【百均】今日は俺のカイロポーチを見せてやろう【自転車】

795: ツール・ド・名無しさん 2022/01/06(木) 22:15:46.53 ID:cy0iVOl3
805: ツール・ド・名無しさん 2022/01/07(金) 07:12:25.82 ID:gNwFIpoG
>>795
これ、どこで買ったの?
めっちゃ欲しい!
連投ごめんなさい
これ、どこで買ったの?
めっちゃ欲しい!
連投ごめんなさい
796: ツール・ド・名無しさん 2022/01/06(木) 22:22:41.76 ID:VL04O7Lm
いい歳したおっさんがキモすぎ
797: ツール・ド・名無しさん 2022/01/06(木) 22:45:55.17 ID:YgdgrmRY
そも100円のカイロケースは可愛いのしか無いという
ハクキンスレは色んなもんで代用してたな
ハクキンスレは色んなもんで代用してたな
798: ツール・ド・名無しさん 2022/01/06(木) 22:51:08.00 ID:6CBdSmcd
おっさんでも心は乙女だから
800: ツール・ド・名無しさん 2022/01/07(金) 01:05:58.09 ID:GafjTiC1
801: ツール・ド・名無しさん 2022/01/07(金) 01:11:25.74 ID:QjlCy6bL
>>800
寸法が欲しい、あまり大きくはなさそうだが
寸法が欲しい、あまり大きくはなさそうだが
802: ツール・ド・名無しさん 2022/01/07(金) 01:15:52.00 ID:GafjTiC1
>>801
300mmx300mm
300mmx300mm
806: ツール・ド・名無しさん 2022/01/07(金) 19:09:35.56 ID:QjlCy6bL
>>802
ほう、思ったより大きいな
週末に雪が解けてたらセリア探しに走ってみるか
ほう、思ったより大きいな
週末に雪が解けてたらセリア探しに走ってみるか
811: ツール・ド・名無しさん 2022/01/09(日) 22:43:51.30 ID:MXL/hElj
>>800 以前はバッグ型のツール収納が結構あったんだけど、もう数年前には消えたかな、袋モノ高くなってるからね
結んでる部分はマジックテープに替えて縫い付けても面白いかも
結んでる部分はマジックテープに替えて縫い付けても面白いかも
816: ツール・ド・名無しさん 2022/01/13(木) 22:54:27.66 ID:xsGJkNrK
>>800
これって自転車コーナーに有るの?見つからなかったわ
これって自転車コーナーに有るの?見つからなかったわ
818: ツール・ド・名無しさん 2022/01/13(木) 23:44:26.65 ID:zal43K1Y
>>800 スプーンやフォークなと入れるために4ポケット並んでて縦型ポーチ風なのが百円で売ってるね、キャンプ用カトラリー入れとかいう商品、でも収納的には少ないかな
百円工具としては多目的板スパナをサドル裏設置したりしてイイねと自己満足してたんだけど、よく考えたらアーレンキー2本で殆ど済む自転車になっていて携帯工具見直しになったよ
百円工具としては多目的板スパナをサドル裏設置したりしてイイねと自己満足してたんだけど、よく考えたらアーレンキー2本で殆ど済む自転車になっていて携帯工具見直しになったよ
804: ツール・ド・名無しさん 2022/01/07(金) 07:11:35.52 ID:gNwFIpoG
これどこで買ったの?
めっちゃ欲しい!
めっちゃ欲しい!
819: ツール・ド・名無しさん 2022/01/19(水) 16:09:22.58 ID:NzFaUOvX
820: ツール・ド・名無しさん 2022/01/19(水) 16:11:45.81 ID:s+LPlJJb
そらミシン油週1で挿してる程度でも運用できるんだから当然
雨天走行後だけ要注意
雨天走行後だけ要注意
821: ツール・ド・名無しさん 2022/01/20(木) 00:45:17.45 ID:IC2eYKFb
>>820
ミシン油はISO VG10ぐらいで軽負荷の潤滑箇所にしか使えない。チェーンにはせめてVG22のスピンドル油、VG32〜46のタービン油あたりの粘度グレードがいいな
ミシン油はISO VG10ぐらいで軽負荷の潤滑箇所にしか使えない。チェーンにはせめてVG22のスピンドル油、VG32〜46のタービン油あたりの粘度グレードがいいな
もちろん、ブレーキ軸やSTIのヒンジ、ディレイラーのジョイント部みたいな軽負荷のところはミシン油で十分だよ
822: ツール・ド・名無しさん 2022/01/20(木) 18:02:18.38 ID:eAEnmTrB
>>821
そのVG~とかいうあたりを解説してくれると助かる
チェーンにはある程度の粘度が必要ということ?
そのVG~とかいうあたりを解説してくれると助かる
チェーンにはある程度の粘度が必要ということ?
823: ツール・ド・名無しさん 2022/01/20(木) 18:11:33.99 ID:8XD+jfyX
万能オイルだろうが注さないより万倍マシだし5-56みたいに間違った知識で吹いときゃいいだろって物とも違う
例によって100円スレでんなもん使えないと蘊蓄語るだけ
例によって100円スレでんなもん使えないと蘊蓄語るだけ
824: ツール・ド・名無しさん 2022/01/20(木) 18:28:53.99 ID:t0s14flc
まあ556もチェーン用として書いてあるし
100キロぐらいまでは余裕で潤滑油として使えるけどな
100キロぐらいまでは余裕で潤滑油として使えるけどな
825: ツール・ド・名無しさん 2022/01/20(木) 20:41:48.80 ID:Nmiy9eyZ
チェーンオイルよりも汚れも落とせる556をこまめに吹いておくのが好き
827: ツール・ド・名無しさん 2022/01/22(土) 17:16:43.10 ID:wasyDbN+
楽とランニングコストの両立ならアルカリ洗剤でガラガラかな
VG10程度のミシンオイルはロードバイク向けで軽快車とかでは緩すぎる
556は錆びて動きの悪い蝶番等を動かすのが目的の潤滑剤
揮発が早いので毎日使わないとチェーンの寿命を著しく縮める
理解した上で使ってる人は少ないだろう
VG10程度のミシンオイルはロードバイク向けで軽快車とかでは緩すぎる
556は錆びて動きの悪い蝶番等を動かすのが目的の潤滑剤
揮発が早いので毎日使わないとチェーンの寿命を著しく縮める
理解した上で使ってる人は少ないだろう
これ百均で売ってほしいな
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B08JSR7ZV2/
829: ツール・ド・名無しさん 2022/01/22(土) 20:30:38.36 ID:97HjOwyW
貧しいチャリ乗りは灯油で洗って車のエンジンオイルを注油するのです
830: ツール・ド・名無しさん 2022/01/22(土) 20:34:05.19 ID:8wLYMNLG
貧しいと灯油は高くて買えないから寒い日は布団に包まってるし、当然車も無いのでエンジンオイルなんてありません
854: ツール・ド・名無しさん 2022/01/28(金) 15:40:38.65 ID:ymg79LPa
フレッツというマイナー系百均でフード型のネックウォーマー百円で買って来て、ボタンで取り付けできるように加工してみた、縫い付けだと洗濯時や季節適用で困るから着脱仕様にした
着脱機能ファスナーはどこの百均でも売られてないようでボタンにしてしまった、ボタン3個だと安定性が良くないので首回りに5個くらいが良いかな
通常型ネックウォーマーもマフラーも好きでないが、フードは好きという人に向いているかもね、でもボタン留めだと首回りの装用感余りよくないのも確かね
着脱機能ファスナーはどこの百均でも売られてないようでボタンにしてしまった、ボタン3個だと安定性が良くないので首回りに5個くらいが良いかな
通常型ネックウォーマーもマフラーも好きでないが、フードは好きという人に向いているかもね、でもボタン留めだと首回りの装用感余りよくないのも確かね
855: ツール・ド・名無しさん 2022/01/28(金) 16:04:04.12 ID:XiDhMJUE
頭巾か、今どきはモダンな呼び方をするんじゃなあ
つか自転車にフードって後ろに飛ばね?
856: ツール・ド・名無しさん 2022/01/28(金) 16:09:40.04 ID:mi1jANUX
頭からかぶる方がよくねえか、絶対落下しないし
首元のボタンとかファスナーなんてめんどくさすぎるやろ
マジックテープだとそのうち落としそうだし
首元のボタンとかファスナーなんてめんどくさすぎるやろ
マジックテープだとそのうち落としそうだし
857: ツール・ド・名無しさん 2022/01/28(金) 17:17:50.20 ID:41NrNWBD
ネックウォーマーは神、はっきり分かんだね。チャリ乗るときは暑くて着けへんけどな、マスクだけでもそこそこ温い。
858: ツール・ド・名無しさん 2022/01/28(金) 17:43:37.25 ID:e6vgAdjF
フードだと風が溜まって裏返ったりパタパタ視界の端で動いて鬱陶しいから、
縫いまくって犯人マスクにしようぜ
縫いまくって犯人マスクにしようぜ
859: ツール・ド・名無しさん 2022/01/28(金) 18:25:43.69 ID:N0Ahg0KX
862: ツール・ド・名無しさん 2022/01/28(金) 19:18:38.25 ID:E98dCoB+
>>859
鼻水ポケットが8つも付いてるなんてお買い得だな
鼻水ポケットが8つも付いてるなんてお買い得だな
860: ツール・ド・名無しさん 2022/01/28(金) 18:32:30.93 ID:N0Ahg0KX
https://item-shopping.c.yimg.jp/i/n/fit-001_xrxsunying500
https://store.shopping.yahoo.co.jp/fit-001/xrxsunying500.html
https://store.shopping.yahoo.co.jp/fit-001/xrxsunying500.html
高いからスレチだが、ナウシカワールドぽくて凄いなw
861: ツール・ド・名無しさん 2022/01/28(金) 19:14:16.74 ID:tB9TgWD2
俺の名前を言ってみろー!!
864: ツール・ド・名無しさん 2022/01/28(金) 20:05:07.16 ID:ae/2ofRV
ハンドルに付けるドリンクホルダー
スマホ入れにできないかな
幅的にはギリギリっぽいけど
スマホ入れにできないかな
幅的にはギリギリっぽいけど
866: ツール・ド・名無しさん 2022/01/28(金) 22:28:14.90 ID:2Hm/ybh+
>>864 キャン★ドゥに自転車用スマホホルダーあるとか以前から言われてるようだけど、買った事あるかもしれないが使ってないというか・・・
違反になる場合があるとか、こけた時に吹っ飛びそうとかつい心配してしまってね
違反になる場合があるとか、こけた時に吹っ飛びそうとかつい心配してしまってね
865: ツール・ド・名無しさん 2022/01/28(金) 20:09:55.22 ID:sdT2AiPC
ツールポーチをバンドで吊るせばよくね
867: ツール・ド・名無しさん 2022/01/29(土) 00:25:53.47 ID:yDVX81Vo
550円のスマホホルダーにしとけ
868: ツール・ド・名無しさん 2022/01/29(土) 00:39:33.06 ID:XZeudocC
ダイソーの防水フルカバーのやつにしとけ
あれならケースごと落ちてもダメージ少ない
その分ケースごと落ちやすそうだが
あれならケースごと落ちてもダメージ少ない
その分ケースごと落ちやすそうだが
869: ツール・ド・名無しさん 2022/01/29(土) 01:53:33.37 ID:M3bu1CY6
ランチャーメタリックはプラス側がバネじゃないから振動で接触不良になるなぁ…
876: ツール・ド・名無しさん 2022/02/01(火) 23:19:50.98 ID:1KadjvNG
>>869
単4の3本ケースは接点が多いので良い印象はないけど14500なら自転車で使っても問題ないぞ
明るさは十分とは言えないがダイナモ豆球と比べれば必要最低限はある
真っ暗なCRで使ってみた俺基準
単4の3本ケースは接点が多いので良い印象はないけど14500なら自転車で使っても問題ないぞ
明るさは十分とは言えないがダイナモ豆球と比べれば必要最低限はある
真っ暗なCRで使ってみた俺基準
877: ツール・ド・名無しさん 2022/02/02(水) 13:27:03.40 ID:0QrITUzP
>>876
14500を探したが100円ショップに無いじゃんかよ
14500を探したが100円ショップに無いじゃんかよ
880: ツール・ド・名無しさん 2022/02/05(土) 19:00:41.87 ID:+sfbJ6dC
ハッピー
ハイパー
プライス
プライム
の組み合わせだっけ
ハイパー
プライス
プライム
の組み合わせだっけ
881: ツール・ド・名無しさん 2022/02/05(土) 19:07:58.23 ID:GOuhGSrU
ダイソー↓ダイソー↑しか聴いた記憶に無い
883: ツール・ド・名無しさん 2022/02/05(土) 22:18:47.55 ID:kxvMFqZr
ハッピープライスパラダイスのBGM一日中聞かされる店員かわいそう
5ちゃんねる引用元
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1619324022/
![]() |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません