土地が50坪ほどあるのだが農作物を自給自足したい 何をつくればいいのか

1: 名無し募集中。。。 2021/12/13(月) 05:12:49.73 0
割と海が近い土地なんだが
つくるにも選択肢が多すぎて悩む
つくるにも選択肢が多すぎて悩む
2: 名無し募集中。。。 2021/12/13(月) 05:14:01.82 0
キャベツ
3: 名無し募集中。。。 2021/12/13(月) 05:15:20.09 0
じゃがいも
4: Q 2021/12/13(月) 05:17:45.00 0
>>1 腰とか大丈夫。それだけ、経験者に聞いた方がいいよ。
5: 名無し募集中。。。 2021/12/13(月) 05:20:15.72 0
海が近いって農作物には最低の土地だな
塩害無いのか?あったら厳しいぞ
塩害無いのか?あったら厳しいぞ
6: 名無し募集中。。。 2021/12/13(月) 05:23:11.89 0
あと50坪じゃたいした量は作れない
自分の作ったものだけで生活とかは無理
自分の作ったものだけで生活とかは無理
9: 名無し募集中。。。 2021/12/13(月) 05:25:45.37 0
こんな痩せた土地じゃソバくらいしか育たんな…
10: 名無し募集中。。。 2021/12/13(月) 05:33:44.22 0
イモなら育つんじゃねーの
痩せた寒冷地の主食だったし
痩せた寒冷地の主食だったし
11: 名無し募集中。。。 2021/12/13(月) 05:37:49.77 0
桃栗三年柿八年だったか
桃の苗木から桃を実らせて軒先販売するのは
割と商売になりそう
桃の苗木から桃を実らせて軒先販売するのは
割と商売になりそう
12: 名無し募集中。。。 2021/12/13(月) 05:56:58.43 0
自給自足なら自分の食いたいもん作ればいいじゃないか
13: 名無し募集中。。。 2021/12/13(月) 06:01:22.89 0
50坪なんてたかが知れてるから好きなもん作れよ
14: 名無し募集中。。。 2021/12/13(月) 06:06:16.61 0
それでも自給自足ってのが条件なんだろ
16: 名無し募集中。。。 2021/12/13(月) 06:26:05.56 0
土地を人に貸して家賃収入でスーパー行って好きな野菜を買う
17: 名無し募集中。。。 2021/12/13(月) 06:50:18.78 0
初心者ならきゅうりトマトナスが最適ほっといても食えるものができる
まあ今はどれも季節じゃないが
ジャガイモも簡単だが収穫した後に二毛で他のもの育てるときに少し注意が必要
まあ今はどれも季節じゃないが
ジャガイモも簡単だが収穫した後に二毛で他のもの育てるときに少し注意が必要
18: 名無し募集中。。。 2021/12/13(月) 07:20:09.54 0
どんどん物価上昇していくからなあ
必要カロリー分は自分で何とかしたいという気持ち
分からんでもない
必要カロリー分は自分で何とかしたいという気持ち
分からんでもない
27: 名無し募集中。。。 2021/12/13(月) 08:14:21.88 0
>>18
買った方が安いよ
買った方が安いよ
19: 名無し募集中。。。 2021/12/13(月) 07:21:31.97 0
海が近い地域は果物だとイチゴ、野菜ならトマトがおすすめ
21: 名無し募集中。。。 2021/12/13(月) 07:56:29.93 0
トマトはいいな
医者が青くなると言われる栄養価の高さ
医者が青くなると言われる栄養価の高さ
22: 名無し募集中。。。 2021/12/13(月) 07:59:09.90 0
狼民は偉そうな割に超ズボラだからな
その点考えてアドバイスしないと
その点考えてアドバイスしないと
23: 名無し募集中。。。 2021/12/13(月) 07:59:13.54 0
完全食のブロッコリー一択
28: 名無し募集中。。。 2021/12/13(月) 08:19:10.42 0
自給自足したいなら
芋しかねぇな
芋しかねぇな
31: くまじょ 2021/12/13(月) 08:56:55.00 0
畑があるなんてうらやましい
手間のかからないものがいいと思う何があるのか知らないけど
虫とか病気とか天気とか大変だよね
ベランダで鉢で苺育て始めたんだけど育ち悪すぎて手間と費用がかかりすぎる
手間のかからないものがいいと思う何があるのか知らないけど
虫とか病気とか天気とか大変だよね
ベランダで鉢で苺育て始めたんだけど育ち悪すぎて手間と費用がかかりすぎる
32: 名無し募集中。。。 2021/12/13(月) 08:58:37.16 0
手間と時間と費用考えたら普通に店で買った方がコスパ良い
33: 名無し募集中。。。 2021/12/13(月) 09:00:21.68 0
定番のトマトきゅうりピーマン
冬はキャベツ玉ねぎ
冬はキャベツ玉ねぎ
34: 名無し募集中。。。 2021/12/13(月) 09:01:50.83 0
金銭的な問題は置いといて
庭で畑をやるとめちゃくちゃ長生きする
長生きしたいなら適度な農作業
庭で畑をやるとめちゃくちゃ長生きする
長生きしたいなら適度な農作業
39: 名無し募集中。。。 2021/12/13(月) 09:04:04.17 0
>>34
本業にすると体壊すけど家庭菜園くらいだと良い運動なるよな
本業にすると体壊すけど家庭菜園くらいだと良い運動なるよな
42: 名無し募集中。。。 2021/12/13(月) 09:08:15.43 0
>>39
うちの近所の90超えた爺婆は皆
寝たきりになるまで畑やってるからな
50坪くらいが丁度いい
畑やってる人はボケにくい
うちの近所の90超えた爺婆は皆
寝たきりになるまで畑やってるからな
50坪くらいが丁度いい
畑やってる人はボケにくい
36: 名無し募集中。。。 2021/12/13(月) 09:02:12.32 0
基本は米
その周りで大豆を育てれば味噌と醤油その他も確保できる
その周りで大豆を育てれば味噌と醤油その他も確保できる
37: 名無し募集中。。。 2021/12/13(月) 09:02:41.40 0
ソーラーパネル置いて太陽光発電
40: 名無し募集中。。。 2021/12/13(月) 09:06:31.83 0
買ったほうがってのは当たり前の思考で
いざって時の食料確保みたいな話なんだろ
いざって時の食料確保みたいな話なんだろ
41: 名無し募集中。。。 2021/12/13(月) 09:07:59.43 0
いや上でコスパの話しだしてるのいたから
43: 名無し募集中。。。 2021/12/13(月) 09:10:42.23 0
当然無農薬栽培で化学肥料も使わないんだろ
絶対うまいし健康的
絶対うまいし健康的
44: 名無し募集中。。。 2021/12/13(月) 09:13:13.75 0
定年して仕事してない老人は
毎日歩かないといけないが
1日1万歩なんてまず無理だからな
ゆっくり歩くと3時間くらいはかかる
毎日歩かないといけないが
1日1万歩なんてまず無理だからな
ゆっくり歩くと3時間くらいはかかる
46: 名無し募集中。。。 2021/12/13(月) 09:14:21.13 0
3時間も歩くのは体力あったとしても飽きてどこか店入って酒飲んでしまうよや
47: 名無し募集中。。。 2021/12/13(月) 09:15:56.04 0
なので自宅の目の前の畑で
1時間やっては休み1時間やっては休みと3回やると1万歩くらい歩くことになる
別に畑がマストではないけど老人には理想的な運動
1時間やっては休み1時間やっては休みと3回やると1万歩くらい歩くことになる
別に畑がマストではないけど老人には理想的な運動
49: 名無し募集中。。。 2021/12/13(月) 09:17:48.42 0
1が老人扱いでワロタ
50: 名無し募集中。。。 2021/12/13(月) 09:28:27.69 0
今は農業器具とか薬品も良いのあるから昔の農家みたいに腰曲がったりとか薬品でボロボロになるとかないしな
51: 名無し募集中。。。 2021/12/13(月) 09:38:06.78 0
ニラ 買うと何気に高い 壺ニラ作ると美味い
生姜 同上 薬味にも漬物にも使える
玉ねぎ じゃがいも さつまいも 長期保存が可能 じゃがいもは芽が出るけど
生姜 同上 薬味にも漬物にも使える
玉ねぎ じゃがいも さつまいも 長期保存が可能 じゃがいもは芽が出るけど
52: 名無し募集中。。。 2021/12/13(月) 09:40:07.34 0
安い室内飼育セットみたいなやつで収穫まで成功したことがない…
53: 名無し募集中。。。 2021/12/13(月) 09:49:13.69 0
近所の長生き爺さん達見てると
50坪程度の土地でも10種類くらい植えてる
10種のローテーション考えるだけでもボケ防止になるだろう
50坪程度の土地でも10種類くらい植えてる
10種のローテーション考えるだけでもボケ防止になるだろう
56: 名無し募集中。。。 2021/12/13(月) 09:51:03.23 0
>>53
農家って何気にいつも作物の心配してるからね
台風の日に田んぼ見に行くなんて当たり前
農家って何気にいつも作物の心配してるからね
台風の日に田んぼ見に行くなんて当たり前
60: くまじょ 2021/12/13(月) 10:48:56.40 0
>>53
連作防止で作物に良い
連作防止で作物に良い
55: 名無し募集中。。。 2021/12/13(月) 09:50:02.93 0
野菜を育てる難易度って意外と知らんわ
58: 名無し募集中。。。 2021/12/13(月) 10:19:46.08 0
自給自足ねらいならジャガイモとかサツマイモや玉ねぎとかの日持ちする野菜
日持ちしないけど日頃使うキャベツとかは作付け期間バラバラにする
ネギは上だけ切って使えばどんどん再生する
同じものを原則大量に作らなければ良いのでは
但し管理は大変そうだけどね
日持ちしないけど日頃使うキャベツとかは作付け期間バラバラにする
ネギは上だけ切って使えばどんどん再生する
同じものを原則大量に作らなければ良いのでは
但し管理は大変そうだけどね
59: 名無し募集中。。。 2021/12/13(月) 10:44:11.93 0
間違ってもラウンド○ップとかは使うなよ土地が死ぬ
硫黄由来の除草剤もしくは防草シートにしろ
硫黄由来の除草剤もしくは防草シートにしろ
70: くまじょ 2021/12/13(月) 13:04:46.04 0
本当に土地って痩せるのかなあ
腐葉土とか堆肥などいろんなのがあるのに
腐葉土とか堆肥などいろんなのがあるのに
71: 名無し募集中。。。 2021/12/13(月) 13:06:31.95 0
>>70
痩せるよ
痩せるよ
87: 名無し募集中。。。 2021/12/13(月) 20:16:48.85 0
腰曲げ系は年取るとキツいような
トマトの収穫現場の映像見ててそう思た
高枝バサミでチョキチョキ取れるもんで
栄養価高いものが知りたい
トマトの収穫現場の映像見ててそう思た
高枝バサミでチョキチョキ取れるもんで
栄養価高いものが知りたい
93: 名無し募集中。。。 2021/12/14(火) 12:06:12.37
>>87
バナナ
バナナ
94: fusianasan 2021/12/14(火) 12:53:29.73 0
素人なら虫が食べない野菜に限定しなさい
素人が他の野菜に手を出しても虫食いで全滅させるだけ
素人が他の野菜に手を出しても虫食いで全滅させるだけ
例 ニラ(一度植えると何十年と食べることができる)
春菊やバジルも虫はほぼ食わない
秋から冬にかけてならいろいろな野菜を試すとよい
壬生菜やブロッコリーもこの時期ならおすすめ
105: 名無し募集中。。。 2021/12/14(火) 17:44:57.17 0
>>94
ニラいいなー
創味シャンタンと醤油と胡麻油と唐辛子と花椒で壺ニラ作って一年中食べたい
ニラ玉もいいし鍋もいいし炒め物もいい
ニラいいなー
創味シャンタンと醤油と胡麻油と唐辛子と花椒で壺ニラ作って一年中食べたい
ニラ玉もいいし鍋もいいし炒め物もいい
96: 名無し募集中。。。 2021/12/14(火) 16:18:53.51 0
お前働く気が無いだろ
農家は勤勉でないと無理
農家は勤勉でないと無理
106: 名無し募集中。。。 2021/12/14(火) 17:47:42.55 0
バジルもいい
パスタでたくさん使うし
ナッツ類と油とバジルでペーストを大量に作っておけるし
玉ねぎピーマントマトバジルでサルサソースを大量に作っておける
パスタでたくさん使うし
ナッツ類と油とバジルでペーストを大量に作っておけるし
玉ねぎピーマントマトバジルでサルサソースを大量に作っておける
107: 名無し募集中。。。 2021/12/14(火) 17:50:16.53 0
ミント食べる習慣があるならミント良いよ 完全放置でも毎年ちゃんと生える
119: 名無し募集中。。。 2021/12/15(水) 12:34:06.57 0
日持ちがする 玉ねぎ
根も葉も食べられる 大根
葉っぱはほうれん草や小松菜よりも高栄養価
根もレシピは豊富な上に干して漬ければ相当長持ち
121: 名無し募集中。。。 2021/12/15(水) 13:10:31.39 0
10坪は野菜
40坪で田んぼ冬は大麦の二毛作
40坪で田んぼ冬は大麦の二毛作
122: 名無し募集中。。。 2021/12/15(水) 14:43:43.11 0
田んぼは儲からん
米より大豆の方がまだましなレベル
米より大豆の方がまだましなレベル
123: 名無し募集中。。。 2021/12/15(水) 14:44:32.48 0
儲けるためではないから良いんじゃね?
124: 名無し募集中。。。 2021/12/15(水) 17:22:38.86 0
大豆とか鞘のある豆類は小さな羽虫がたかる
寒い地域なら良いけど
寒い地域なら良いけど
127: 名無し募集中。。。 2021/12/15(水) 22:27:36.62 0
米って簡単に言うけどまず水どうすんのよ
99: 名無し募集中。。。 2021/12/14(火) 16:34:30.02 0
>>1
何県何市なのか言えませんか?
何県何市なのか言えませんか?
100: 名無し募集中。。。 2021/12/14(火) 16:35:24.47 0
>>99
栃木県宇都宮市
栃木県宇都宮市
98: 名無し募集中。。。 2021/12/14(火) 16:32:16.37 0
駐車場が一番
116: 名無し募集中。。。 2021/12/15(水) 01:35:11.15 0
素人なんだから育てやすさとかも関係してくんだろ
129: 名無し募集中。。。 2021/12/16(木) 10:50:50.41 0
1ですが色々参考になりました
横須賀の実家にある放置状態の庭をどう利用するか
という悩みがあって立てました
横須賀の実家にある放置状態の庭をどう利用するか
という悩みがあって立てました
![]() | 最強の農起業! ブルーベリー観光農園で失敗しない農業経営 [ 畔柳茂樹 ] 感想(3件) |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません