RSS 2chnaviヘッドライン

RSS おまとめ ニュース

RSS まとめくす ニュース

RSS おまとめ マンガ

貧乏でもたくましく釣りしている人

2022年2月19日


128: 名無し三平 2022/01/01(土) 18:15:24.31 ID:RUNzDxx5

投げサビキが一番安くて釣れると思う いろんなビニールを集めて針にちょん掛け
130: 名無し三平 2022/01/01(土) 19:22:51.46 ID:dQO6VnNd
>>128
いやテグスでの脈釣りやな
竿もリールもいらんからワイは10本くらい仕掛け用意してフナムシとか捕まえて岩に括って放置や
その間に竿で他の釣りしとる
129: 名無し三平 2022/01/01(土) 18:24:32.26 ID:LB+/LV9Z
和歌山なら色々釣れるだろうな
131: 名無し三平 2022/01/01(土) 19:23:52.19 ID:dQO6VnNd
>>129
まぁ食費ほぼゼロでいけてる
ニートだからマジで釣りしかしてない
132: 名無し三平 2022/01/01(土) 19:32:27.22 ID:peP5+S49
海なし県の俺には関係のない話だな
ナマズ美味しいです
134: 名無し三平 2022/01/01(土) 23:08:59.01 ID:VvdGrLZe
>>132
ナマズも美味いらしいな試してみたい
133: 名無し三平 2022/01/01(土) 20:25:51.73 ID:LB+/LV9Z
食費ほぼゼロて何やねんw
魚以外食わんのか?米や野菜はどうした
135: 名無し三平 2022/01/01(土) 23:10:08.62 ID:VvdGrLZe
>>133
たまに良い魚釣れた時米農家にあげたら米くれるようになったぞ
野菜はほとんど食べてないな
136: 名無し三平 2022/01/02(日) 07:13:08.42 ID:sxjg8eb5
>>135
あるあるですね
野菜もたくさんくれる
137: 名無し三平 2022/01/02(日) 07:20:50.80 ID:EEkJkxcv
ここ、ナマ保予備軍多そうだな
138: 名無し三平 2022/01/02(日) 08:17:51.43 ID:h6fHKHf+
>>137
流石にそういうカタギの人に迷惑かけるような事はしないわ
ニートっていっても一応収入はゼロじゃ無いよ
シラスウナギ解禁の時はガサガサでシラスウナギとって売って生計立ててる
139: 名無し三平 2022/01/02(日) 14:54:59.60 ID:Ue+CA0lD
>>138
ヤクザかよ
140: 名無し三平 2022/01/02(日) 19:17:58.74 ID:h6fHKHf+
>>139
違うけど真っ当に働いてる人に迷惑かけられないから
141: センターマスク ◆ywzMMdGQLY 2022/01/03(月) 23:24:22.36 ID:cwnOA8DM
142: センターマスク ◆ywzMMdGQLY 2022/01/05(水) 15:19:01.51 ID:j6KIQoA5
きんのうの
アラカブ1

 

動画あり
https://youtu.be/MGpgBq8O1Bg

143: 名無し三平 2022/01/06(木) 12:39:39.46 ID:U+Ws2N1u
ついにユーチューブの宣伝を始めたか
144: センターマスク ◆ywzMMdGQLY 2022/01/06(木) 16:26:12.88 ID:LFQ4r8Bq
きんのうの
セイゴ11
柴チヌ2
http://imepic.jp/20220106/591180

 

動画あり

145: 名無し三平 2022/01/06(木) 17:26:33.23 ID:lEc7Ty0S
釣りすぎ
146: センターマスク ◆ywzMMdGQLY 2022/01/07(金) 18:39:23.54 ID:jo2PJtuw
きんのうの
セイゴ2
首ちょんぱ2(棄却)
http://imepic.jp/20220107/629930

 

動画あり

149: 名無し三平 2022/01/09(日) 23:40:13.35 ID:0jIc+alf
アメナマならいいサイズのが安いタックルで年中釣れる。釣り餌は1個20円の鶏砂肝。
丁寧に捌けばかなり美味い身がたっぷり取れて、一人では一度に食べ切れない。
淡白だからいろんな食べ方ができて飽きないのも良い。
151: 名無し三平 2022/01/09(日) 23:53:52.15 ID:W4TAvOlT
よく見たらアメナマとかいう聞き慣れん単語があったわ
ググったらアメリカナマズのことか
154: 名無し三平 2022/01/10(月) 06:53:41.36 ID:dlaEGCok
>>151
でんがなまんがな
156: 名無し三平 2022/01/10(月) 21:55:29.94 ID:3rr+R0Ah
ひさしぶりにルアーを買った。
・・・1個ね。
157: 名無し三平 2022/01/10(月) 23:54:11.27 ID:gxwtIIV2
ダイソーで買えるだろ
まさかボッタクリ値のたっかいルアー買ってないよな?
158: 名無し三平 2022/01/11(火) 01:01:36.95 ID:JYZTan6w
釣りを始めた頃は一つ百円でばら売りしていたブレットンも今では二つ入りが千円もする
160: 名無し三平 2022/01/11(火) 18:04:04.01 ID:QfXaNrWd
俺も皆んなと同じ貧乏人だけど楽しく釣りしてるよ。何年か前にYouTubeでうなぎ釣りの動画を見て始めた。今のところうなぎ釣りだけだけどね。
アマゾンで買った600円くらいのコンパクトロッドとタックルベリーで買った200円〜300円くらいのリールにナットの重り、100本入り299円(始めた当時)の針を自分でハリス(ナイロンライン)に結んで。ペットボトルもいくつか使ってる。
お金をかけずに国産天然うなぎを釣るのがロマンなんだよね。
182: 名無し三平 2022/01/19(水) 00:26:05.57 ID:LzhvaTya
アメナマなら今でもほぼ毎週大物釣って美味しく食べてるよ。冷凍したりもして。
>>160の人同様、金もかからない。利根川・霞ヶ浦水系の近くに住んでたら、それはラッキー。
うなぎには憧れるけど、蒲焼きにするとそれっぽくもなる。脂が乗る季節だし。
161: 名無し三平 2022/01/11(火) 21:29:10.22 ID:JD3OoQem
お前らって海の近くに住んでんの?
海に行くにも一苦労だわ
車もバイクも無いし
168: 名無し三平 2022/01/12(水) 08:57:42.72 ID:Pg1aNXek
>>161
貧乏こどおじだけど海まで徒歩20秒だからカヤック買って天気いい日はいつもオフショア釣り楽しんでる
162: 名無し三平 2022/01/11(火) 22:19:43.57 ID:PHzonOac
海の近くだし車もバイクもあるわ
163: 名無し三平 2022/01/11(火) 22:31:21.92 ID:JD3OoQem
ワイは月収10万円だから
貧乏じゃなくて貧困か
164: 名無し三平 2022/01/11(火) 22:57:08.34 ID:pl75p4ig
釣りで糧を得るくらいならその分、働いた方が良くないか?
166: 名無し三平 2022/01/12(水) 01:27:05.86 ID:J2uupT4M
>>164
リアルガチに好きな事して生きてくの良いぞ
165: 名無し三平 2022/01/12(水) 01:04:47.96 ID:Vi6UYF+g
働きたくねえんだよ
釣りは趣味
167: 名無し三平 2022/01/12(水) 01:39:56.53 ID:Vi6UYF+g
好きなことって何してまんのん
171: 名無し三平 2022/01/12(水) 12:39:48.79 ID:J2uupT4M
>>167
釣りとシャワークライミングかな
完全ニートかは疑問(冬のオフシーズンに獲ったイノシシ売ったり山菜売ったりしてる)
渓流釣りしながらシャワークライミング楽しいぞ
no title

 

no title

177: 名無し三平 2022/01/13(木) 00:16:38.40 ID:WXwvRubQ
>>171
くーねるさんみたい。
169: 名無し三平 2022/01/12(水) 09:14:14.69 ID:O/D1FqJB
いいなあ
海の近くの賃貸に引っ越したい
お金無いから無理だけどw
170: 名無し三平 2022/01/12(水) 09:37:17.04 ID:iKkzZJug
川も良いぞ
しばらくすればボウズでも山菜が採れる
172: 名無し三平 2022/01/12(水) 13:11:23.54 ID:7al8IIwo
ええとこやな
174: 名無し三平 2022/01/12(水) 14:30:08.96 ID:J2uupT4M
>>172
>>173
ええとこやで
都会から田舎暮らし憧れて引っ越したんよ
空き家バンクでクッソ安い家買い取ってDIYで補修して
173: 名無し三平 2022/01/12(水) 13:33:00.29 ID:Vi6UYF+g
まぁそんな生活ができたらええけどな
環境に恵まれんと無理だ
175: 名無し三平 2022/01/12(水) 16:30:45.04 ID:Qffo85mn
こんなもん貧乏ちゃうわもっと生活苦を生きようや
貧乏人はもっと孤独に悲壮感溢れててなんというかこう苦しんでなきゃいけない
176: 名無し三平 2022/01/12(水) 23:52:24.29 ID:YKMzjrdl
川崎横浜スレで香ばしい奴が
おまえらもこれぐらい稼げよ

 

0862 名無し三平 (ワッチョイ fd02-EgL+ [122.210.103.147]) 2022/01/12 19:40:45
何とか売り上げは、9桁だし、収入も8桁なんで、それほど金銭的には困ってない

稼げば稼ぐほど、自由な時間が持てるって解かんないのかなぁ??^^
1
ID:ld6XFH2/0(26/36)

181: 名無し三平 2022/01/18(火) 19:13:57.26 ID:iO86uGna
前にいた釣った魚食って生きてる奴今の時期は何食ってんだ?さすがに冬はどこも厳しいやろボウズも普通にあるし
ラマダン期間か?
198: 名無し三平 2022/01/27(木) 11:48:46.53 ID:y1ppbZFl
作って売ったら貧乏から抜け出せる可能性
201: センターマスク ◆ywzMMdGQLY 2022/02/04(金) 17:31:35.07 ID:YVqygGU9
安いリールが欲しいな
釣りに行くことが少なくなって錆がひどい
ラインに傷がついて高切れ連発
分解して油差そうにも錆びてねじ溝がつぶれる
安くてもいいから1個新品が欲しい
お勧めのはないか?
204: 名無し三平 2022/02/04(金) 20:17:23.97 ID:cLwQV5zj
>>201
この間Aliexpressで買った1,400円のリール、amazonで9千円で売ってるの見つけた。
9千円はないなと思うけど、3千円はアリかも。アリエクだけに。注文から10日で来たし。
202: センターマスク ◆ywzMMdGQLY 2022/02/04(金) 17:38:35.49 ID:YVqygGU9
こう物が値上がりすると釣りに行くのも楽じゃないな
ガソリンも高いから遠くに買いにも行けんし
青虫が100グラム千円超えたし
1/16のアミブロックが300円近い
青虫を数えてみたら1匹30円~50円だった
生きエビ並みじゃねえか
これならルアーの方が安いよな
頭が痛いぞ
214: 名無し三平 2022/02/06(日) 01:26:46.87 ID:HVi0qGQG
>>202
わかる! こうも物価高くなるとホント参るわ
釣りも高級な趣味になっちまうのかねぇ。
203: 名無し三平 2022/02/04(金) 19:48:59.60 ID:IWoi7PYA
リールなんて1000円で投げ売りされてるやつかダイソーのやつでよくないか
205: 名無し三平 2022/02/04(金) 21:02:48.00 ID:IWoi7PYA
高い物買うな
206: 名無し三平 2022/02/04(金) 21:23:34.36 ID:m0Z4R1gR
そんな安物リールは結局高いものになる
ワゴンやダイソーなんて論外
207: 名無し三平 2022/02/04(金) 21:58:13.53 ID:F2BNWTdD
中国製でもシマノやダイワのやすいので2シーズン位は使えるしわざわざ蟻から買わないな
208: 名無し三平 2022/02/04(金) 22:45:18.28 ID:cLwQV5zj
アリで初めてリール買ったけど、持たんのか。ヘッドランプは500円でめちゃ良いのが買えたけど。
物価半分だから倍買える。貧乏人にはアリがたい。でも高いものは怖くて買えない。3千円まで。
209: 名無し三平 2022/02/04(金) 23:00:20.70 ID:49uWk2FN
自作or100均ルアーで普通に釣れるもんな
中古ルアーもあるしロストしなけりゃ一生タダみたいなもんよ
210: 名無し三平 2022/02/05(土) 00:12:19.22 ID:m0gB8/Zl
1個20円の砂肝3個もあれば、50cm超のアメナマがこの季節でも行けば1匹は釣れる。
一人じゃいっぺんには食べ切れんサイズ。美味いしありがたい。しかも外来魚駆除。
淡水だから近場で釣れる人も多いはず。だからガス代もかからん。軽ならなお。
金は要らんけど、釣るのと捌くのに腕と気合が要る。デカイから。
209: 名無し三平 2022/02/04(金) 23:00:20.70 ID:49uWk2FN
自作or100均ルアーで普通に釣れるもんな
中古ルアーもあるしロストしなけりゃ一生タダみたいなもんよ

SILANON バス釣り リグ自作 釣り道具 220点 セット ☆ ジグヘッド オフセットフック ツイストロック付き 釣り針 マス針 シンカー オモリ 1/8oz 1/16oz ☆ ネコリグ テキサスリグ ジグ単