2022年1月9日 2022年2月20日
1: ツール・ド・名無しさん 2021/05/18(火) 00:49:44.03 ID:vMesoDiz
語れや
5: ツール・ド・名無しさん 2021/05/18(火) 15:25:40.06 ID:sUt3azV7
何時間もつの?
6: ツール・ド・名無しさん 2021/05/18(火) 18:57:29.56 ID:vMesoDiz
俺のiPhoneは常時点灯で2時間だった。筐体熱くてこれ続けてたらスマホすぐダメになるとおもたわ
7: ツール・ド・名無しさん 2021/05/18(火) 19:01:15.92 ID:6o/D1m6j
真夏にスマホは使えないな、スマホ液晶に直射日光浴びせたくない。 寒い季節もまともに動かなくなるからだめ
8: ツール・ド・名無しさん 2021/05/18(火) 19:09:33.88 ID:vMesoDiz
ただ自転車ナビタイムは結構優秀らしい。坂道対応があるとかないとか。自分はストラバで標高考慮のルート引いてサイコンで走る。で、あれ?て迷った時だけスマホかな
20: ツール・ド・名無しさん 2021/05/19(水) 00:12:11.49 ID:EKQA/hGS
>>8 仕事でカーナビタイム使ってて気に入っているんだけど、 自転車ナビタイムは使った事が無い。 自転車板で自転車ナビタイムの評判があまり良くなかったのが残念だった。
42: ツール・ド・名無しさん 2021/05/25(火) 19:42:33.54 ID:KD+qCrN7
>>8 googleはユーザーが多く通るルートを出してくれる たまになんだこれってルートもあって補正も必要なんだけど 何故遠回りルートが表示されるかわかる navitimeはユーザーの利用反映はオフライン?なのか、自転車だとここ危なくて無理ってルートも出てくる なので両方見ると楽しい
9: ツール・ド・名無しさん 2021/05/18(火) 19:28:47.54 ID:cy4J1Sfj
サイコンのほうが便利
10: ツール・ド・名無しさん 2021/05/18(火) 19:31:00.01 ID:OdupsfRg
サイコン一択
11: ツール・ド・名無しさん 2021/05/18(火) 19:33:27.06 ID:qvUC4O7p
何も要らないってのが至高の選択 風の向くまま気の向くまま
12: ツール・ド・名無しさん 2021/05/18(火) 20:14:22.27 ID:R2urNm+d
スマホでスピード分かるの?
19: ツール・ド・名無しさん 2021/05/19(水) 00:07:05.66 ID:EKQA/hGS
>>12 なんだっけかな。
加速度センサーつったかな?
要はモーションセンサーなんだけど、
これで計算上の速度を計っているらしい。
ポータブルナビも同様。
あと20年も経てばエライ機材使わなくても スマホレベルでサブメーター級の測位が出来ると良いねえ。 そしたらもっと正確な速度が得られそう。
13: ツール・ド・名無しさん 2021/05/18(火) 20:42:34.71 ID:+ZrO9GXE
Googleは分かる
14: ツール・ド・名無しさん 2021/05/18(火) 20:43:25.67 ID:+ZrO9GXE
道だけなら軽く地図見て後は音声ナビだけつけてしまってる
16: ツール・ド・名無しさん 2021/05/18(火) 21:23:32.19 ID:vMesoDiz
>>14 音声街中で恥ずかしくない?
15: ツール・ド・名無しさん 2021/05/18(火) 21:06:04.24 ID:00KuldRE
車のカーナビとして使う時もだけど夏場は熱が怖いしバッテリーの問題がね
17: ツール・ド・名無しさん 2021/05/18(火) 21:57:23.90 ID:+9uOtxI/
18: ツール・ド・名無しさん 2021/05/18(火) 23:26:23.61 ID:vMesoDiz
スマホのナビもサイコンのナビも電子コンパス遅すぎ。方向音痴の自分は走り出しでどっちに行ったらいいか分からない
22: ツール・ド・名無しさん 2021/05/19(水) 05:34:10.22 ID:DPWAObV3
34: ツール・ド・名無しさん 2021/05/22(土) 12:02:02.24 ID:vuTgh8MG
>>22 反射させる必要性はないのに、ただカッコいいという理由だけで金と手間をかけてやってるの素敵やん
36: ツール・ド・名無しさん 2021/05/22(土) 16:49:43.14 ID:OIwF8kOo
>>34 ありがとう。 計器がクルクル動く様は、面白くていい。 自転車に乗っている時間が楽しくなりました。
23: ツール・ド・名無しさん 2021/05/19(水) 05:54:56.51 ID:vndROaRy
航空計器面白そう
24: ツール・ド・名無しさん 2021/05/19(水) 05:58:32.43 ID:DPWAObV3
>>23 ようこそ、HUDの世界へ!(*’ω’*)
25: ツール・ド・名無しさん 2021/05/19(水) 07:29:20.99 ID:TD0LxA2j
アイウェアの一部になんちゃらグラスみたいにスマホから送られるデータが映る奴が出来たらサイコン要らんかも
26: ツール・ド・名無しさん 2021/05/19(水) 07:31:36.58 ID:NBoh+Pkn
相手の戦闘力が出るやつな
35: ツール・ド・名無しさん 2021/05/22(土) 12:46:53.41 ID:BdjRwvev
使わなくなったiPhoneをログ取りに使おうと思うんだけど SIMないとマップ付きのログで保存できないものなのかな
37: ツール・ド・名無しさん 2021/05/22(土) 21:34:30.98 ID:U4Go4PQ0
スマホで十分
38: ツール・ド・名無しさん 2021/05/23(日) 22:01:59.34 ID:/h3JlWzd
12max TIGRA wahooのセンサー2つとApple watchでサイクルメーター使ってますスピードケイデンス心拍表示出来ます
39: ツール・ド・名無しさん 2021/05/23(日) 22:15:29.34 ID:CoIVsvEW
>>38 アプリは何使ってんの?
40: ツール・ド・名無しさん 2021/05/23(日) 23:15:23.15 ID:HiZttncd
サイクルメーター
41: ツール・ド・名無しさん 2021/05/24(月) 07:55:08.33 ID:tJG+TcLa
>>40 おお、これ良さげ
43: ツール・ド・名無しさん 2021/05/26(水) 22:41:03.90 ID:wsQkY8xj
Garmin を使っているけど、たまに存在しない道を案内するから困る
45: ツール・ド・名無しさん 2021/05/27(木) 22:12:44.14 ID:lpDGQjQq
単純にスマホでチャリのナビさせるとしたらどのアプリが1番優秀なのかな?
46: ツール・ド・名無しさん 2021/05/28(金) 07:10:30.09 ID:3bigtd7b
ナビタイム
47: ツール・ド・名無しさん 2021/05/28(金) 08:14:25.94 ID:IvvXoiE/
>>46 値段結構するけど、どの辺が優秀?
50: ツール・ド・名無しさん 2021/05/28(金) 14:11:12.36 ID:3bigtd7b
>>47 サイクルロードや坂を優先的に選べたりルートの選択肢が多い
自分のグロス平均速度で所要時間計算ができる
地域問わず使える
グーグルはマップの情報量で圧倒してるけど、その他の点ではナビタイムのが遥かにいい
時々変な道案内してくるのはどっちも一緒
他は知らん
51: ツール・ド・名無しさん 2021/05/28(金) 14:41:46.85 ID:IvvXoiE/
>>50 ありがとう。走りながら音声案内とかしてくれるならいいかもね
49: ツール・ド・名無しさん 2021/05/28(金) 13:35:04.63 ID:8xZQJDX2
サブスクは長い目で考えると結構な額だね 5年10年でみたらサイコン買った方がマシ
52: ツール・ド・名無しさん 2021/05/31(月) 04:03:56.75 ID:ffnwS/72
現状だとhisenseのE-inkディスプレイ採用端末だけがサイコンとしてまともに使える唯一の存在かもしれん A5 pro cc買ったんだけどこれスマホってよりandroidサイコンとして売った方がいんじゃね?ってくらい普通に使えてしまう そもそもガチアウトドア用途で透過型液晶や有機ELとか無理がありすぎんだわ消費電力的にも輝度的にも熱的にも
53: ツール・ド・名無しさん 2021/05/31(月) 09:19:22.09 ID:Rf0pl/ai
ant+実装してくれればバケそうだけどね あと防水
54: ツール・ド・名無しさん 2021/05/31(月) 12:52:46.09 ID:wSBDyky1
自転車乗りのためのスマホ 売れるかなぁ
55: ツール・ド・名無しさん 2021/05/31(月) 13:23:49.43 ID:Da0V0BEY
サイコンも買えねーやつが買うわけないじゃん。 あえてすまほの層だってどれだけいるか。
56: ツール・ド・名無しさん 2021/05/31(月) 13:44:07.29 ID:R3qBOIGW
使えないサイコンに仕方なくスマホも装備の奴は結構いるんじゃね
煩わしさ解消と軽量化の為に一本化したい願望は誰しも持ってると思う
一本化するのにより近い位置に居るのはスマホな気がするけどな
57: ツール・ド・名無しさん 2021/05/31(月) 14:27:44.68 ID:BQGG/7Mr
結局バッテリー問題やら見にくさ、汗の誤反応で嫌になってきてサイコン買うんだよね
58: ツール・ド・名無しさん 2021/05/31(月) 14:30:03.28 ID:M4gNhBYM
>>57 逆に言えばそこさえ解決すれば使える訳だよ サイコンがスマホ並みの利便性を獲得するより遥かに工数少ない
63: ツール・ド・名無しさん 2021/05/31(月) 23:50:14.87 ID:3ppI1opK
>>58 解決してみそ
59: ツール・ド・名無しさん 2021/05/31(月) 14:35:14.11 ID:36Tb3QRV
einkは消費電力が極端に少ないし(表示だけして書き換えなければ電力消費ゼロ)、直射日光下の方が見やすいという特性もある 書き換え速度が遅いというデメリットもあるが自転車乗りながら映像観たりゲームする訳じゃないから気にする程でもない 期待はできるな XOSSとかBluetooth対応のセンサー使えばそこそこイケそう予感
64: ツール・ド・名無しさん 2021/06/01(火) 02:32:22.62 ID:HsiDb0k+
>>59 マジでいいよこれ おれもともとセンサー類BTで統一してたからハードル低いってのもあんだけどね この大画面と視認性と省エネでマップとナビを常時表示出来るってのはほんといい
66: ツール・ド・名無しさん 2021/06/01(火) 02:43:23.83 ID:7EPTXzjg
>>64 センサーはどこのつかってますか? 使い勝手や安定性など教えていただきたく
67: ツール・ド・名無しさん 2021/06/01(火) 21:08:53.11 ID:4N8pv0vN
60: ツール・ド・名無しさん 2021/05/31(月) 20:40:52.17 ID:14PETHT6
ちゃんと使うならサイコン一択 ちょろっと乗って数値は参考程度に見るならスマホで十分
61: ツール・ド・名無しさん 2021/05/31(月) 20:42:54.41 ID:bjraqw4q
>>60 涙ふけよ
62: ツール・ド・名無しさん 2021/05/31(月) 21:11:53.13 ID:14PETHT6
>>61 ん?サイコン買えなくて妬みで半べそかいてる貧乏ガイジか? スマホでも参考程度にはなるから安心していいぞ。ちょろっと乗るくらいならそれで十分だろ。 俺は使わないがな。
65: ツール・ド・名無しさん 2021/06/01(火) 02:40:55.61 ID:2LeMr8pF
サイコン持ってない奴でもスマホは必ず持ってる
サイコン持ってるからスマホは持ち歩かないという人は小学生以外確実にゼロ
つまり無駄を無くすにはサイコン排除しかないのだよ
68: ツール・ド・名無しさん 2021/06/01(火) 21:14:13.05 ID:4N8pv0vN
スマートウォッチ・バンドを心拍センサーとして使える可能性があるのはいいんだけど対応がまちまちすぎて困る 以前使ってたエプソンのパルセンスは手間なくcateye cycling含めてあらゆるアプリへリアルタイム心拍データを渡せてその点だけは凄かった 古くて高いけどリストバンド型BT心拍センサーとしては今でも悪くない選択肢だ思う
69: ツール・ド・名無しさん 2021/06/06(日) 20:37:09.86 ID:5mOyPPi8
今日の富士ヒル、スマホをサイコンがわりにしてる人何人か見かけた
70: ツール・ド・名無しさん 2021/06/06(日) 20:46:30.96 ID:C6z7Pz5d
そういう層は大体ファンライド層だよね
参加しましたで賞
そういえばミニスマホで使えるのある? ロード用に遊びでSudroid SOYESあたり買ってみようかなーーなんて思ってるんだが
71: ツール・ド・名無しさん 2021/06/07(月) 06:35:22.31 ID:fgrPoYKZ
>>70 どのレベルをファンライドと言うか分からんが、ブロンズの俺の先を走ってた。あ、ファンライドか。
72: ツール・ド・名無しさん 2021/06/07(月) 13:09:00.52 ID:bRU5MIWl
今どきの巨大化したスマホはサイコン代わりに使うには無駄が多すぎる 2万も出しゃマトモなGPSサイコン買えるのにスマホに拘る理由が無い
73: ツール・ド・名無しさん 2021/06/07(月) 13:39:00.26 ID:7AvV5rZP
フラッグシップはスマホ並にみんなデカいけど?
74: ツール・ド・名無しさん 2021/06/07(月) 13:45:08.54 ID:bRU5MIWl
>>73 今どきのスマホ並みって言うと6インチとかになるんだけど?
77: ツール・ド・名無しさん 2021/06/07(月) 15:33:36.53 ID:zvTzEUAY
>>73 最近のスマホ 6.7インチ 220g
サイコン 2.6インチ 80g
これのどこがデカいんだ?
1番デカい1030plusでも3.5インチの120gだぞ?
78: ツール・ド・名無しさん 2021/06/07(月) 16:35:03.23 ID:d3wfB9OI
>>77 一部の大型だろ 選べるんだから選べよ
75: ツール・ド・名無しさん 2021/06/07(月) 13:50:03.23 ID:HQODSnkn
画面サイズより重さだろ それにナビするなら6インチは妥当なサイズ サイコンは小さいまである
76: ツール・ド・名無しさん 2021/06/07(月) 13:50:48.40 ID:xiSWaznP
地図以外に表示したい情報多いしな
79: ツール・ド・名無しさん 2021/06/07(月) 16:35:33.27 ID:EsuVwjUJ
サイコン持ってもスマホも持つし サイコン邪魔
80: ツール・ド・名無しさん 2021/06/11(金) 13:05:24.77 ID:WdNEhs5U
スマホハンドルにつけてて落車すると、スマホ大ダメージ受けそうで、それが心配
82: ツール・ド・名無しさん 2021/06/11(金) 21:24:06.63 ID:qYh8CF1E
>>80 自分防水ケースで取り付けできるのに入れてる 操作性と視認性ちょい悪くなるけど雨でも走るから便利
81: ツール・ド・名無しさん 2021/06/11(金) 13:46:02.38 ID:Uo9wdW1D
スマホの前にハンドルやペタル、ディレイラー周りが逝くからホルダーから外れなければほぼ無傷やで
83: ツール・ド・名無しさん 2021/06/13(日) 16:32:09.36 ID:O8LO1mI4
スマホって重いから大きな段差とかの衝撃で落ちそうな気がする
84: ツール・ド・名無しさん 2021/06/13(日) 18:28:01.80 ID:jDo4wpbu
>>83 レックマウントとかクアッドロックとか付けないの?
85: ツール・ド・名無しさん 2021/06/14(月) 12:59:30.48 ID:evJ0ImlS
>>84 まだ迷ってる。何がイチバン衝撃に強いの?
86: ツール・ド・名無しさん 2021/06/14(月) 14:15:16.63 ID:8ZdePi92
>>85 市販防水対衝撃ケースにGARMINマウント貼り付け
100: ツール・ド・名無しさん 2021/06/16(水) 02:46:31.67 ID:Rv+KemQe
>>84 クアッドロックは使ったことないけどレックマウントはこの用途におすすめしない 200g前後もある最近のスマホの質量に耐えられない 樹脂製の爪が折れてスマホ吹っ飛んでったわ
87: ツール・ド・名無しさん 2021/06/14(月) 14:22:35.91 ID:pmwEpDx3
機能としてはサイコン必要なんだけど、値段が高いからコンビニですら一々外して持ち歩かないと不安になる。これが凄く面倒だなーと感じる。 ちなみにガーミン1000を使用してるよ。
89: ツール・ド・名無しさん 2021/06/14(月) 15:00:02.84 ID:DfxQLdk8
>>87 そんな古いモデルでも気になるものなの?
俺は1030plusだけどコンビニ位じゃ基本つけっぱなしだわ
91: ツール・ド・名無しさん 2021/06/14(月) 15:13:04.58 ID:pmwEpDx3
>>89 気になるよ!そんな買い換えられる値段ではないからね。新型出たら検討するけどさ。 1030でも盗まれないもん?ライトより高いのに
92: ツール・ド・名無しさん 2021/06/14(月) 15:55:29.21 ID:DfxQLdk8
>>91 なるほど。まあ1000Jから買い替えとなると1030plusあたりになるだろうから気軽には買い替えられんか
ママチャリと違って、ロードではライトとかサイコンとかツールボトルとか今まで全く盗まれた事ないんだよなあ 長時間放置するとか、駅前とか止めなければ持って行かれないと思うよ?
93: ツール・ド・名無しさん 2021/06/14(月) 16:10:01.55 ID:sx8MvCox
>>91 俺はライトやらサドルバッグやら全部外してコンビニ入るぞ 可能性は低いがごくまれにイタズラするやつ盗むやついるからな
88: ツール・ド・名無しさん 2021/06/14(月) 14:32:17.35 ID:evJ0ImlS
xossなら付けっぱでも無くなっても惜しくないかも
90: ツール・ド・名無しさん 2021/06/14(月) 15:09:40.17 ID:cn1leLG3
サイクルキャップを上から被せて放置だないつも
94: ツール・ド・名無しさん 2021/06/14(月) 18:08:31.19 ID:DfxQLdk8
コンビニ如きでそんな奴もいるのか
95: ツール・ド・名無しさん 2021/06/14(月) 18:18:35.44 ID:7tglqk/F
いるな 俺もライトつけっぱなしのやつみると外してブン投げてるし
96: ツール・ド・名無しさん 2021/06/14(月) 18:30:40.22 ID:AfCOOlXx
治安の悪いとこ住みだとそうなるわな。
97: ツール・ド・名無しさん 2021/06/14(月) 18:34:46.20 ID:DfxQLdk8
どんだけのスラムに住んでるんだよww お前らファベーラか笑
98: ツール・ド・名無しさん 2021/06/15(火) 21:27:34.91 ID:M1WyuRP2
安くてもログ取ってる途中で盗まれたらやだよな
104: ツール・ド・名無しさん 2021/06/29(火) 11:33:15.10 ID:XCt6vIRG
初代iphoneSEをサイコン代わりに使ってるけど最近バッテリーが膨らんできてて爆発しそうなんだよなぁ
108: ツール・ド・名無しさん 2021/06/29(火) 17:38:46.08 ID:8nnzLOD3
>>104 使い古しのiPhone5sサイコンがわりに使ってて高輝度設定で30分位しかバッテリー保たなくなったから自分でバッテリー入れ替えた 保証無くなるから自己責任だけど
112: ツール・ド・名無しさん 2021/07/26(月) 08:25:48.68 ID:fywqFv75
オリンピック出場選手でもスマホ使ってた選手っていたんかな?
113: ツール・ド・名無しさん 2021/07/26(月) 20:31:32.20 ID:okuUk9cM
もちろん サイコンじゃ電話できないし当たり前
114: ツール・ド・名無しさん 2021/07/26(月) 23:36:33.22 ID:fywqFv75
>>113 いや、サイコンがわりにという話
115: ツール・ド・名無しさん 2021/07/27(火) 03:49:56.63 ID:i2yVXjJo
そんなプロ選手おらんやろ
122: 656 2021/09/12(日) 12:20:56.09 ID:PBgOIceF
っぱサイコン必要かぁ
129: ツール・ド・名無しさん 2021/09/24(金) 12:12:59.97 ID:aqAgGUPc
「GOPRO要らない、スマホ最高」もあり?
136: ツール・ド・名無しさん 2021/10/06(水) 11:30:45.83 ID:1/xLxtzP
スマホホルダーの定番ってないの?
137: ツール・ド・名無しさん 2021/10/06(水) 11:32:58.18 ID:Zqmhh3Rr
>>136 ママチャリにサイコン付ける理由は?
139: 656 2021/10/06(水) 12:10:25.53 ID:/BfbBBB1
>>136 なんかマクアケのクラファンにカバーとセットの良さげなやつがあったね
190: ツール・ド・名無しさん 2021/12/02(木) 07:30:15.02 ID:tll19TL6
>>136 QUADLOCKが定番で最強
191: ツール・ド・名無しさん 2021/12/02(木) 16:39:12.43 ID:IMdfo8cb
>>190 でも、お高いんでしょう…?
192: ツール・ド・名無しさん 2021/12/02(木) 16:54:37.42 ID:tll19TL6
>>191 ちょっと高いかもだけどそんなベラボーに高わけじゃないと思うけど? 何にせよスマホ吹っ飛んだりガタついて故障したりすると買い替えや修理に金かかるから俺は多少高くても安心安全が良い
193: ツール・ド・名無しさん 2021/12/02(木) 18:49:07.61 ID:0M4EHUHw
>>190 スマホの日常使用の握り感覚が変わってしまうので自分的には最強ならない ちなみにアンドロイド
143: ツール・ド・名無しさん 2021/10/08(金) 20:00:03.03 ID:bNiboNlZ
Google マップに自転車向け「ライトナビゲーション」搭載へ こんな記事も出てた。いよいよスマホがサイコンの代わりになるか?
166: ツール・ド・名無しさん 2021/10/12(火) 13:13:09.96 ID:f8SN9q6L
>>143 グーグル先生に自転車のナビさせたことある?すぐ裏道に誘導してきて端末たたきつけたくなるぐらいひどいナビするよ
146: ツール・ド・名無しさん 2021/10/10(日) 08:38:32.57 ID:2h9hHD4j
今後も競技用にサイコンは必要だけどサイコンの一部機能しか必要ないのに使ってる人はスマホアプリが便利になれば流れるだろうね
147: ツール・ド・名無しさん 2021/10/10(日) 08:49:14.42 ID:M8eUqy8/
バッテリーと重量問題が解決できない限り替わる事はない
153: ツール・ド・名無しさん 2021/10/11(月) 03:09:01.53 ID:tVZYoai7
>>147 あと昼間の視認性なー
154: ツール・ド・名無しさん 2021/10/11(月) 05:59:09.04 ID:oXWs9zB9
>>153 晴天の昼は全く役立たず。逆にサイコンは日光が当たるほどよく見える仕様。
177: ツール・ド・名無しさん 2021/10/13(水) 08:47:11.56 ID:17UHBwQQ
>>154 その辺だね。 でも、アプリは充実してるんだからAndroidサイコン作れば良いのにな。 ガーミンはやりたくないだろうが、他はシェアを伸ばすチャンスだろうに。
155: ツール・ド・名無しさん 2021/10/11(月) 07:03:25.03 ID:qQqw5b+Q
スマホで代用できれば便利だけど現実的にはサイコンしか使い物にならないね
179: ツール・ド・名無しさん 2021/10/13(水) 10:02:28.49 ID:3nnh/UFL
大体遠出は事前にルート引いてそれをサイコンなりスマホアプリに覚えさせてスタートすればいいんでない?
180: ツール・ド・名無しさん 2021/10/13(水) 20:03:37.54 ID:m39y3iDG
なので最近は100km圏内ならAppleWatchで事足りるようになってしまった
183: ツール・ド・名無しさん 2021/11/20(土) 10:15:40.85 ID:2Rjt+Iq3
ナビ用のスマホなんて中古の型落ちでいいだろ 2000円台くらいからあるぞ メインスマホからテザリングで使えばメインスマホ酷使するの避けられる
184: ツール・ド・名無しさん 2021/11/20(土) 17:21:18.62 ID:NHDEyCba
>>183 中古スマホ、バッテリーもたなそうだからモバブーも一緒に持っていく。重くなるなあ
186: ツール・ド・名無しさん 2021/11/20(土) 22:27:23.95 ID:oqFUvoa/
>>184 Aliで互換バッテリー買って分解して交換
187: ツール・ド・名無しさん 2021/11/20(土) 23:10:32.58 ID:NHDEyCba
>>186 サイコンなしになるのって大変だね
188: ツール・ド・名無しさん 2021/11/20(土) 23:14:14.47 ID:oqFUvoa/
>>187 それくらいできるだろ 自転車いじるのより簡単よ
185: ツール・ド・名無しさん 2021/11/20(土) 21:31:45.16 ID:KUC6mXp2
それもうサイコンでええやん
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません