RSS 2chnaviヘッドライン

RSS おまとめ ニュース

RSS まとめくす ニュース

RSS おまとめ マンガ

マンションで室内保管してる人いる? その2

2022年2月20日

1: ツール・ド・名無しさん 2017/10/20(金) 17:10:33.13 ID:M00Al7ys
3階ぐらいなら可能なのかな毎日持ち運び

147: ツール・ド・名無しさん 2019/08/23(金) 09:23:43.17 ID:HP56YZLJ
気にしないこと
149: ツール・ド・名無しさん 2019/08/25(日) 08:17:54.42 ID:TdqlzLS2
自分は通勤用のを毎朝こうやって担いで降ろしてる
https://www.bike-plus.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/09/shoulder_bike.jpg

 

一人乗りか?っていうぐらいの狭さのエレベーターなので他の住人と乗り合わせる機会は元々滅多にないんだけど、たまに鉢合わせになるとやはり少し恥ずかしい

163: ツール・ド・名無しさん 2019/10/14(月) 19:55:24.20 ID:2Uyys7OC
>>149
3階くらいまでならこれでいいんだけどね~
151: ツール・ド・名無しさん 2019/09/21(土) 14:00:10.03 ID:sVSOlifB
床面積取らない、折りたたみ簡単、畳んだ状態で転がせるストライダこそ室内保管に最適
と思っていた時期もありました
デザインが人目を引きすぎて実際使ってみるとストレスだった
152: ツール・ド・名無しさん 2019/09/21(土) 16:05:13.74 ID:hi7LG1Hn
ブロンプトン一択?
153: ツール・ド・名無しさん 2019/09/21(土) 16:19:46.79 ID:sVSOlifB
ブロンプトンは高価過ぎて駐輪できないのが問題
実用性がありそうで全然無い(個人の感想)
154: ツール・ド・名無しさん 2019/09/25(水) 21:03:47.77 ID:Kdodme4d
駐輪できないのは論外だよな
買い物する度に店にもって入るわけにもいかんし
155: ツール・ド・名無しさん 2019/10/05(土) 21:54:47.10 ID:axk2PfLm
駐輪できないって、とんだけチキンなんだよw
160: ツール・ド・名無しさん 2019/10/09(水) 23:40:49.85 ID:Zv+qspul
>>155
出先で自転車が無くなった時の喪失感は酷いもんだぞ
156: ツール・ド・名無しさん 2019/10/08(火) 00:14:10.00 ID:hqdOm4lC
逆に20万円級の自転車を普通に駐輪する人いるの?
157: ツール・ド・名無しさん 2019/10/08(火) 05:25:50.75 ID:iRgxLwZA
何が普通なのか知らんが
駐輪してる奴は沢山いるだろ
171: ツール・ド・名無しさん 2020/08/10(月) 09:05:51.59 ID:L0ZuUd0Y
>>157
隙あれば盗まれる地域の方が異常だからな。
日本の大部分は無施錠でも盗まれないし、そこまで行かなくてもABUSの1000で盗まれない地域も多い。
158: ツール・ド・名無しさん 2019/10/08(火) 07:46:23.61 ID:PKts9wSM
買い物自転車にしてるブロのS2LXは
ワイヤーロック1本で普通に駐輪してるぞ。
駅前やショッピングモールの駐輪場にも
普通に放り込んでる。
盗難リスクがゼロとは思わないが、
ビクビクするほど治安が悪いわけじゃないし。
159: ツール・ド・名無しさん 2019/10/09(水) 22:07:21.15 ID:7rKNuk86
俺には無理だわ
目を離してる間気になって精神的に良くない
161: ツール・ド・名無しさん 2019/10/10(木) 00:23:01.17 ID:xysebARj
ブロンプトン って多分
値段に関係なく自転車から目を離せないのであろう海外でこそ有効って気がする
日本だと目を離せるものなら離したいから高価なことが不利になる
162: ツール・ド・名無しさん 2019/10/10(木) 07:45:15.80 ID:ey6DSn2O
>>161
盗られる意外に駐輪場でぶつけられるのがイヤ
165: ツール・ド・名無しさん 2020/02/05(水) 15:29:19.13 ID:5hvzUifR
自分はマンション二階なので、
担いで階段は全然大丈夫なのだけども、
部屋が狭い(ほぼワンルームみたいな1K)なので、
置き場所に困っとります、、。
玄関入ってすぐの廊下のようなキッチンのようなとこに置いてるのだけど、
とかく邪魔になって、自転車も
可哀想、、
駐輪場はあるし、地球ロックもできる
のだけど、風雨による劣化が怖い、、
安物のクロスバイクだからガンガン
気にせず扱え、て意見もあるけど、
なんか抵抗感があって、、
屋内→屋外に変えた人居ますか、、?
191: ツール・ド・名無しさん 2020/12/21(月) 12:56:29.24 ID:2dFZmt2k
>>165
スーパーの買い物の時なんかワイヤーロックもしない
激安クロスだから
168: ツール・ド・名無しさん 2020/06/25(木) 16:05:36.19 ID:dysKooTB
自転車をエレベーターに乗せるのがダメなマンションは引っ越しの荷物も階段を担いで上り下りすんの?
169: ツール・ド・名無しさん 2020/06/25(木) 16:47:25.80 ID:v+Lkg0Xo
マンションだけど、1階だからそのまま正面から個別の玄関まで押して歩いて部屋に入れてる。
2LDKだけど、一部屋が自転車用になってる。
クロスとロードの2台置きで、残り空間にメンテ用の台と物置く棚。
床は全部フローリングの上にソフトカーベット敷き詰めてた「自分で」
これで汚れても最後拭けばいいだけ。
部屋にチャリあると年中整備が出来るからコンディションは常にいい状態ですね。
暇あると振れ取りしてるw
183: ツール・ド・名無しさん 2020/12/17(木) 13:47:03.45 ID:LR9ggQqv
エレベーターにおける自転車の邪魔くささなんて、ベビーカーと変わらないだろ?
別に気兼ねする必要はないと思うが

 

うちのマンションはエレベーターに自転車を乗せてはダメなんて決まりはないから、時々乗せてる人はいる
俺自身は、エレベーターはOKでも、嫁が部屋に入れるのを嫌がるので、マンションの駐輪場(鍵付きの屋内駐輪スペース)に置くことを余儀なくされている
駐輪場スペースにはエアコンがないから、夏や冬はメンテナンスがつらい

184: ツール・ド・名無しさん 2020/12/17(木) 21:59:16.37 ID:xezyYy9Q
嫁を外に歩出せばいい
186: ツール・ド・名無しさん 2020/12/21(月) 05:24:34.92 ID:JYmmahy/
別にエレベーター使えばいいじゃん?
187: ツール・ド・名無しさん 2020/12/21(月) 06:12:36.07 ID:a0abrUxF
うちのフラットはリフトにバイクのせるのOKよ
188: ツール・ド・名無しさん 2020/12/21(月) 06:26:51.10 ID:JYmmahy/
なんでダメなのか謎じゃない?
189: ツール・ド・名無しさん 2020/12/21(月) 12:21:58.63 ID:lfBwqi6g
マンションの駐輪場にロードバイク置いてたら倒されたから
駐輪場解約して室内保管にしたンゴ
190: ツール・ド・名無しさん 2020/12/21(月) 12:43:13.02 ID:2dFZmt2k
>>189
だから10万のバイクさえ買うの躊躇する
ましてブランド物バイクなんか、嫌がらせ来いやっ!じゃね
192: ツール・ド・名無しさん 2020/12/21(月) 13:04:11.85 ID:lfBwqi6g
室内にはもう一台総額50万円で組んだカーボンロードバイクがあるから邪魔。
天井にウインチついてるから天井に吊れば少しマシになるけど。
193: ツール・ド・名無しさん 2020/12/21(月) 15:15:13.74 ID:2dFZmt2k
しかし、みんな凄いな
194: ツール・ド・名無しさん 2020/12/21(月) 17:06:10.64 ID:lfBwqi6g
マンションのオートバイ置き場(1,000円/月)が埋まる前に普通2輪免許取ってオートバイ置きたい
ていうか免許は後から取って先にオートバイって買えないのかなw
196: ツール・ド・名無しさん 2020/12/22(火) 05:41:35.15 ID:MKGFCX7F
>>194
買えるよ
店から自宅まで配送頼むか運転してくれる人を探す必要があるけど
195: ツール・ド・名無しさん 2020/12/21(月) 18:46:17.76 ID:LdHG8lm7
マンション契約時の規約にエレベーターに自転車等運んじゃダメとか書いてないしなぁ
俺んとこはそもそも敷地せまくて駐輪場も駐車場もないから普段の移動で自転車室内補完
してる人結構いるから別にどうのこうの言われたことはない
198: ツール・ド・名無しさん 2021/01/08(金) 09:49:13.28 ID:OYTbD6Up
エレベーター問題は1Fか、
>>195 みたいな駐輪場キャパ低くて室内保管前提になる物件をさがすやね
197: ツール・ド・名無しさん 2021/01/07(木) 22:55:20.04 ID:URgf411s
恵まれたマンションでないと無理
ベランダ保管は乗るのが億劫になった
結局ロードバイク処分した
199: ツール・ド・名無しさん 2021/01/08(金) 21:01:12.29 ID:6bfUdSFQ
俺は自分が管理組合の理事長やってた時にエレベーターOKにした
201: ツール・ド・名無しさん 2021/03/13(土) 02:34:06.17 ID:joosxWFg
都心のエレベーター無しの5Fに賃貸で住んでる
立地と広さの割にエレベーターがないからか相場より安くていい物件だなと気に入ってたんだけど
EBIKEが欲しくなってしまった
しかも毎日乗りたい
20kgを毎日階段で上げ下げするのは現実的でないし引っ越すしかないか

 

それか近場にトランクルームでも借りるか
トランクルームつっても都心だから月3万程度はするんだよな
一年借りればそれなりの自転車が買えてしまう
やはり引っ越しの方がコスト安いか

202: ツール・ド・名無しさん 2021/03/14(日) 10:36:48.54 ID:+V3huWuj
>>201
スペシャライドなら、軽いよ
203: ツール・ド・名無しさん 2021/03/14(日) 14:16:25.48 ID:jYXKnVCU
>>201
ebikeなんて欲しいかねぇ 自分にはわからん バイク乗れバイク
207: ツール・ド・名無しさん 2021/05/25(火) 12:17:58.92 ID:wBE1L8Zq
大手デベロッパーの分譲マンションは
エレベーターに自転車載せられるものなの?

 

特にタワーマンションとかはエレベーター待ちすごそうだし
なんとなく自転車はエレベーター持ち込み禁止のイメージがある

209: ツール・ド・名無しさん 2021/05/25(火) 13:51:13.68 ID:iPaY4fXv
タワマン内見でEVは自転車禁止と言われて
そのまま帰った。
みんなそうなのか?
結局、世田谷中古戸建てにした
15台飼い
210: ツール・ド・名無しさん 2021/05/25(火) 16:40:33.06 ID:3JYsFJLH
うちは荷物搬入用エレベータ使えって言われたからそっち使ってる
211: ツール・ド・名無しさん 2021/05/25(火) 21:47:47.13 ID:WyiMdPo/
戸建てとかブルジョワさんか
214: ツール・ド・名無しさん 2021/05/26(水) 06:51:14.97 ID:V+eERymy
戸建てはセキュリティがなぁ。このご時世で在宅勤務なら安心だが。
221: ツール・ド・名無しさん 2021/05/26(水) 16:18:12.13 ID:xqM1/nDt
マンション持ち多くね?
そんなに持ち込みオッケーのとこ多いの?
222: ツール・ド・名無しさん 2021/05/26(水) 16:29:23.55 ID:ZMGhFsPh
>>221
駐輪場のキャパ低ければママチャリも自宅管理になるから、持ち込みNGにならないよ
225: ツール・ド・名無しさん 2021/05/27(木) 05:19:39.08 ID:8nQi1zyE
>>221
マンション持ちのスレだし
223: ツール・ド・名無しさん 2021/05/26(水) 16:56:58.86 ID:BoeyMtYO
やはり小径が気楽。とばさないし
Birdy か brompton。
レーパン履かないし
230: ツール・ド・名無しさん 2021/05/28(金) 19:21:58.27 ID:IXNYjh6m
いやいや上級な住民が多いほどエレベーターにてめぇのチャリとか乗せんなってことになるよ
要は神経質な住民が多い
231: ツール・ド・名無しさん 2021/05/28(金) 20:10:51.81 ID:PbWus3sm
内廊下で絨毯敷かれてたら持ち込めないしね
233: ツール・ド・名無しさん 2021/05/29(土) 15:30:41.48 ID:6NtDnmn+
だから、クレーマーやオレ様がいると
禁止とかされちゃう。
237: ツール・ド・名無しさん 2021/05/30(日) 05:42:24.91 ID:Nw2zUrWP
オートバイにはライダー専用のライダーズマンションってのがあるじゃない
あれの自転車版が欲しいよな住民同士でzwiftしたりとか
https://i.imgur.com/oEWnq73.jpg
238: ツール・ド・名無しさん 2021/05/30(日) 05:54:43.03 ID:ZGUSAdRq
>>237
つルブリカント
たしか中野と門仲にもあったはず
239: ツール・ド・名無しさん 2021/05/30(日) 07:02:46.62 ID:Nw2zUrWP
>>238
ググって見た、良いなーここ
住んでいる人いますか?
242: ツール・ド・名無しさん 2021/05/30(日) 10:36:04.24 ID:EQXWGmBJ
>>239
ルブリカント自体はよさげたけど、立地が微妙なんよね
気軽に荒川走れるけど、山は遠すぎる。休日の荒川下流はカオスだし
241: ツール・ド・名無しさん 2021/05/30(日) 09:11:02.76 ID:AfaFxfEA
>>237
壁にバイクかけてるの怖すぎる
240: ツール・ド・名無しさん 2021/05/30(日) 09:09:08.31 ID:Jr1+q570
サークル南麻布もいいぞ
243: ツール・ド・名無しさん 2021/05/30(日) 11:29:23.04 ID:M8RAbrRN
都内ならどこ住んでも山までの距離って大して変わらなくね?
245: ツール・ド・名無しさん 2021/05/30(日) 12:04:56.95 ID:ZGUSAdRq
>>243
都心突っ切らないといけない場所は距離以上に疲れる
立川あたりなら山まですぐだし
246: ツール・ド・名無しさん 2021/05/31(月) 18:05:10.50 ID:OVJ7+WjW
アクセスは川沿いが楽
とばせないけど
247: ツール・ド・名無しさん 2021/05/31(月) 18:12:36.96 ID:URAg2zLT
荒川、多摩川、江戸川、どれも走りにくい
248: ツール・ド・名無しさん 2021/06/01(火) 03:09:42.82 ID:Yg8zqjGl
一般道よりはマシ
249: ツール・ド・名無しさん 2021/06/01(火) 10:58:44.99 ID:DjV6J2bN
オレは車道の方がいい
多摩サイとかランナー、ウォーカー、シニア、ベビーカー、カップル、グループ、
入り乱れてカオス、怖い
250: ツール・ド・名無しさん 2021/06/01(火) 20:33:17.24 ID:IbUNkd3Y
同じく車道のほうが走りやすい
253: ツール・ド・名無しさん 2021/06/04(金) 07:09:30.91 ID:Pj7UApZ0
持ち上げて運べばいいんだよ カーボンなら余裕
地面に付けなければただの荷物だから
254: ツール・ド・名無しさん 2021/06/04(金) 09:01:11.04 ID:nU+kdcch
10kg超を担いで階段はきつい
256: ツール・ド・名無しさん 2021/06/04(金) 15:52:56.74 ID:K0mKeuuB
電アシを階段で持って上がるのは辛いが
257: ツール・ド・名無しさん 2021/06/05(土) 20:25:36.09 ID:iCvNCJyS
階段アシスト機能は出来ないと思う。
258: ツール・ド・名無しさん 2021/06/13(日) 07:48:38.73 ID:8GgV1zdA
やっぱ自転車人には戸建てが1番かな
門扉と玄関の間にバイク用物置き思案中。
267: ツール・ド・名無しさん 2021/06/21(月) 10:26:28.02 ID:God6I5BO
タワマンの中の人々って
バイクやクルマいじりしないのか?
自転車だとレーパンでエレベーター乗るのか?
268: ツール・ド・名無しさん 2021/06/21(月) 13:36:43.64 ID:YcptPikM
レーパンでエレベータ乗ってるよ
簡単なメンテは部屋の中、洗車とか部屋が汚れそうなやつは駐車場の隅っこでやってる
270: ツール・ド・名無しさん 2021/09/02(木) 21:05:03.67 ID:/18fYVRr
建物老朽化でアパートのたて壊し決まって転居する事になった。
今んとこは自転車の事考えずに入居しちゃって出し入れ大変だったので次はちゃんと考える。
275: ツール・ド・名無しさん 2021/09/30(木) 01:32:52.48 ID:LOn/4nOu
賃貸の人、自転車の下になにか敷いてる?
タイヤで床汚れたり跡残ったりしない?
276: ツール・ド・名無しさん 2021/09/30(木) 04:55:10.92 ID:SV5CWFxW
アストロのメンテマット敷いてる

 

https://www.astro-p.co.jp/i/2003000007824

277: ツール・ド・名無しさん 2021/09/30(木) 08:10:31.15 ID:8L/IBKP4
ヨガマットみたいなのでも良いんじゃね?
279: ツール・ド・名無しさん 2021/10/15(金) 11:37:35.14 ID:TdLWRX6G
クッションフロアしく
278: ツール・ド・名無しさん 2021/09/30(木) 09:27:18.88 ID:dbtF1f5V
やっぱり敷いている人多いのか
ありがと

自転車 ラック スタンド 縦置き 壁掛け 保管ラック ディスプレイスタンド 室内保管 サイクル DIY 自作 ロードバイク MTB クロスバイク ファットバイク ステディラック Steadyrack 送料無料

感想(38件)