釣り動画ジャンルでトップ人気のYoutubeチャンネル「それでも釣りに」

1年前いきなり現れたSNSも何も一切やってない正体不明の夫婦
最初に投稿した動画がいきなり189万再生
その次の動画も15万
その次が27万
そのあと7万再生1回挟んで22万、25万、39万と出す動画全部が数十万再生
スタート直後から登録160万のジャンルトップの釣りよかと同じ規模の再生数で
いきなり天下をとってしまう
もしかしたらyoutube側にインチキバレしておすすめとかに表示されんようにされてるかもクッキー

びすけ

コタロー

それでも釣りに

>>26のエジプトの考古学者は超長編動画ばっかだけど1ヶ月半で登録12万3000になってる
疑惑のチャンネルは>>1の状態から7.29万→7.8万でほとんど増えてない
うわあ、流石に言い訳出来ないな
こんな伸び代ないつまらん夫婦と違ってもうとっくに登録数十万いってたろうに

相変わらずすごい再生数だ
登録倍近くなってるのに再生は
>>1の時と変わってないとも言えるが
釣果も出してるし
芸能人でもない、名もなき一般人がスタートからずっと何十万再生もされるもんなの?
インチキなしで
すげえな
何者だよ
バラエティ番組嫌いな層を全て取り込んでいると言っても良い
306 クリックで救われる名無しさんがいる sage 2021/06/12(土) 13:28:31.66 ID:c8+8RK1A0
関係ないが古代エジプトの専門家が今年1月にyoutube始めてて、半年で登録者数もほぼ同じ7.37万
こっちはガチだからこれと比較すればわかりやすい
この人はtwitter登録2万いて無名の一般人というわけでもないがそれでもこの程度
これが普通
問題のそれでも釣りにってチャンネル
social bladeで調べたら去年4/27-5/24の一週間は登録5760人も増えてる
ほかは基本1日100-200人程度で推移してて自然だけどグラフで上昇してる週は1000-3000人ぐらいいきなり増える
再生数のほうは8/17-8/24で合計192万再生マイナスされてるから不正な手段で水増ししてたのが発覚した部分を除去されたってこと
先月5/24にも-61万再生マイナスされてる
以上の証拠で再生数はインチキしてるの確定
再生数修正なら100%クロやんけ
過去動画を削除すると、削除した分の再生数がマイナス表記されるのよ
直近で動画消したYouTuberをSocial bladeで確認すればわかるよ、現存動画の再生数-削除動画の再生数で0以下なら全部マイナス表記になる
ペナルティ食らって動画ごと削除されることはあるけど、ジャンル的にまずあり得ない
見る人が見ればインチキしてないことも、伸びてる理由もわかるはず
ほーん
なにがなんで削除したorされたのやろ
シバターも同じかもっと低いから昔からやってりゃそんなもんだよ
逆に安定してるともいえる
消えた事自体も話題にならんだろうし
おっさんが釣りしてるの見てもつまらんし
りんたこもくそつまんねーおっさんだけど
そこそこ再生数あるやん?
話題にはなりにくいけど根強いリピーターがつきやすい
それだけ女が物珍しい世界
健全かどうかは関係なく、他と比べて伸びが悪い動画やブランドからブレてしまった動画を削除するのはYouTuberの常套手段
特に昔からやってる大手YouTuberみたいに再生回数が安定してないから、定期的に雑草抜くみたいな感覚で手入れする
再生数が低くマイナス評価されるであろう動画を消して、アルゴリズムが上振れするよう管理するみたいなイメージ
有名な人はもちろん、確実にリサーチされてたであろうカートップボーターの人もちょいちょいやってて直近で動画を一本消してる

仕掛け人
同じかな
釣りいろはの方がいろんなことにチャレンジしていて昔の釣りよかを見てるようで楽しい
そんなに登録も再生も伸びないのよ
エロで売る女がやたら有利なのもそれが理由
昔からやってる秦拓馬が登録30万 マスゲン登録23万
業界トップの村田や村上もそれ以下
登録100万なんて夢
そっちみてる層は中身じゃなく人間で見るからそこいくと
エロ路線でもないガチ路線の中身もない
こんな無名の奴らの動画がそれらより再生される理由がない
実際ほとんどの奴はこいつらを知らんだろう
こういうチャンネル増えてほしい
今見たら登録77300
毎月4000の同じペースでずーっと推移してるんだね
社会人が休日に撮影して編集してるから更新頻度が低くて再生数の割に登録者が増えない。
登録18万
釣り動画メイン
低頻度だが再生2万もいかない
一番有名なシバターでさえそんなもん
今からガチで成り上がるのは難しいしどうしてもyoutubeのAI騙して宣伝やインチキしたやつのほうが視界に入りやすいよな孤独の釣行記

https://www.youtube.com/channel/UC2OOjp8HfriGfLo8Fj88REg/videos
↑
小分けにしすぎだけど高画質で自作アニメーション解説とかも入って 逆に過剰なテレビみたいな演出がなくておもしろい
なにより南米一人旅で怪魚狙うっていう他の日本人が誰もやってないことやってる
登録も再生もぜんぶ10万超えでいいぐらいのネタとクオリティでも
まったく宣伝してないチャンネルはこういうふうに誰にも知られることなく埋もれていく
そのシリーズおもしろいよな
トップ連中の釣りよか 秦 マスゲン 全員バラエティ番組と同じ
秦は本来は専門家なんだがやってることはバラエティ
ゼロからコツコツなんてやっても絶対に成功せん
他のメーカーの動画はほとんど出てこない
嫁さん出てきた最初の頃はもしかして今後ずっとでしゃばって来るんか…と思ってたが、あんまり気にならない程度の賑やかしで丁度いいただそんな人気とは思えんなたしかに
いい加減誰かリンクぐらい貼れよw
キス釣りの動画あげてるぞ
動画が最近うぷされないんだけどなんで?

2-3個数秒見ただけだけどよくある一人撮影の普通の釣り動画でとくにおもしろそうなもんじゃないな
ずっと10万再生以下だったけど久しぶりに30万再生いったな
奇抜なことやサムネタイトル詐欺で注目集めるタイプじゃないからほとんど登録者が見てるはずなのにほんと再生数の乱高下激しいな
更新とまってるな
さすがに1000再生もいかんならやる気なくなるわなあ
コンセプトじゃきついな。
完走した
それでも釣りにとやらはまったく見る気にもならんが
孤独はちょっとまとめサイトで取り上げられて注目されて再生数微増したみたいだが
なんのアクションもしなかったので沈静化した
最初で最後のチャンスを逃したな
5chでもtwitterでも一切話題にならない
だーれも話してない謎のyoutuber

似たものを感じる
特に面白くないのに異常な再生数
まあこっちは登録113万だから当然の再生数だけど登録数万の時からこいつクラスの再生数だったそれでも釣りには異常だ
逆にいま登録10万近くなっても低い時の再生数が増えてないんだよな

名前似てるやつ発見
アカウントがしょっちゅう売りに出されてる
social bladeで調べたら一番上のチャンネルは2021年11月で登録0人で12月に236400人になってるhttps://www.youtube.com/c/Dark/featured
https://www.youtube.com/channel/UC3RIcfnBQinhnhKHCIEA16Q/featured
https://www.youtube.com/channel/UCjjF7CiVbNjsS8RoDgs3jXw/
https://www.youtube.com/channel/UCfT-i3qI14xfXG8CJz4hTgA
それ釣りについてググっても話題にしてるのこのスレだけなんだよな
だから検索にもこのスレしか出てこない
ほんと不気味だ
何故か釣り業界の頂点
5ちゃんねる引用元
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1623681505/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません