(木) 12:43:40.15 ID:K0h3Nn/1
妄想のゴア長靴はどーでも良いけどテムレス長靴とか出来たら面白そう
615: 底名無し沼さん 2022/02/10(木) 12:48:57.03 ID:OUA515zW
冬用のスパイク付き長靴は良いものだと一万円代後半だったりするから安いトレッキングシューズより高かったりする
618: 底名無し沼さん 2022/02/10(木) 14:00:24.39 ID:e2jPhtL8
>>615
daido
の鋲長靴だけど一万でおつりが来るよ
619: 底名無し沼さん 2022/02/10(木) 16:46:41.21 ID:h1MMMJwU
621: 底名無し沼さん 2022/02/10(木) 19:37:31.95 ID:NZVDtEvj
荒天でドロドロになった登山靴を乾かしてブラッシング
水で洗い、再び乾かしたあとにミンクオイル、ラナパー

生乾きで磨き上げて乾燥、もう一度ワクシング
内部にアルコールを軽く噴霧して収納に飾る

これ無上の楽しみ

622: 底名無し沼さん 2022/02/10(木) 19:42:02.32 ID:Ah3AdKpf
>>621
革靴いいよなあ
俺も革靴に戻したいわ
625: 底名無し沼さん 2022/02/10(木) 21:08:18.06 ID:ln9McD1k
S8最高だよ
鉄ゲタ履いてるくらい重いけどそれがまたいい
植村直己の気持ちに少しだけ近づけるよ
627: 底名無し沼さん 2022/02/10(木) 23:46:55.91 ID:hIvnP49+
夏がすべて暑いと思ってるなかな

それと
ちょっと厳しい言い方をすれば
ゴアが何かを全く理解していないと
言われても仕方がない

628: 底名無し沼さん 2022/02/11(金) 01:04:27.29 ID:CDvRRZer
登山靴は臭い
長靴も臭い
足はくさい。
もう、足の話はやめて!
630: 底名無し沼さん 2022/02/11(金) 06:00:31.14 ID:FUKlKSn9
俺みたいなプロは靴に拘るけどお前ら日本の3000メートルぐらいの低山しか登らねえんだからスニーカーで十分だろ。格好つけて買わなくていいよ
632: 底名無し沼さん 2022/02/11(金) 09:12:16.05 ID:FUKlKSn9
そういや長靴って4シーズン全てに対応できるよな最強じゃね
633: 底名無し沼さん 2022/02/11(金) 09:18:04.66 ID:P7u+wZvb
>>632
ふーん、お勧めのメーカーと商品名教えてよ
634: 底名無し沼さん 2022/02/11(金) 14:40:29.42 ID:TrG+Sa5N
冬は防寒スパイク長靴にワカンでどこでも行けるだろ
645: 底名無し沼さん 2022/02/12(土) 13:29:33.18 ID:CKTBZxKW
>>634
鋲長靴はアイゼンの代わりにはならんよ
トラバースは特に苦手
様子のよく分かっている山域でアイゼン履くような場所がないようなところでは最適
新雪の時期 聖平-光縦走なんか鋲長靴は最適 今時期から二重山稜のクラストした
斜面のトラバースなどもあるからアイゼンを用意する

南の前衛で薬師夜叉神-薬師間なら鋲長靴 薬師から地蔵に向かうのならやはりアイゼン
を私は用意する

637: 底名無し沼さん 2022/02/11(金) 18:12:13.84 ID:1fuYvSLV
ここは、ほぼジジイばかりだから
お勧めと言われれば素直にシリオ600シリーズ
カッコつけてタホーとか
間違ってもスポルティバとかはやめれよ
638: 底名無し沼さん 2022/02/11(金) 18:46:46.71 ID:t/wB8A4k
アホ ! ミツウマに決まっておろうが
639: 底名無し沼さん 2022/02/11(金) 19:15:02.47 ID:1fuYvSLV
いんや、全く気が進まないが、
どうしてもと言うなら英国王室御用達のHUNTERだぜ
641: 底名無し沼さん 2022/02/11(金) 22:47:00.52 ID:EwvnTa0R
ハンターのロング丈持ってるけどクッソ重くて長時間履いてると脛が筋肉痛になる
オススメは日本野鳥の会の長靴
643: 底名無し沼さん 2022/02/12(土) 09:26:01.40 ID:k5bNiG2g
昨日冬靴で林道歩いたら歩きにくいことw
646: 底名無し沼さん 2022/02/12(土) 13:33:05.24 ID:CKTBZxKW
>>643
だから歩き易さなどほぼ無視してアイゼンのアタッチメントに特化したものが重登山靴
冬靴はどのような場面でも歩きにくい
アイゼン付けても歩きにくい
強いて言えば出っ歯に全体重をかけて行くような場所において一番マシな靴が冬靴
635: 底名無し沼さん 2022/02/11(金) 16:35:20.21 ID:8C3W2UIj
ずっと使ってた登山靴が小さくなって履けなくなったから、テナヤブーツ買ってみた
こんどつかってみる
636: 底名無し沼さん 2022/02/11(金) 16:56:49.99 ID:xTaItaND
靴が小さくなったんじゃない
君が大きくなったんだ

★【送料無料】日本野鳥の会 レインブーツ 梅雨 バードウォッチング 長靴 折りたたみ 限定色追加! 47922/47920 パッカブル アウトドア キャンプ 野外 ライブ フェス メンズ レディース 男性 女性