コット(20000円以内)で最優秀アイテムを考える

1: 底名無し沼さん 2021/04/26(月) 07:18:21.83 ID:DljfZe13
waq、中華ブランドなどネームバリューを一切考えずにそのアイテムだけを見て考える
3: 底名無し沼さん 2021/04/26(月) 07:45:21.90 ID:DljfZe13
ヘリノックスは例外
4: 底名無し沼さん 2021/04/26(月) 08:28:27.19 ID:PUZ7FhcH
なんで例外?
最優秀考えるなら全ブランドから考えなきゃ最優秀にならんやろ
逆に例外って事は超最優秀はヘリノックスって事はなの?
最優秀考えるなら全ブランドから考えなきゃ最優秀にならんやろ
逆に例外って事は超最優秀はヘリノックスって事はなの?
6: 底名無し沼さん 2021/04/26(月) 13:36:45.24 ID:DljfZe13
>>4
自分が考えたのはヘリノックスを買おうと考えてる人間は悩まずヘリノックスを買うのかなと
例えばヘリノックスのコットも使ってるが20000までのコットも使ってて比較としてどうだという感想は聞いてみたい
20000以内でハイ、ローにもなるコットは群雄割拠の時代に突入してる割にコット専用のスレないなーと。
自分が考えたのはヘリノックスを買おうと考えてる人間は悩まずヘリノックスを買うのかなと
例えばヘリノックスのコットも使ってるが20000までのコットも使ってて比較としてどうだという感想は聞いてみたい
20000以内でハイ、ローにもなるコットは群雄割拠の時代に突入してる割にコット専用のスレないなーと。
5: 底名無し沼さん 2021/04/26(月) 08:30:31.12 ID:PUZ7FhcH
あ、2万以内なのか
失礼
失礼
7: 底名無し沼さん 2021/04/26(月) 14:21:50.08 ID:P3sOTBKJ
WILD-1のQualz 2WAY ライトビーム コット。
Helinox、ロゴス、中華コットなど複数使ってきたけど、価格、寝心地、組み立てやすさ、収納サイズのバランスはこれが一番気に入ってる
旧バージョンと新バージョンがあって、新バージョンは布地のテンションが多少強めになった
二万円以下なら、ほんとオススメ
8: 底名無し沼さん 2021/04/26(月) 19:06:33.12 ID:DljfZe13
クオルツ見てみたけどwaqやventlaxのようにこの部品はジュラルミン使ってますとか600デニール使ってますとか載ってないから比較はできないけどどうなんだろう?
11: 底名無し沼さん 2021/04/28(水) 08:07:00.08 ID:GBT7fyqb
隠れた名品はみんな隠したがる
13: 底名無し沼さん 2021/04/29(木) 19:58:13.00 ID:H0vSURHP
値段なんか知らん、イージーコットがNo.1や
14: 底名無し沼さん 2021/05/04(火) 00:57:53.16 ID:Lzh+AmZl
ventlexはどうですか?
15: 底名無し沼さん 2021/05/08(土) 11:28:51.47 ID:FYigXalr
腰痛持ちなんだけど、腰が丸くならなくて、かかとをコットの外に出して(かかとの高さ分腰が伸びる)も
フレーム部で痛くなりにくいハイコットのお勧めありませんか?
ネコの粗相が去勢後ひどく、家のベッドをコットに入れ替えたいのです。
フレーム部で痛くなりにくいハイコットのお勧めありませんか?
ネコの粗相が去勢後ひどく、家のベッドをコットに入れ替えたいのです。
16: 底名無し沼さん 2021/05/16(日) 13:10:08.51 ID:lnoZB6Hx
どれも同じ、色と値段が違うくらい
17: 底名無し沼さん 2021/06/01(火) 07:39:59.94 ID:I8nLMDYv
収納サイズと重量はアレだけどトレイルヘッド2は気に入ってる。
79: 底名無し沼さん 2021/11/12(金) 22:50:11.45 ID:1PvKI4ly
>>17
10kgあるしな
4方向に支柱入るから沈まないし幅もあって寝心地いいけど
10kgあるしな
4方向に支柱入るから沈まないし幅もあって寝心地いいけど
18: 底名無し沼さん 2021/06/12(土) 18:56:35.13 ID:Gt222147
ハイ時の高さ40cm前後
重さ3kg以下
収納時の長さ50cm以下
重さ3kg以下
収納時の長さ50cm以下
こんなコット売ってないかな?
探しているのだけど中々みつからない・・・
ムーンレンスのコットが近いのかなぁ
19: 底名無し沼さん 2021/06/13(日) 22:06:57.50 ID:ipENDyDI
ムーンレンスじゃなくてネイチャーハイクだった>>18
20: 底名無し沼さん 2021/06/25(金) 15:13:43.95 ID:E272KRAP
アマプラで、KingCampのコットが5400円で買えたwwww
組み立て簡単で、コンパクトで、軽くて、寝やすくて歓喜wwwww
組み立て簡単で、コンパクトで、軽くて、寝やすくて歓喜wwwww
21: 底名無し沼さん 2021/06/26(土) 06:25:18.70 ID:J7iGUtOK
クルマ乗り入れ出来るサイトなら
三つ折りのリクライニングベッドの方が良い気がしてきた
6~7kg程度の
三つ折りのリクライニングベッドの方が良い気がしてきた
6~7kg程度の
23: 底名無し沼さん 2021/06/27(日) 23:16:55.55 ID:/y2RMgML
waqってどうなの?コットやらマットやらワゴンやら安くて見た目は良さそうだけど
24: 底名無し沼さん 2021/06/28(月) 08:11:53.75 ID:vvAW1q6i
>>23
コットは組み立てが楽でよかったよ
中華ヘリノックスコピーと比べると一回りデカ重だけど
コットは組み立てが楽でよかったよ
中華ヘリノックスコピーと比べると一回りデカ重だけど
25: 底名無し沼さん 2021/06/29(火) 15:45:13.65 ID:V0V0AldY
FUTURE FOXのコットがセールで安くなってたので買ったけど、やはり5本脚あると張りはいいね。
足側から内側の1本ぬいてみたけどやっぱりちょっとゆるくなるね。。まぁ下に何か置くならそれでもいいかも。
ということは3本脚だとやっぱりゆるいのかな?
足側から内側の1本ぬいてみたけどやっぱりちょっとゆるくなるね。。まぁ下に何か置くならそれでもいいかも。
ということは3本脚だとやっぱりゆるいのかな?
で、それはおいておいてこの手のコット、組み立てるとき汚れたり濡れたりしないようにはみなさんどういう工夫されてます?
30: 底名無し沼さん 2021/06/29(火) 21:57:19.06 ID:Cety6Lav

携行性と雰囲気ガン無視するなら
西日本だけかもしれんが昭和の家庭にはなぜか1つあったボンボンベッドが座ってよし寝てよし激安で最強
中華コットって最近いろんなロックが出てるが持ってる中だとKINGCAMPのテコの原理で入るレバー式が優秀だと思う
手持ちのコットだと収納サイズが一番短い
33: 底名無し沼さん 2021/07/06(火) 17:01:57.57 ID:RzpxiOOx
2万よりも高いけど、GO-KOTを使ってる
組み立てが楽で気に入ってる
同じような仕組みのコットだと、バイヤーのやつなら8千円くらい
組み立てが楽で気に入ってる
同じような仕組みのコットだと、バイヤーのやつなら8千円くらい
34: 底名無し沼さん 2021/07/27(火) 23:01:25.52 ID:4T7R6GuP
waqとventlaxって製造元同じ?
35: 底名無し沼さん 2021/08/02(月) 17:52:46.40 ID:haNepPcf
張りが強くて短めのコットってどれ?
36: 底名無し沼さん 2021/08/23(月) 21:49:33.37 ID:vKogyRp5
FIELDOORのアウトドアコット ワイドタイプ 6800円 てのを買ってみた。
178cm 90kgなので幅と丈夫さ重視。
明日あたりに届く予定。
178cm 90kgなので幅と丈夫さ重視。
明日あたりに届く予定。
サイズ: 本体 : (約)198cm×86cm×44cm 座面 : (約)198cm×78cm 収納時 : (約)97cm×9.5cm×22.5cm 重量: (約)7.3kg 材質: 生地 : ポリエステル100% フレーム : アルミ合金 (A6063) 耐荷重: 180kg
46: 底名無し沼さん 2021/08/26(木) 20:54:42.44 ID:efZm0ggj
>>36
コレ届いた。
判ってて買った訳だけど、コットと言うより簡易ベッドだな。
まぁ殆ど自宅で使うから重さに見合って丈夫だったら文句は無い。
コレ届いた。
判ってて買った訳だけど、コットと言うより簡易ベッドだな。
まぁ殆ど自宅で使うから重さに見合って丈夫だったら文句は無い。
37: 底名無し沼さん 2021/08/24(火) 14:51:01.14 ID:vbep42OH
ブルックリンアウトドアカンパニーは案件なのか絶賛過ぎて逆に怪しいわ
39: 底名無し沼さん 2021/08/24(火) 21:59:01.41 ID:Dj8Q9vS2
waqのコットってどう?買い?
41: 底名無し沼さん 2021/08/25(水) 01:12:11.02 ID:FmB77C7H
waqのコットがコスパは1番いいよね
これ以上の奴は、ガチ勢御用達ってイメージ
これ以上の奴は、ガチ勢御用達ってイメージ
44: 底名無し沼さん 2021/08/26(木) 11:40:33.34 ID:qO1VKCa2
WAQ
VENTLAX
ネイチャーハイク
ブルックリンアウトドアカンパニー
VENTLAX
ネイチャーハイク
ブルックリンアウトドアカンパニー
この4つが同じくらいで他はこれより劣るって感じ?
45: 底名無し沼さん 2021/08/26(木) 11:54:18.79 ID:HgN923GB
俺が持ってるものだと、Moon Lence アウトドアベッド 2WAY キャンプ コット が1万円くらい
寝心地とか悪くないが組み立てが面倒で、GO-KOTと鹿番のキャンピングベッド CSブラックラベルを使い分けるようになった
寝心地とか悪くないが組み立てが面倒で、GO-KOTと鹿番のキャンピングベッド CSブラックラベルを使い分けるようになった
47: 底名無し沼さん 2021/08/28(土) 16:16:05.30 ID:MFQbLpzb
デザートウォーカーも悪くなかったよ
端っこの足がぐらつくから注意すれば他より軽くてアリ
端っこの足がぐらつくから注意すれば他より軽くてアリ
48: 底名無し沼さん 2021/08/30(月) 22:56:43.52 ID:YnJRCN++
moonはギシギシ音が凄くて寝られなかった
WAQも音が大きいみたいだね
VENTLAXが音がしなくていいのかな?
WAQも音が大きいみたいだね
VENTLAXが音がしなくていいのかな?
51: 底名無し沼さん 2021/09/05(日) 14:11:56.61 ID:9tbP1WfJ
デブの体重を支えるには足の数が多い方がよかろうと、耐荷重200kgをうたうFuturefoxの2wayコットをポチったが、フィールドアのボリコットンでもよかったか…
52: 底名無し沼さん 2021/09/05(日) 18:54:58.45 ID:y9YcJ86y
waqセールしてたけど楽天SSのがお得www
53: 51 2021/09/08(水) 12:45:47.15 ID:Y8DpKaml
Futurefoxの2wayコット届いた。
5本足なのもあってか、185cm、0.1トン近い体重でも割と安心して乗れるし、寝返り打ってもギシギシ音もほぼしない。
初コットで界隈標準?のヘリノックスに寝たこともないけど、個人的にはかなりいい感じ。
ただ、覚悟はしていたけどハイコットとして使おうとすると5本足に4本ずつ、計20本のレッグは面倒くさい。あとはエスニック柄が好みの分かれるところかな。
5本足なのもあってか、185cm、0.1トン近い体重でも割と安心して乗れるし、寝返り打ってもギシギシ音もほぼしない。
初コットで界隈標準?のヘリノックスに寝たこともないけど、個人的にはかなりいい感じ。
ただ、覚悟はしていたけどハイコットとして使おうとすると5本足に4本ずつ、計20本のレッグは面倒くさい。あとはエスニック柄が好みの分かれるところかな。
54: 底名無し沼さん 2021/09/08(水) 15:48:15.33 ID:Neeh6tDS
>>53
まぁ柄は選べるしな
ローコットと2wayの差額が7000円ってのが結構大きくて悩ましいわ
まぁ柄は選べるしな
ローコットと2wayの差額が7000円ってのが結構大きくて悩ましいわ
58: 53 2021/09/09(木) 13:32:09.10 ID:C5eOXe2u
>>54
たしかにそこはすごく迷った。
けど、ヘリノックスのコットレッグよりはマシな額と思うことにした。
たしかにそこはすごく迷った。
けど、ヘリノックスのコットレッグよりはマシな額と思うことにした。
55: 底名無し沼さん 2021/09/08(水) 15:57:18.57 ID:WEuxraj7
ハイコットとして使うならハイコットを買ったほうがいいと思うなあ
ガバっと広げるだけのやつだと組み立て秒でできるぞ
基本的にロースタイルだけどたまにハイも使うかもというのなら2wayもありだが
ガバっと広げるだけのやつだと組み立て秒でできるぞ
基本的にロースタイルだけどたまにハイも使うかもというのなら2wayもありだが
56: 底名無し沼さん 2021/09/08(水) 16:33:55.48 ID:s4aDQLkD
>>55
GIコットかな?指挟んでクソ痛い思いしたから設置時も収納時も慎重になってしまった
GIコットかな?指挟んでクソ痛い思いしたから設置時も収納時も慎重になってしまった
60: 底名無し沼さん 2021/09/10(金) 08:40:19.53 ID:NSWkieH1
>>56
鹿番の折りたたみ キャンピングベッド CSブラックラベル UB-2004だよ
ユニフレームにも似たタイプのがある
鹿番の折りたたみ キャンピングベッド CSブラックラベル UB-2004だよ
ユニフレームにも似たタイプのがある
>>59
ソロ用のテントにはハイコット入らないと思うから2wayってことになるかな
59: 53 2021/09/09(木) 13:35:11.36 ID:C5eOXe2u
>>55
ソロ用のドームテント内で使うけど、寝るまではチェア的に使いたいのもあって。
ハイだけでいけるテントにしたい。
ソロ用のドームテント内で使うけど、寝るまではチェア的に使いたいのもあって。
ハイだけでいけるテントにしたい。
57: 底名無し沼さん 2021/09/08(水) 20:08:13.06 ID:N1xxeuTC
VENTLAXのコット使ってみたけどwaqの完全上位互換な気がした
特に静音性が凄い
特に静音性が凄い
67: 底名無し沼さん 2021/10/24(日) 10:27:06.66 ID:0176T1L2
>>57
ステマクセーな
あそこはツイ駆使して客集めしてるくせにそこで客を貶めるようなことをちょくちょくするから信用ならん
ステマクセーな
あそこはツイ駆使して客集めしてるくせにそこで客を貶めるようなことをちょくちょくするから信用ならん
61: 底名無し沼さん 2021/10/10(日) 22:08:24.21 ID:beHazWTF
YouTubeでコットの紹介動画見てBOCのコットを予約注文しました
キャンプ歴0で他のメーカーのコットにも寝た事無いので同レベルのコットの中で良い物なのかも分かりません(笑)
良かった点はカーキを選びましたが色がオリーブっぽくて予約してるテントやクーラーボックスもオリーブなので良い感じになると思います。
キャンプ歴0で他のメーカーのコットにも寝た事無いので同レベルのコットの中で良い物なのかも分かりません(笑)
良かった点はカーキを選びましたが色がオリーブっぽくて予約してるテントやクーラーボックスもオリーブなので良い感じになると思います。
62: 底名無し沼さん 2021/10/10(日) 22:41:02.23 ID:7lyOH9io
案件なのかわからんがやたらと高評価なやつか
63: 底名無し沼さん 2021/10/10(日) 22:50:33.86 ID:beHazWTF
>>62
それですね寝返りのギシギシ音は無いです
コットに慣れてないのでそのメーカーのマットも購入しようかと思ってます
それですね寝返りのギシギシ音は無いです
コットに慣れてないのでそのメーカーのマットも購入しようかと思ってます
64: 底名無し沼さん 2021/10/12(火) 00:06:50.25 ID:phTJ0qhO
>>63
そのコットに収納のゴムとか色々強化されたのがVENTLAX
そのコットに収納のゴムとか色々強化されたのがVENTLAX
65: 底名無し沼さん 2021/10/12(火) 00:55:38.91 ID:ihsQPzi6
waqは脚の脱着がワンタッチで楽でいいのと固めの張りが気に入ってる
あのクオリティであの値段はコスパいいと思う
あのクオリティであの値段はコスパいいと思う
66: 底名無し沼さん 2021/10/20(水) 00:27:02.35 ID:2w8nbYe5
ventの説明、シャットダウンってなんだよ
シャットアウトっていいてぇのか
シャットアウトっていいてぇのか
68: 底名無し沼さん 2021/10/24(日) 11:08:07.23 ID:0DHSl7kL
批判的なレビューとかはTwitterでわざわざ晒してるしな怖い怖い
69: 底名無し沼さん 2021/10/24(日) 11:51:10.50 ID:LY0trvTU
キングキャンプええぞ
収納サイズめっちゃ小さくて便利
使い心地も悪くない
収納サイズめっちゃ小さくて便利
使い心地も悪くない
70: 底名無し沼さん 2021/11/02(火) 22:41:50.44 ID:SAHljBox
Anazonで買ったYoler、脚のジョイントが1本逆についてた。自分でカシメ外して直した。
それ以外、造りは良いと思う。色も良い。
それ以外、造りは良いと思う。色も良い。
71: 底名無し沼さん 2021/11/12(金) 12:29:56.66 ID:p3wVc5/1
張りの強いコットが欲しいけどおすすめなんだろう
72: 底名無し沼さん 2021/11/12(金) 13:09:57.72 ID:nDo+N4DL
WAQでいいとおもう
73: 底名無し沼さん 2021/11/12(金) 18:15:54.01 ID:tGAyPpQl
WAQはきしみの改善されてるかな?
74: 底名無し沼さん 2021/11/12(金) 18:43:51.71 ID:i7YjaYmK
うちのはきしみ音しないかな。そもそも気にしたこともなかったけど
75: 底名無し沼さん 2021/11/12(金) 18:51:10.60 ID:tGAyPpQl
マジで!改良されたのかなー
76: 底名無し沼さん 2021/11/12(金) 21:11:12.70 ID:vOTx00Vq
ウチのは初期に買ったやつで軋む音はするけど
そもそも寝返り打てばヘリノックスでも同じような音するし気にしなくなった
そもそも寝返り打てばヘリノックスでも同じような音するし気にしなくなった
83: 底名無し沼さん 2021/11/14(日) 10:58:31.62 ID:NRep65No
軽くて強度ある最強コットは何?
84: 底名無し沼さん 2021/11/14(日) 11:44:12.59 ID:7vyCBCQH
最近尼で見かけた組立がジッパー式のコットが気になる
重いってレビューもあるけど組み立てが簡単そうなのは良いな
重いってレビューもあるけど組み立てが簡単そうなのは良いな
90: 底名無し沼さん 2021/11/26(金) 20:25:01.96 ID:WzvpcKdn
あれならwaqの方が良い
幅広が欲しいなら有り
幅広が欲しいなら有り
95: 底名無し沼さん 2021/12/12(日) 22:42:48.33 ID:cwTXwxaN
waqはお金の無い人や初心者向け
96: 底名無し沼さん 2022/01/06(木) 23:47:43.80 ID:5tN0Q0m5
ventlaやvastlandにその他日本メーカーと歌った中華製コットは少しずつ重さとか違うが、それも誤差程度。どうせ同じ工場でオーダーしたものだろ?違いなんてあるのかな?
91: 底名無し沼さん 2021/11/27(土) 08:33:44.04 ID:8lTz/L8y
170㎝85kgのデブなんだが、kingcampのコットどうやろか?
ブラックフライデーでちょい安くなってるから検討中なんやけど
ブラックフライデーでちょい安くなってるから検討中なんやけど
92: 底名無し沼さん 2021/11/27(土) 08:46:04.20 ID:pPi8pZbi
まずその脂質異常と尿酸値の改善を検討しろ
![]() | 感想(111件) |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません