RSS 2chnaviヘッドライン

RSS おまとめ ニュース

RSS まとめくす ニュース

RSS おまとめ マンガ

ナノエアは部屋着だと快適だけど

2022年2月19日

98: 底名無し沼さん (ワッチョイ 3177-lbGz [138.199.21.58 [上級国民]]) 2022/01/29() 16:47:15.14 ID:C8e1+0NT0
ナノエアは部屋着だと快適だけど行動中はすぐ暑くなるんで代わりを探してるけど上でも出てるポーラテックのアルファダイレクトよさそうだけど、パタゴニアでは出してないのか
102: 底名無し沼さん (テテンテンテン MMeb-KYyy [133.106.52.29]) 2022/01/29() 18:01:14.64 ID:rhMq5IYyM
出遅れたけど一昨年買ったクロストレックは山街兼用で買ったけど街着と部屋着になってしまったな
着心地は良いけどほんとに汗抜けが悪い
あとベルクロとかで一発でケバケバになってしまう
ところでエクスペディションドライドットのフィット感やサイズ感ってパタゴニアと比較するとどんなものかのかな?

104: 底名無し沼さん (ワッチョイ 5313-LLyQ [211.124.44.171]) 2022/01/29() 19:28:24.04 ID:f/SCtgNq0
ポリウレタンはサスティナブルの敵
106: 底名無し沼さん (ワッチョイ 8149-Bf/t [120.75.117.230]) 2022/01/29() 19:54:19.08 ID:gyvMY5Df0
>>104
10年着られるんだから十分でしょ
5~7年で使えなくなったポリウレタン混衣類見たことない

110: 底名無し沼さん (ワッチョイ d916-Zt4C [220.49.178.194]) 2022/01/30() 07:45:46.61 ID:qU2EmWsD0
>>106
破れはしないが年数を経ると生地にハリがなくなってダルダルになってしまうよ
112: 底名無し沼さん (ワッチョイ 8149-Bf/t [120.75.117.230]) 2022/01/30() 11:05:37.16 ID:kWL7GBuu0
>>110
それは、使ってるうちに伸びていってるってことでしょ。
そんときゃポリウレタン使ってない場合でも劣化してるけどね。
世間のポリウレタンへの誤解は、衣類にちょっと混じってるくらいでも
ほっといてもボロボロになって崩れ落ちるというもの。
実際には、衣類混のポリウレタンなんて、使ってなければむしろ硬化して、
伸びが悪くなってるんではないか。
その時点でもポリウレタンが入っていないものよりは機能的に優れる気がするけどね。

114: 底名無し沼さん (ワッチョイ d916-Zt4C [220.49.178.194]) 2022/01/30() 11:31:38.96 ID:qU2EmWsD0
>>112
>その時点でもポリウレタンが入っていないものよりは機能的に優れる気がするけどね。
ポリウレタンを使用することのメリットは理解しているつもりだけど流石にそれはない

107: 底名無し沼さん (ワッチョイ fbbc-/9om [111.96.227.226]) 2022/01/30() 03:54:31.79 ID:SVEdRC+70
俺のR2は12年目
たぶん死ぬまで宝物
108: 底名無し沼さん (ワッチョイ 8149-Bf/t [120.75.117.230]) 2022/01/30() 06:43:35.75 ID:kWL7GBuu0
てことは13年持ったということなら十分以上だね
109: 底名無し沼さん (ササクッテロラ Spc5-kwQu [126.182.6.130]) 2022/01/30() 07:31:08.17 ID:PvNkRHGsp
ただしポリウレタンコーティング
テメーはダメだ
111: 底名無し沼さん (ワッチョイ 13f4-1S3f [123.50.250.62]) 2022/01/30() 09:49:12.41 ID:TSPdJYDq0
外では着られないが、ルームウェアやパジャマとして使うなら十分だ
むしろテロテロになったほうが肌触りがいいw
115: 底名無し沼さん (ワッチョイ 8149-Bf/t [120.75.117.230]) 2022/01/30() 11:36:39.34 ID:kWL7GBuu0
たとえば5年たったポーラテックパワーストレッチよりも、
ポリウレタン入っていない別の何かのほうがストレッチ性高いと?
116: 底名無し沼さん (ワッチョイ 69b9-/9om [180.19.253.94]) 2022/01/30() 13:52:26.19 ID:/HRteVTu0
ポーラテックパワーストレッチは素肌に着ると超快適で最高の素材
見た目は別に何の特別感も無いただの布w
117: 底名無し沼さん (ワッチョイ 8149-Bf/t [120.75.117.230]) 2022/01/30() 14:13:02.89 ID:kWL7GBuu0
ミレーのスーパーパワーパンツとか
アークのロー AR ボトムとかな
さ・い・こう
118: 底名無し沼さん (ワッチョイ 2948-lbGz [212.102.50.213 [上級国民]]) 2022/01/31() 10:01:55.18 ID:DG3GcNvZ0
ポーラテックパーストレッチは部屋着と街着では快適そうね
119: 底名無し沼さん (ワッチョイ 2948-lbGz [212.102.50.213 [上級国民]]) 2022/01/31() 10:09:36.35 ID:DG3GcNvZ0
カルサイトは2.5層だからトレントシェルが2.5層だった時みたいに肌に張り付く感じがあるんかな
雨具はあまり使用頻度高くないので今のところトレントシェル3Lで不満はないんだけどカルサイトにアップグレードする価値あるかな
121: 底名無し沼さん (ワッチョイ 8916-jeZU [126.141.205.126]) 2022/01/31() 17:57:00.38 ID:N6FFpxyT0
>>119
ないでしょ。
122: 底名無し沼さん (AU 0He3-lbGz [159.196.249.180 [上級国民]]) 2022/01/31() 20:45:49.29 ID:+MDqwAc9H
>>121
やっぱそうだよね
ゴアテックス、持ってないとたまーに欲しくなる
とりあえず困ってないなら今持ってるウェアをできるだけ長く使わないとな

123: 底名無し沼さん (ワッチョイ 8149-Bf/t [120.75.117.230]) 2022/01/31() 20:57:28.98 ID:S8+d1YIb0
もう時代遅れになった感のあるナノパフだけど、
3割引きならお得かね
124: 底名無し沼さん (ワッチョイ 8143-26/T [210.165.111.52]) 2022/01/31() 22:39:30.97 ID:hiEo5JLG0
昔からよく言われる格言「迷う理由が値段なら買え、買う理由が値段ならやめとけ」
125: 底名無し沼さん (ワッチョイ 8149-Bf/t [120.75.117.230]) 2022/01/31() 23:20:24.58 ID:S8+d1YIb0
前から気にはなっていたけど、山だけで着るならいいが
都会で明るいオレンジはどうかなと
126: 底名無し沼さん (ワッチョイ 8143-bU36 [210.139.71.204]) 2022/01/31() 23:49:22.75 ID:IVNt8LHQ0
そのどうかなを判断するのは自分なので・・・
127: 底名無し沼さん (ワッチョイ 13ed-2966 [59.168.246.223]) 2022/02/01() 06:52:59.31 ID:yxc68z950
昔ナノエア目白店で4割引だったから思わず衝動買いしたけど
大正解だったわ
今でも愛用してる
128: 底名無し沼さん (スップ Sd33-8U/q [49.97.100.190]) 2022/02/01() 09:57:14.06 ID:sp4HES76d
ナノエア目白店…いったいどこにあるんだ…
129: 底名無し沼さん (ワッチョイ 13fe-OALk [59.147.252.157]) 2022/02/01() 11:09:07.31 ID:ynqEVE8J0
エクスペディションドライドットは評判だから買ってみたが、素材のせいか長く着てると痒くなるのと、腹周りの生地が余るだらしない体型向けなのが残念だった。
130: 底名無し沼さん (ワッチョイ 69bd-p6n5 [180.199.194.163]) 2022/02/01() 12:38:51.16 ID:Ny8yc9860
ナノエア目白店で何を買ったのか気になるな
131: 底名無し沼さん (スップ Sd73-DUHr [1.66.97.70]) 2022/02/01() 13:10:50.35 ID:EQ+oFeCed
ナノパフ(を)目白店で買ったと読み直すくらいの優しさを持とう
132: 底名無し沼さん (スッップ Sd33-J4sR [49.98.218.221]) 2022/02/01() 13:35:14.78 ID:3sHKjO44d
パタゴニアスレで伝わらないというのはニワカが多いってことだな
133: 底名無し沼さん (ササクッテロ Spc5-jeZU [126.35.78.132]) 2022/02/01() 13:57:15.58 ID:Ipb9bKOvp
なぜナノエアをナノパフと読み替えるんだ?なぜナノ?
134: 底名無し沼さん (スッップ Sd33-v02f [49.98.153.48]) 2022/02/01() 15:24:49.89 ID:5HjzoI4ed
皆被せ過ぎw
135: 底名無し沼さん (ワッチョイ e9ed-o6YQ [116.220.52.20]) 2022/02/01() 19:04:37.15 ID:KQdkv2Su0
昔のナノエアだと毛玉だらけなるからな
136: 底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-6F52 [106.155.5.52]) 2022/02/02() 00:35:34.17 ID:chtVBkyla
部屋の気温9度
サーマルウェイトを重ね着して丁度よい
ちなみにクルーネックとハーフジップフーディ
139: 底名無し沼さん (ワッチョイ 8b48-lbGz [89.187.161.37 [上級国民]]) 2022/02/02() 18:19:58.07 ID:BYEuconl0
R1エアクルーいいなと思ったけどキャプリーンTWあったらいらんか
R1シリーズ使ったことないから疑問なんだけど、キャプリーンTWも両方持ってる人はどう使い分けてるの?
140: 底名無し沼さん (ササクッテロリ Spc5-jeZU [126.205.187.255]) 2022/02/02() 18:27:35.46 ID:3iOKd47+p
キャプTWは夏のテンパクの寝巻き。R1は冬のミッドレイヤー。
142: 底名無し沼さん (ワッチョイ 8b48-lbGz [89.187.161.37 [上級国民]]) 2022/02/02() 18:33:29.29 ID:BYEuconl0
>>140
キャプTWの使用場面めちゃ限定されてるw
141: 底名無し沼さん (ワッチョイ 8b48-lbGz [89.187.161.37 [上級国民]]) 2022/02/02() 18:30:52.41 ID:BYEuconl0
キャプリーンTWはベースレイヤーでR1はベースレイヤーの上に着る1.5枚目のレイヤーって感じで合ってるかな
両方重ねて着るってことはないよね
143: 底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-6F52 [106.155.3.125]) 2022/02/02() 19:29:54.31 ID:5Gu04HcDa
R1エアは全然伸びないから
ベースレイヤーとして利用を考えているなら
他にもっと良いのあるでしょと言いたくなるし
ミドルレイヤーとして考えているなら
体温調整しやすいジップ付きにした方が幸せでしょうと思う
144: 底名無し沼さん (ワッチョイ 8b48-lbGz [89.187.161.35 [上級国民]]) 2022/02/02() 20:16:03.58 ID:ixahWlQ00
確かにそうだね
あとR1エアは耐久性も少し不安
145: 底名無し沼さん (ワッチョイ fbbc-/9om [111.96.227.226]) 2022/02/03() 05:59:38.56 ID:zgvS+ooQ0
リバーシブルシアーリングクルーとシンチラアノラック買ったんだけど最高すぎて笑える
テクニカル以外もかなり良いもん作ってんな見直した
服全部パタゴニアにしてパタキチになるは
146: 底名無し沼さん (ワッチョイ d30d-D5bv [163.58.254.122]) 2022/02/03() 06:26:22.37 ID:rrgiEMDA0
R1エアクルーはタウンユースに良い
でそのまま気分で里山や低山ハイクへ向かうことも出来るって感じ
147: 底名無し沼さん (スップ Sd73-3rnJ [1.72.7.159]) 2022/02/03() 08:22:38.75 ID:ZUzxviE5d
フィッツロイの黒どこにも売ってない
159: 底名無し沼さん (オッペケ Src5-gyyV [126.179.111.111]) 2022/02/04() 00:24:33.73 ID:2n1GAHJKr
>>155
149だけど去年の暮れには御茶ノ水エルブレスにブラックとネイビーそれぞれSMLがあった
一月前だからまだあるんじゃね?
俺が購入したのはLだから購入した人がいなければMとLは残っている筈
ネイビーも実物見ると悪くなかったよ
148: 底名無し沼さん (スップ Sd33-J4kK [49.97.106.86]) 2022/02/03() 12:27:26.23 ID:Wwo+CAbld
シーズン最初に売り切れるよ
今のフィッツロイ軽くてちょうど良いぞ
151: 底名無し沼さん (ワッチョイ b13b-dw97 [202.126.28.184]) 2022/02/03() 20:57:28.15 ID:WiJys7340
フィッツロイのテカテカ生地いやだわ・・・寒そう
156: 底名無し沼さん (ワッチョイ a9cb-J4kK [14.8.6.98]) 2022/02/03() 23:05:52.48 ID:rJu3FmAC0
フィッツロイが寒かったら何着るんだよ
バカかオマエ
157: 底名無し沼さん (ワッチョイ 7bed-l+54 [119.172.254.247 [上級国民]]) 2022/02/03() 23:13:59.55 ID:BlizLm6o0
フィッツロイのアンバーとグリーンで悩んで未だに買えない
季節が終わってしまう
158: 底名無し沼さん (ワッチョイ a9cb-J4kK [14.8.6.98]) 2022/02/04() 00:09:36.50 ID:Dzobi8nH0
ナノパフとマイクロパフは街着ならどっちかな?
マイクロが上位互換?
161: 底名無し沼さん (ワッチョイ 138a-iHke [219.103.247.219]) 2022/02/04() 00:41:31.81 ID:FJaBjOXh0
ナノパフしか持ってないけど0℃前後で二の腕が冷えてくるし夜中だと都内でも限界が見えてくる

そのくせ汗抜けは全く無いからゲレンデスキーでギリギリ使えるか使えないか程度

162: 底名無し沼さん (ワッチョイ a9cb-J4kK [14.8.6.98]) 2022/02/04() 00:45:30.55 ID:Dzobi8nH0
わさわざありがと
ナノパフは一時代やっぱり前の性能かな?
マクロかマイクロかなー?
ダスパーカは現行ダサすぎるしな〜
ダウンは扱い面倒だしなと思ってます
164: 底名無し沼さん (ササクッテロラ Spc5-kwQu [126.182.6.130]) 2022/02/04() 01:20:30.85 ID:5+nhze/2p
>>162
暖かさはマイクロもナノもあまり変わらないらしい。
マイクロがだいぶ高くてちょっと軽い。
ナノの方が表地は丈夫。
街着ならナノで良いのでは?
モデルチェンジのようで現在マイクロはアウトレットやってるけど。
163: 底名無し沼さん (ワッチョイ 8143-26/T [210.165.111.52]) 2022/02/04() 00:54:35.85 ID:xYq9b9O20
汗抜け期待するならナノエアの方がいいんじゃね?
165: 底名無し沼さん (ワッチョイ 8916-dQv6 [126.38.32.57]) 2022/02/04() 02:01:17.96 ID:hEzVi3Kq0
軽量化に特化してない分構造の自由度が高くて
ナノパフの方が圧倒的に動きやすい&細かい便利機能があったり
一般人レベルでマイクロの利点はほとんどないと思う